• ベストアンサー

エクセルの関数について教えて下さい

給料の評価表を作っています。 1と入力したらD11のセルに○(マルです)I12のセルに5000円 2と入力したらD11のセルに△(サンカクです)I12のセルに3000円 3と入力したらD11のセルに×(バツです)I12のセルに0円 という数値を返したいのです。 I12のセルに返す数値なら出来ると思いますが、D11のセルに返したい○や△は数値ではないから無理ですよね? もし無理だとするならD11のセルにAとかBを入れてAなら5000、Bなら3000という数値を返すことは出来るでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

全角文字を使用する場合には"(ダブルクォーテーション)で囲みます。 例えば、D1のセルに数字を入力するとした場合、 D11のセルに書きの様な式を入れます。 =if(D1=1,"○",if(D1=2,"△",if(D1=3,"×",""))) で、I12のセルには、 =if(D11="○","5000円",if(D11="△","3000円",if(D11="×","0円",""))) といれます。 ×と0円の後の""はヌルと言い、参照セルにデータがなければ空白を返してくれます(空白表示になる)。 できる大事典のエクセル関数の本買うと役に立ちますよ。

milkyaki
質問者

お礼

ありがとうございました。 現在、IF関数を使って作成中です。 ちょっとまた違う部分で行き詰まっていますが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

普通のVLOOKUP関数で出来ることでしょう。 それより1や2や3をどのセル(列)に入れるのか書いてなくて、質問として尻抜けですよ。A1(A11)としようか。 関数は値を決めて入れるセルに入れる。だからD1セルに○○,I1セルに△△と別の関数を入れるのだよ。 1つの関数は1セルに2つの値は返せないが。 ーーー どこか使わないセル範囲に S1:U3に 1 ○ 5000 2 △ 3000 3 X 0 と検索表を作っておく D1セルに(第1行から第3行までの例にする) =VLOOKUP(A1,$S$1:$U$3,2,FALSE) I1セルに =VLOOKUP(A1,$S$1:$U$3,3,FALSE) と少し違う式を「入れるだけ あとは、下方向に式を複写。 質問者の場合は、列や「行の番号は適当に変えてください。 結果 A列      D列       I列 1 ○ 5000 2 △ 3000 3 X 0 >ではないから無理ですよね 何か誤解しているような気がする。

milkyaki
質問者

お礼

質問内容が中途半端で申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

こんばんは! 色々方法はあるかと思いますが、一例です。 1~3を入力するセルが書いてないので、勝手にD1セルとしています。 ↓の画像のようにSheet2に表を作成しておきます。 Sheet1のD11セルに =IF(D1="","",VLOOKUP(D1,Sheet2!A1:C3,2,0)) I12セルに =IF(D11="","",VLOOKUP(D11,Sheet2!B1:C3,2,0)) という数式を入れています。 尚、D1セルに1~3以外の数値を入力すると参照先のデータがないのでエラーになります。 参考になれば良いのですが・・・m(__)m

milkyaki
質問者

お礼

別シートに参照表を作ることも考えたのですが、諸事情があって、ちょっと無理だったのです。 本当はそうしたかったのですけど。 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kool_noah
  • ベストアンサー率33% (95/285)
回答No.2

質問者さんが求めてる解答としてはANo1さんの答えが適切だと思いますが、一応 返すというか、D11、I12が「1と入力したら」のセルを評価すればいいんじゃないのでしょうか。 まずは1=○=5000を定義する表を作ります A B C 1 1 ○ 5000 3 2 △ 3000 3 3 × 0 4 5 で、D11に以下の評価式(ここではC5とする) =VLOOKUP(A5,A1:C3,2,FALSE) そしてA5に1,2,3のいずれかを入力すれば○、△、×のいずれかが表示されます 金額も同様です(ここではD5に) =VLOOKUP(A5,A1:C3,3,FALSE) これを金額表示したいセルにいれればA5に入力された値を上記の表から検索して値を返してくれます =VLOOKUP(検索したい値のセル,検索する範囲,検索した範囲のどの列をかえすか,FALSE) こういう方法もあるってことで。

milkyaki
質問者

お礼

IFとVLOOKUPのどちらを使うか悩んでいました。 IFで上手くいかなければVLOOKUPを使ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル関数について

    エクセルの表が下記のようになっていて、18というをあるセルに入力した場合、表中の直近上位の数値のタイトルを選ぶようにしたいのですが、可能でしょうか? つまり 18 なのでタイトル B を選びたいのです。 タイトル  数値 A      15 B      25 C      33 D      45 IF文で以上や以下を使用すれば作れるのですが、もっと簡単にできるのではないかと思っています。

  • エクセル関数で・・・

    エクセル表についての質問です。 A1セルに数値で“180”、B1セルに同じく“200”と入力したとします。 これは180時間、200時間を意味する数字で、以後のエクセル表では “180:00”、“200:00”と認識させる必要があります。 以前はA2セルに手打ちで“180:00”、B2セルに“200:00”と入力して この数値を元に以後の計算をしておりました。 ここで質問です! A1セルに“180”と入力して、A2セルに“180:00”と表示され、以後の 計算式に活用させるためにはどのような関数をA2セルに使えばよろしいですか? 未熟者をお助け下さい。

  • エクセル関数について

    エクセルでセルA1に1、B1に2・・・・・Iに、J1に10が入力された表があります。また、A2に1、B2に3、C2に5、D2に7が入力されています。A2からD2を検索してA3に1、C3に1、E3に1、G3に1を入力します。次に、A2からにD2に2,4,6,8、と入力して同様にB3、D3、F3、H3に1が入るようにしたいのです。 このとき、1,3,5,7の値と2,4,6,8、の値が消去されず。またA2からD2に再度異なる数を入力した場合3列の値に1が加算されるようにしたいのですが、教えてください。

  • エクセルの関数を教えてください。

    セルHにIFとANDを使って下記内容の関数式を入力したいです。 セルAからセルF内すべてに数値が入っていたらセルFを返す、 セルFが空欄ならばセルEの数値を返す、 セルEも空欄ならばDの値を、 Dも空欄ならばCの値を、Cも空欄ならばBの数値を、 Bも空欄ならばAの数値を返し、 Aも空欄(つまりAからF内に数値なし)ならばスペースを返す。 わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数を教えて下さい。

    エクセルの数式を教えて下さい。三角関数を全く忘れていますのでよろしくお願 いします。 図形とエクセルの表を画像でアップしました。  Aは角度  B/C/Dは長さ   一行目   セルA1に 任意の角度を入力 B1に 任意の長さを入力するとC1には C の長さの値が出るエクセル関数 D1には Dの長さの値が出るエクセル関数  2行目も同じ様に  A2に 角度  C2に長さを 任意に入力すると  B2とD2に 長さが出てくる エクセル関数   3行目も同じ様に  A3に角度 D3に長さを 任意入力すると  B3とC3に 長さが出てくるエクセル関数  4行目  B4とC4に 長さを任意入力すると  A4に角度 D4に長さが出てくる エクセル関数 

  • エクセルEXCELの関数

    エクセルの関数で、どのように式を立てれば良いか分からず困っています。 A、B、C、Dの4個のセルに数値が入力されています。 条件1 AとCまたはBとDのいずれかが100を超えている。 条件2 上の条件から残されたセルの数値は60未満 これが勝ちの条件と定義しています。 逆に 条件3 AとCまたはBとDのいずれも100を超えていない。 条件4 上の条件から残されたセルの数値は60以上 これを負けの条件と定義しています。 このいずれにも含まれないのを引き分けと分類分けしたいのですが どのようにすればいいでしょうか?

  • Excel2010 関数について

    Excel2010を使用してます。 1行の中にアルファベットを入力するセルと数値を入力するセルが交互に並んでいます。 その中で、例えばAと入力されたセルの左隣のセルの数値の合計を出したい場合、どのような数式を使用すればいいのでしょうか。 自分なりに調べてみましたが、Aと入力されたセルの左隣のセルという指定の仕方がわかりませんでした。アルファベットと数値のセルは交互に並び全部で60列ぐらいあるので、その中でAと入力されたセルの左の数値の合計を出したいのですが、どなたか教えてください。      A  B  C  D   E  ・・・   1 1 A 3 A 1 B 2 C 1 A ・・・   2 2 B 1 A 3 A 1 C 1 B ・・・   ・   ・   ・ というような表になっています。 数値とアルファベットはそれぞれ1つずつのセルに入力されています。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について

    エクセルについて質問です。 「ある数値を入力したら常に一定の文字列を表示する」にはどの関数がいちばん便利でしょうか? 例:セルA1に101を入力→B1に「りんご」を表示 セルA2に201を入力→B2に「みかん」を表示 のように全部で50程度の数値&文字列の組み合わせ(コード表)を 判別したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Excel 関数について

    Excel 関数について データにちょっと数値を追記したいのですが、頭が混乱して何をやっているかわからなくなり、質問させて頂きます。 D1セルに以下セルの数値を入れたいのですが・・・ A1セルが0の時はB1セルの数値を。。でもA1セルに0以外の数値が入っている時はそれをD1セルに入れる。 B1セルも0の時はC1セルの数値を。。でもB1セルに0以外の数値が入っている時はそれをD1セルに入れる。 要するにA列B列C列にはそれぞれ数値が入っているのですが、A列とB列は0のところもあり。。。 列の優先順位としてはA列を最優先としてB列→C列の順に優先列の数値が0の時は最終的にはC列の数値が入るようにしたいです。 説明もわけがわからなくてすみません~どなたか教えて下さい(>_<)

  • Excelの関数について

    [C1のセル値]-[A1またはB1のセル値] を使って計算したい場合の計算式を教えて下さい。 A列、B列、C列には具体的な数値を入力します。 D列にその結果を表示させる関数を入力したい。 と考えています。 但し、以下の条件を満たす事が必須となります。 (1)A、B、またはCのセルが未入力の場合はDは空白セルのまま。 (2)A、Bいずれかの一方が入力されている場合はCの値を使って計算し結果を表示。 (3)A、Bいずれも入力されている場合はBを優先してCの値を使って計算し結果を表示。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう