• ベストアンサー

伸ばしかけの髪に困ってます。

現在髪を伸ばしている途中なんですが、後ろが首筋にそって外はねになります。理想は真っ直ぐ下におりてくれるスタイルなんです。サイドは内巻きになるんです。 こんな状態でストパーかけても真っ直ぐになりますかね? 今までと同じく肩にあたって外はねになってしまいますか? 現在伸ばしている途中の方、どのようにして乗り切ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.1

私も今、髪の毛を伸ばしています。 どうしても長さによって、外にはねてしまいますよね。 私も今、そういう状態です。 先日美容院に行って聞いたのですが、 髪の毛が短かったりして頭のかたちに沿っている時は、頭になじみますから、 外にはねる、ということはないですが、 首や肩などの障害物があると仕方がないことのようです。 サイドは顔に沿うかたちになりますから、顎のラインのおかげで 内巻きになるということです。 これが伸びて、肩につくとなると、外にはねてしまう。 なのでストレートパーマをかけても解決にはならないと思います。 私は、美容師さんに、その旨を伝えて、髪の毛をすいてもらったり カットしてもらいました。(もちろん、伸ばす方向も伝えました) また、乾かす際に内側からドライヤーをあてるだけで、全然違います。 おかげであまり気になりません。 どうしても気になるなら、パーマをかけてしまうしかないかもしれませんね。。。 ご参考になれば嬉しいです。

21311329
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 乾かす前に内側からドライヤーを当てると落ち着くんですか?

その他の回答 (4)

  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.5

度々失礼します。 確かに内側からドライヤーをあてて乾かすと、はねづらくなります。 巻髪用のスタイリング剤が嫌でなければ、つけて乾かすとなお効果的です。 ただし、長さが中途半端なだけに髪の毛をかき分ける癖があったりすると その影響でか、はねる場合もあります。 私の場合は、はねてしまったら、もうそのままにしてるか ピンでまとめてしまいます。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.4

昔はぎっちぎちにまとめないと気がすまなかったのですが、 今は後れ毛を多く出したり、ちょっと出したり、 そういう工夫で表情をつけています。 とにかく朝用意する時間を割くのが嫌いなので、 基本的には一本縛り。 でも、右上、中央上部、左上、斜め上、斜め下、中央、下目、などなど、 これに後れ毛の量や、もみ上げの部分の髪の毛を出す量、後れ毛を三つ編みにしたり、などなどで、 結構「髪型をころころ変える人だ」の地位を得ています(笑) 本当は工夫あんまりしてないのに、というくらい、簡単ですよ。 あとはピンで誤魔化す。 なんなら偶然ちょっと面白い表情になったりするのも、ピンのつけかたが下手だからです!! あとは、しっかりした髪型が必要なら、 三つ編みを作ってまとめるなどすると、かっちりします。 ワックスでレイヤー部をまとめると、綺麗になりますよ。

回答No.3

私も今、21311329さんと同じく髪が外はねになって困っている者です。私はもう、ストパーしかないと思っています!そろそろかけようかなぁってかんじです。ストパーにも色々あるんですよ。4段階に分かれていてストレートパーマから縮毛矯正まであって、縮毛だと、髪がぺったんこになってしまうからストレートパーマの2段階目くらいのやとをやろうかなっておもってます、私は。それか髪を結びますね。美容院に相談しにいくのも良いと思いますよ(^.^)

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.2

中途半端さを生かして、まとめてます。 どうーーーしても、はねるんですよー。 パーマをかけても、思い通りにはならない。 不精なんで、美容室でしてもらうような、 ドライヤーを使ったセットなんてしてられない。 ので、 中途半端な長さだとかわいいアップスタイルなんかをしています。 大体同じくらいの髪の長さの芸能人(あくまで「髪の長さが同じ!!」)を参考にして、 まとめてます。 肩より多少下になったら、おろすつもりです。 今日、おろしてみましたが、 やはり少しはねます。 ただ、襟とかがない、襟元が広い服をきているので、 多少はねが少ない、というのはあります。 首元に障害物が少ないと、そのぶんはねは少ないですよ。

21311329
質問者

お礼

その通りですね。襟付きの服だとはねますよねー アップスタイルですか~上手に簡単にできるのあれば教えてください

関連するQ&A

専門家に質問してみよう