• ベストアンサー

地デジ ブースターについて

新築住宅で地デジのアンテナについて質問です。 購入予定はDXアンテナ UAD1800にしようと思うのですがブースター内臓なのでAC電源が必要になります。 少しの電気代の為にAC電源を利用したくないと思っています。 この場合、TVが見れるのであればブースターの電源は使用しなくてもよいものですか。 また、天候の悪い時等、TVの映りが悪い時にだけAC電源を入れるという使い方はできるのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • tnkn
  • お礼率84% (21/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

UAD1800の内蔵ブースターをパススルーすることは出来ません。 よって電源を接続しないと、全く受信不能です。 電源を接続しないのなら、UAD1800を選択してはいけません。

tnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のご意見で疑問が解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.6

AC電源(電源ユニット)を使用しなくても、BSのTV端子からDC電源をアンテナに供給することで、ブースターを働かせることができます。この場合、電源ユニットは接続しないこと、分岐分配器は電流通過の端子につながっていることが必要です。

tnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のご意見で疑問が解決しました。 ありがとうございました。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.4

実際のところブースター内蔵型のアンテナは扱ったことがないのですが、おそらく、外付けと同じだと思いますのでその前提で。 一言で言いますと… 電源を供給しなければ、ブースター部分で信号はカットされますので、全く映らなくなります。 微々たる電力消費ですので、諦めて電源を供給してください。 どうしても嫌なら、ブースターなしでUHFアンテナを設置するか… 当然その場合、ちゃんと番組が見られるかは未知数です。

tnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のご意見で疑問が解決しました。 ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

映れば電源を切っておけばよいだけの話です。 ただ、基本的に電源を切って居れば、映らない可能性が高いだけです。

tnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のご意見で疑問が解決しました。 ありがとうございました。

noname#131704
noname#131704
回答No.2

屋根に設置されている(される予定)のアンテナ素子数はどの程度でしょう? ブースターを入れたくないのであれば、素子数の多いアンテナを最初から取り付けされることをおすすめします。 また、地デジの場合、天候が悪い時に映りが悪くなるということはほとんどありません。 これは周波数が天候に影響されるほどの高いものを使っていないためです。 BS、CSなどは天候に左右されます。

tnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のご意見で疑問が解決しました。 ありがとうございました。

tnkn
質問者

補足

素子数は20か25にしようと思っています。 設置する前なので映りがいいのかどうかが未知数です。 地元の地デジ相談所に聞くと電波は来ているとのことです。 ブースターは映りが悪い場合に買い替えを避ける為の予備装置という考えです。 映りが悪い場合の予備装置の電源をいれるという事です。 電源無しとしての使用はどうなんでしょうか。 素人の考えで申し訳ありませんが回答をお願いします。

  • opecha
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.1

>TVが見れるのであればブースターの電源は使用しなくてもよいものですか ブースター内蔵のアンテナですので、電源は必ず使用しなければなりません >天候の悪い時等、TVの映りが悪い時にだけAC電源を入れるという使い方はできるのでしょうか そんな使い方はできません どのような場所にお住まいか解りませんが、電源を使いたくなければ普通のアンテナを使ったらいかがですか。

tnkn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様のご意見で疑問が解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡単な地デジブースター

    詳しい事は解かりませんが、UHF局の放送地域で地デジになってもアンテナは替えてません。 去年、変えたテレビは各チャンネルブロックノイズだらけでブースターが必要だと画像の、知人に貰って持っていたYAGIのブースターを付けました。 これは、ブースター本体を直接アンテナに付けて、そこから配線するという物でしたが、我が家のアンテナは屋根の上にあり各部屋に配線されているので、それにブースターを接続しましたが、配線口とブースター、ブースターとブースター電源、ブースター電源とTVを繋ぐのにアンテナケーブルが必要になり、予想外の出費がありました。 テレビの映りは良くなりました。 今回、別のテレビを変えたらNHK以外のチャンネルは映らないので、これにもブースターが必要だと思い電気屋で見たら、知人に貰ったのと同じブースター本体と電源が別の物しかありません。 設置場所にはアンテナケーブルがあり、それにコネクタを付けてテレビに接続するという方法で前のテレビには配線してました。 アンテナケーブル → ブースター → テレビ、みたいに簡単に繋げる地デジブースターはありませんか?

  • 地デジ用ブースターの選び方

    地デジの映りが悪いので10年前に取り付けたアンテナを交換し、今まで取り付けていなかったブースターを付けようと思っています。 電気関係は全くの素人ですので教えて下さい。 現在 UHFアンテナ(屋根上)-----                       混合器(マスプロBW7G)---TV     BSアンテナ(軒下)---- となっています。それを以下のようにしたいのですが、 新 地デジ用アンテナ(屋根上)--ブースター---                               混合器(マスプロBW7G)---TV     BSアンテナ(軒下)---------- ブースターのタイプで迷っています。 カタログを見るとUHF帯というのとUHF(CS/BS-IF帯パス)、CS/BS-IF・UHF帯という 3種類があります。 現在BSは問題なく視聴できていますので、UHF帯というのでいいかと思うのですが、大丈夫ですか。 それから、混合器はこのまま使っても良いものでしょうか。よろしくお願いします。

  • ブースターと地デジ

     TVの映りが良くなくブースターの購入を考えています  今はアナログでもうすぐ地デジ放送が始まるのですが  今 アンテナを分配してるので電波が弱くなってるのが映り悪さの  原因みたいですが デジタルでも同様に増幅が必要となるのでしょうか?  もし必要じゃないならブースターの購入は我慢するのですが 

  • 地デジ、ブースターについて

    我家は一戸建てで屋根裏でアンテナを分配して各部屋の壁か天井からアンテナケーブルが出ています。 普段はアナログで見ているので気付かなかったのですが、最近になってリビングのテレビの地デジ放送が映らなくなってることが分かりました。以前はきれいに映っていました。 親が電気屋さんを呼んだのですが「リビング以外でブースターを付けてる場合は電源を入れるかブースターを外してください」と言われたそうです。 他の部屋の古いテレビを撤去した際にアンテナケーブルに付けっぱなしだったブースターを外すと映るようになったそうです。 質問なのですが、コンセントを抜いた状態のブースターをアンテナケーブルに取付けておくと他の部屋の地デジ放送に影響を与えることってあるのでしょうか? 私がいないときに親が電気屋さんに説明を受けたのですが親はこういうことに疎いのでよく分からなかったみたいです。 一応地デジは映るようになったので問題は解決したのですが今後の為に詳しく教えてもらえればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 地デジ対策で、ブースターが働きません!

    地デジ対策で、ブースターが働きません。直接接続では正常なのですが? 地デジ対策は万全のはずでしたが、問題が発生しました。緊急に解決しなければならず、よろしくご指導ください。 (1) これまで総合アンテナで地デジを視聴していましたが、総合アンテナ撤去ということになりました。 地デジの全チャンネルが視聴できているので、屋内配線に問題はないと考えました。 屋内配線への入口は、分配器になっています。(1電通) (2) 個別アンテナを立て、直接TVに接続すると、全チャネルが視聴できました。 個別アンテナに問題はないと考えました。 (3) 屋内配線と接続すると、一部のチャネルしか視聴できません。 ブースターをつければよいと判断しました。 (4) ブースターを直接接続(アンテナ - ブースター - 電源部 - TV)すると、全チャネルが視聴できました。 ブースターに問題はないと考えました。 (5) 次のように屋内配線と接続すると、電源部の電源ランプがつかず、ブースターが働きません。 アンテナ - ブースター - 分配器(電通端子側、屋外 … 内部配線 … 室内接続端子) - 電源部 - TV ☆ちなみに次の接続では視聴できました (a) アンテナ - ブースター - 電源部(屋外) - 分配器 … 室内接続端子 - TV 全チャネル視聴可 (b) アンテナ - 分配器 … 室内接続端子 - ブースター(室内) - 電源部 - TV 一部チャネルのみ視聴可 これらは、実用上は不可の接続です。 ★★★ メーカーに問い合わせても、「室内配線に何かあるのだろう」というだけで、解決策は得られませんでした。 ちなみにブースターは、日本アンテナのN36U-BPです。 切羽詰まっております。よろしくご教授ください。

  • 地デジ用ブースターについて

    2年ほど前に、自分で地デジアンテナ立てて視聴していましたが、最近、急に映らなくなったので各所を確認したところ、ブースター本体のパイロットランプが点灯していませんでした。 実は、アンテナを自宅から約100mほど離れた山頂に設置したため(スースターも同様)、自宅にある電源部からの電圧が減衰してブースターまで電流が流れず機能していないのではないかと思われます。 そこで、電源部分を交換しようと思いますがいかがでしょうか。適当な機種がありましたら紹介してください。 また、他に対処方法がありましたら教えてください。なお、ブースターは「DXアンテナBU41L1」です。 宜しくお願いします。

  • アナログブースターは地デジTVでも使えますか?

    アナログブースターは地デジTVでも使えますか? 10年以上前のブースターを使っているアナログTVがあります。 これを地デジTVに変えるとブースターは使えますか? 地デジにしたらブースター無しで映る可能性はありますか? アンテナの種類は解かりませんが、アンテナを替えずに他の部屋で地デジTVは見れています。

  • 地デジブースターの増設

    アンテナに地デジブースターが設置させているのですが、電波が弱いようで昼の時間帯にブロックノイズがよく出るようになりました。7分配で各部屋にいっていますがリビングのテレビが一番映りが悪いのでそこに卓上ブースターを増設して、アンテナのブースターと重複させて大丈夫でしょうか?

  • 地デジアンテナ

    デジ難民です。 アンテナ取り付けについてご教授ください。 明日で完全地デジ移行ですね。 DXアンテナのUAD1800の購入を考えています。 現在ケーブルテレビです。引込BOXを開けたところ添付画像のブースターが取り付けてあります。 (ケーブル引込 → ブースター → 分配器 ) UAH800にしてこれを接続することは可能でしょうか? 不可能な場合取り外してしまっていいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ブースター電源の位置

    地デジ・BSアンテナ→ブースター→分配器→ブースター電源部→TVと一般に繋ぐようになっていますが、地デジ・BSアンテナ→ブースター→ブースター電源部→分配器→TVと繋ぐと問題あるのでしょうか?