• 締切済み

摂南大学の受験勉強

摂南大学の経済学部を一般で文系受験したいんですが英語のテキストでオススメあれば教えてください (^-^)

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

何がお勧めかはあなたの現状学力によると思いますが如何でしょう。 例えば、現状で中一の英語から躓いている人と、センター試験過去問で7割取れる人とでは、すべきことが変わるはずです。 自分はどこまでのことが身に付いていて、どこから身に付いていないのか。  1.極普通の公立高校の入試問題で、楽に安定して八割取れるのかどうか。 取れているなら、  2.センター試験レベルの英単語が全部頭に入っているのか。  3.「まともな進学校の」高一がやるような基礎的な英文法が全部理解できているのか。 という辺りが入り口でしょう。 何の模試で(←超重要)偏差値いくつだったかというデータも、有効な指標だろうと思います。 その大学のことは何も知りませんが、偏差値から想像するに、まともな進学校の学習内容が今一身に付いていない人が行く大学でしょう。 となれば、まずはまともな進学校の学習内容を身につけるようにすることだと思います。 特に難しい問題を出さなくても、普通の問題を出していれば受験生が勝手に間違えくれるレベルでしょう。 もっとも、あなたの高校がまともな進学校かどうか、という問題も、一般論としてはあるのですが。 これができれば大丈夫だよ、という教材は、ひょっとするとあるかも知れません。 しかし、それがあなたにできるのか、という問題まであったりします。 極端に言えば、これができれば同志社や上智の英文も楽勝、という教材があったとしても、おそらくあなたには手も足も出ない物でしょう。 誰でも取り組める教材にしたら、おそらく百科事典四冊分くらいの分量になることでしょう。 というわけで、自分に合わせることを考え、何が合うか書店で立ち読みしてみてもさっぱり判らないようなら、上記のような指標となるデータをここに書いて、それで相談すべきかと思います。 中高6年間の間に、もの凄い学力差が付いてしまっているのです。 そりゃそうで、6年間あるわけですから、6年分を一冊に纏めるようなことはできないでしょう。 それができたところで、今度は学力上位の人にとっては使い辛いだけの物にしかなりませんから。

関連するQ&A

  • 摂南大学は推薦多すぎ

    hiejinzyaの出身大学こと摂南大学は推薦多すぎ、入学者数も少ない。この大学のどこが京産・大経・関西外大より上の要素があるの? 【法学部】 (1)甲南大学 法学部 入学415人 一般281人 推薦入学率32% (2)同志社大学 法学部 入学856人 一般517人 推薦入学率40% (3)立命館大学 法学部 入学842人 一般505人 推薦入学率40% (4)龍谷大学 法学部 入学458人 一般262人 推薦入学率43% (5)関西大学 法学部 入学730人 一般418人 推薦入学率43% (6)桃山学院大学 法学部 入学233人 一般123人 推薦入学率47% (7)京都産業大学 法学部 入学693人 一般348人 推薦入学率50% (8)近畿大学 法学部 入学737人 一般350人 推薦入学率52% (9)神戸学院大学 法学部 入学515人 一般165人 推薦入学率68% (10)摂南大学 法学部 入学273人 一般82人 推薦入学率70% ←!? -関西学院大学 一般非公開 【経済学部】 (1)立命館大学 経済学部 入学763人 一般509人 推薦入学率33% (2)同志社大学 経済学部 入学925人 一般566人 推薦入学率39% (2)甲南大学 経済学部 入学403人 一般244人 推薦入学率39% (4)大阪経済大学 経済学部 入学720人 一般419人 推薦入学率42% (5)関西大学 経済学部 入学736人 一般401人 推薦入学率45% (6)龍谷大学 経済学部 入学534人 一般266人 推薦入学率50% (7)京都産業大学 経済学部 入学633人 一般313人 推薦入学率51% (8)神戸学院大学 経済学部 入学367人 一般157人 推薦入学率57% (9)近畿大学 経済学部 入学767人 一般324人 推薦入学率58% (10)追手門学院大学 経済学部 入学385人 一般149人 推薦入学率61% (10)桃山学院大学 経済学部 入学455人 一般179人 推薦入学率61% (12)摂南大学 経済学部 入学230人 一般74人 推薦入学率68% ←!? -関西学院大学 経済学部 入学741人 一般非公開 推薦入学率不明

  • 摂南大学

    摂南大学薬学部の今年の化学IIの範囲っていつになれば出ますか? もしもう出ていたら教えて下さい。

  • 摂南大学 理工学部

    摂南大学 理工学部 兵庫県西宮市に住んでいる高2の男子です。 僕の学力は全国的にみたら下の上ぐらいですが、摂南大学はどのくらいの学力でうかるんでしょうか?

  • 摂南大学

    摂南大学の学歴はどれぐらいですか? 評判などはよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 摂南大学

    摂南大学について なんでもかまわないので 教えて下さい! 来年看護科ができますよね! どうなんだろう……… 偏差値やどんな大学か などがきけると嬉しいです!

  • 摂南

    摂南の薬学部まで行くのに。 京阪本線「樟葉」駅から京阪バス(4番乗り場)に乗車し「家具町1丁目」下車、徒歩約5分 京阪本線「樟葉」駅から京阪バス(2番乗り場)に乗車し「摂南大学北口」下車 JR学研都市線「松井山手」駅から京阪バス(3番乗り場)に乗車し「摂南大学北口」下車 と、3つあるのですが、HPの方を見てみると摂南大学薬学部行きの路線バスがどこからか出てるみたいなのですが… ・樟葉から一番近い行き方 ・樟葉から路線バスまで徒歩何分か ・樟葉近くの路線バスから到着駅(名前分かれば教えて下さい)まで何分か、到着駅から学校まで何分かかるか 教えて下さい!!

  • 関西学院大学と摂南大学

    こんにちは。 私は今、高3で将来について ものすごく悩んでいます。 高校で習っている政治経済の授業がとても面白く、 大学は経済学部か総合政策学部に行こうと 高2の頃から考えていました。 私の高校は県でも有名な進学校で、 志望校は高めに決めろ、と常に言われており 初めに行きたい、と思った所が関西学院大学でした。 そこから、約一年間勉強し、やっと模試でB判定を 貰えるようになりました。 しかし、高3の始めあたりで友達と 就職、仕事について話しており、大事なことに気付きました。 行きたい学部は決まっていたのですが なりたいものを決めていませんでした。 そこで、何ヶ月もかけて自分が本当にやりたいものを考え、 やっと決まったのが幼稚園教諭でした。 子供と接することができ、安定しており、 小さい頃から習っていたピアノを無駄にすることなく、 すべてが当てはまっている仕事だと思いました。 しかし、そこで問題なのが志望校です。 関西学院大学の行きたい学部では 幼稚園教諭の資格は取れません。 そこでやりたい事を諦めずに、かつ 幼稚園教諭をも取れる、という大学を 探したところ関西では摂南大学のみということでした。 (もう一つは四国学院大学と言う所です。) 私の中で経済学部を諦めることは考えられません。 摂南大学は全学部で資格を取れるのですが あまり評判が宜しくなく、 偏差値でもあまり良いとは言えなさそうです。 すべて親の言っていることに従うつもりはありませんが、 人生で付いて回るのは学歴だ、関西学院大学で 困ることは何も無いと言います。 私は学歴より、やりたい事を優先したいと思うのですが。。 学費を出してもらう以上、親に納得してもらわないと 行くのにも気が重いんです、、 そこで、質問です。 企業に勤める覚悟で関西学院大学に行くか 夢をかなえるために摂南大学に行くか どちらが賢明な判断でしょうか。 摂南大学なら公募推薦の申込も迫っているので とても焦っています。 幼稚園教諭の資格を取れる云々は パスナビというサイトで調べただけなので 他の情報もあるよ、ということや そこは間違ってるよ、ということもあれば 御指摘お願いします。 長々と申し訳ありません。

  • 摂南大学薬学部

    息子が摂南大学薬学部の公募推薦に合格しました。すでに入学金は払い込みました。が、インターネットで検索していますと、余り評判がよくないようです。校風・国家試験・就職・将来性はどのようなものでしょうか?どのようなお答えでも結構です。ちなみに、京都薬科大・神戸薬科大・大阪薬科大の公募推薦は不合格でした。これらの大学は一般入試でも受験するつもりでいますが…よろしくお願いいたします。

  • 摂南

    2011年11月!!の摂南、薬学の化学IIの範囲分かる方教えて下さい。 範囲はURLでなく書いてくれるとありがたいです。 「(1)物質の構造と化学平衡」「(2)生活と物質」・「(3)生命と物質」(2)(3)に共通する糖類・アミノ酸・タンパク質・脂質の分野は2010年の範囲ですよね? 後、京都の塾で摂南の薬学部合格者を多く出している塾を教えて下さい!!

  • 摂南大学工学部に行こうと思っています(寝屋川)

    見てくださってありがとうございます。 摂南大学工学部に入学しようと思います。 さて、通学方法なんですが、現在すんでいるのが神戸(元町)です。 JRで行くと元町から大阪までは25分程度、京橋まで34分程度です。 JR寝屋川駅が無かったので、どう行こうか困っています。 大阪と京橋は隣の癖に定期がだいぶ違います。 ですし、大阪まで乗換えが無いので楽だと思っています。 ですがJR大阪駅から寝屋川まで(もっと言うと摂南大学までです) どう行けばよろしいのでしょうか? 別に一番早くなくてもいいのですが、乗換えをあまりしない&なるべくコストのかからない道がいいです。 質問をまとめます。 (1)JR大阪駅とJR京橋駅、摂南大学へ行くにはどっちで降りたほうがいいのでしょうか?(どちらでも可、でもありです) (2)それぞれの駅から摂南大学へ行く際、どのような行き方がいいのか? それともし、入学してる方がいましたら些細な事でもいいのでぜひ学校の雰囲気を教えてください!! 長文乱文申し訳ありませんでした。