• 締切済み

デジタルビデオカメラの選び方

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.3

業務用カメラを手掛けているのはビクターもパナソニックもですよ 映像のきれいさはどちらも選んでも十分きれいだと思います イメージセンサーが大きいのがいいならソニーのNEX-VG10なんかはEOS kissと同じくらい大きいですよ 編集は私はソニーのビデオカメラですがPCで純正ソフトでやるには部分カットくらいしかできないしそれをやるにもすごい処理時間がかかります BDレコーダーでやるほうが簡単です 音声に関しては5.1CHを対応機器で再生するとすごい臨場感があっていいですよ 撮影時に聞いた音より後で聞くほうがいいくらいです あとiVIS HF M41で室内撮りだとワイコンが欲しくなると思うのでワイド寄りのソニーのほうがめんどくさくなくていいと思います

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラ

    CANON iVIS HF M51か iVIS HF R31の光学ズーム倍率10倍と光学ズーム倍率32倍での購入のアドバイスをお願い致します。 子供の動画、運動会、他などです。 又、高画質は、M51とR31では iVIS HF M51は、高画質な「HD CMOS PRO」センサーなどを搭載していますが、  iVIS HF R31は「HD CMOS」を搭載となってます。 iVIS HF M51では、運動会(グランド)での撮影は距離では光学ズーム倍率10倍は無理ですか? 諸先輩のアドバイスをご教授をお願い致します。

  • ビデオカメラの機能について

    子供が生まれてビデオの購入を検討してます。 ソニーのHDR-CX560V とキャノンのiVIS HF M43とビクターのEverio GZ-HM880-Bで迷ってます。 広角だとキャノンは出遅れのようですが、業務用センサーで画質はかなりいいとの声もあります。 キャノンのレンズだと、近くでの撮影はほとんど無理でしょうか? できれば、ビデオとしての動画以外も、写真もとりたいのですが、キャノンは画素数が他の機種に比べてかなり低いのが気になります。 やはり印刷すると画質も荒いのでしょうか? まだ、先の話ですが、幼稚園や小学校になれば、色々行事もあるので、今はデジカメで写真と動画をとり、数年後に新しいビデオカメラを購入した方がいいのでしょうか? また、同じような機種で検討し、購入された方のご意見もお聞きしたいです。

  • どちらのビデオカメラがよいですか?

    初めまして。 ビデオカメラが欲しいのですが、 キャノンのiVIS HF G20 パナソニックのX920M どちらにしようかと迷っています。 どちらがお勧めですか? 教えて下さい

  • 最新のビデオカメラについて詳しい方

    ビデオカメラの購入を考えておりますが、電気製品は苦手なので頭が割れそうです。 今のところキャノンHF21とソニーCX520V(かCX500V)を考えてます。 画質ですがCX520Vは415万で、HF21は299万画素とパンフレットに書いてました。 100万以上も違いますのでやはり全然綺麗さが違いますか? 家のTVですがパナソニックのTH-32LX20, DVDがケーブルのレンタルでTZ-DCH2810です。 どちらもSDカードの差し込み口がありますので、差し込むだけで映像が見れますか? 電気屋で聞いたのですがはぐらかされ、画質が落ちるのでは・・と言われましたが・・。 ソニーはメモリースティックですが同じように差し込んだら見れますか?

  • ビデオカメラの購入を考えています。

    ビデオカメラの購入を考えています。 ・Canon フルハイビジョンビデオカメラ iVIS (アイビス) HF10 iVIS HF10 (内蔵メモリ16GB+SDカード) ・SONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム) CX7 HDR-CX7 (メモリースティック) ・SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) ブラック DMX-HD1000(K) ・Panasonic フルハイビジョンビデオカメラ SD7 シルバー HDC-SD7-W (SDカード) ・Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ SD9 シルバー HDC-SD9-S (SDカード) 個人的には、サンヨーとパナソニックで迷っています。皆さんならどれを買いますか?理由と一緒にお答えください。

  • ビデオカメラ購入、2機種で迷っています。

    ビデオカメラ購入で、2機種のどちらにしようか迷っています。 全く知識もない者ですので、アドバイスください。 迷っているのは、 CANON iVIS HF M51 CANON iVIS HF R32 です。 調べたところ価格差は4000円くらいでM51のが高いです。発売されたのは3月と6月です。、 違いをみてみると 光学ズーム倍率(10倍と32倍)、 HD CMOSセンサーとHD CMOS PROセンサー Wi-Fi機能有無、外付けHDD保存有無 あとは重さくらいでした。 今までキャノンのミニDVテープのビデオカメラ IXY DV-S1を使っていました。 手持ちのハードなどに移せない、パソコンなどにも移せないのが不便なのとテープがかさばるので買い替えを検討しています。あとカメラ自体のサイズも大きいので持ち運びも気兼ねします。 (使っているハードはPanasonicのDMR-BR585です。) 使用用途は、小1の子供のピアノ発表会(といってもまだ初歩です)と運動会、持っていければ旅行などです。 特に運動会は校庭が広いので、ズームを使いますが、どのくらいまで必要なのか全くわかりません。 ものすごく画質にこだわるとかはありませんが、せっかく買うのだからという気持ちもあります。しばらくは使っていきたいです。 しかし、今までのものに比べたらどちらもよいものだと思います。 R32で十分でしたら、発売月も新しいですし、そちらにしようか、でも51のがきれいに撮れそうだし、と迷っています。 Wi-Fi機能は実際に使えるものなのか、外付けHDDはどのように使えるのか、分かる方教えてください。 どちらを購入すべきか、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • iVIS HF11の静止画について又長く使えるビデオカメラか?

    初めてビデオカメラを買おうと思ってます。店員にiVIS HF11を勧められました。 現在320万画素のカシオEX-Z3を満足して使用。A-4プリントにも不満なし。 (1)iVIS HF11 の静止画は300万弱画素数。店員は『L版対応だがレンズが大きいのでA-4でもきれいではないかな?』と言います。どう思いますか? (2)テレビはアナログでパソコンにもDVDドライブは無し。5年後位には全て新型になる予定?です。今VIS HF11を買わずに安い5万以下のビデオカメラを買い周辺機器がそろってからさらに性能の良くなるであろうビデオカメラを買ったほうがいいかな? 性格的には気に入れば長く大事に使います。一代目のデジカメは性能に満足できずに二代目にスグに買い換え愛用しています。 そこでビデオカメラ歴のあるかたにお聞きしたいです。 (3)VIS HF11は長く愛用できそうなビデオカメラですか?

  • ビデオカメラの映像から静止画

    ビデオカメラの映像から静止画を作るとき、解像度はどのくらいになりますか? 例えば イメージセンサー:1/6型CCD68万画素 有効画素数:動画/34万画素 のようなビデオカメラです。 100万画素のケータイカメラよりも写りは悪いですか?

  • ビデオカメラでなぜでしょうか?

    キャノンのビデオカメラ「IVIS HF10」ですが スイッチを入れて、ビデオ撮影モードにすると、シャッターを切るように カシャ カシャ と音がして、画面もリズミカルに、静止画をカシャ カシャと 撮っているような感じになってしまいます。 いろいろとモードを切り替えたりしてみますが直りません 良い方法がありましたら、ぜひ教えてください 古い機種なのですがよろしくお願いします

  • デジタルカメラとデジタルビデオカメラの違いってなんですか?

    デジタルカメラもデジタルビデオカメラも レンズ→CCD(CMOS)→画像処理エンジン→記録 って感じの流れだと思います。(素人判断) キャノンのHPを見ると デジタル一眼レフカメラだと 「COMS」、「DIGIC III」 デジタルビデオカメラだと 「フルHD CMOS」、「DIGIC DV II 」 というように使われている物が違います。 写真一枚を撮る機械と写真の連続を撮る機械と使われている物が違うのは何故ですか? 画像処理エンジンが違うのは何となく分かるのですがCMOSセンサーを変える必要があるのでしょうか?