• 締切済み

Yahoo!BB光の勧誘

0909unionの回答

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.4

ちなみに、処分例です。下部に一覧になっています http://www.caa.go.jp/trade/index.html#m01

kitachanmanz
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • NTT西日本フレッツコンタクトセンターの対応

    営業の方より ・早かれ遅かれ地デジのように全員光に変わります。 ・価格の方は今より安くなります。 ・今までと何ら変らずご使用頂けます。 等の説明を受け、いずれ光にしなければ行けないのなら。と変更しました。 会社の仲間に『早かれ遅かれ地デジに変る。』話をしたところ、 そんな事はない事を知りました。 ヤフーさんに上記の内容を説明し、元の契約に戻して頂く様、依頼しました。 ヤフーさんも自ら『不正勧誘の実態がありました。他のお客様より同様のお声が 多々あります。』と謝罪されました。 しかし、NTTさんは『不正勧誘はなかった。お客様が 納得の上で加入された。』との回答です。 『確かに不正勧誘には納得して加入しましたが、不正勧誘の事実はあります。 ヤフーさんは不正勧誘を認められて返金され、元の契約に戻して下さったのに、 同じ事象で何故回答が違うのですか?それならば、事実経過を教え下さい。』と言うと 『不正勧誘の事実は存在しません。事実確認は出来ません。』と意味不明な返答をされます。 回答者はNTT西日本フレッツコンタクトセンターの先田啓記さんという方です。 『あなたは事実確認をしていないのにそういう事実はありません。と言われ納得 出来るのですか?』と聞くと『納得できます。』との事です。 どこに相談すれば良いのでしょうか? 何だかモヤモヤしています・・・。

  • yahoo bb 光TVパッケージ

    はじめまして 現在、yahoo bb ADSL50Mのインターネット環境をつかっています。 最近、地デジ対応のプラズマTVを購入したのですがマンションのアンテナが地デジに対応しておらず受信できません。 そこでyahoo bb 光TVパッケージにしようと検討中なのですがyahoo bb 光TVパッケージにかえると地デジはみれるのでしょうか? また他にどんな番組が見れるんでしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Yahoo!BB

     パソコンを買って、早速街頭で配っているヤフーBBのモデムをゲット。が、いまいちつなぎ方や使い方が分からず、サポートセンターに電話するも常に話し中。  その他にもクレームがあり何度かメールを入れたのですが、担当者は名乗らない、お詫びは定型文、といった具合で結局解約しました。  今はマンションにCATVが入り快適にインターネットしてますが、ヤフーって有名ですが、サービスってこんなにお粗末なんですか?ご利用の方の感想をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBプロバイダーの光BBユニット

    初めて質問させて頂きます、カテゴリ違いでしたらすみません。 今年の1月からYahoo!BBプロバイダーに変えたのですが、電話申し込みの際に「光BBユニット」のレンタルは不要だと伝えたにもかかわらず光BBユニットが送られてきました。 すぐにYahooに連絡したところ、「着払いで返却してください、ユニットのレンタルは解除します」ということでしたのですぐに着払いで返送しました(配達完了通知は来ました)。 しかし2月に入ってから光BBユニットレンタル料として500円の請求書が来ました。 再度Yahooに連絡し、経緯を説明したところ「請求書は破棄してください、今後このような事が無いよう気をつけます」との回答でした。 そして本日また請求書が届きまして、1月の未納分と2月分で1000円ほどの請求がありました(プロバイダ料も別途来ていますが、それは正規の料金のため問題ありません)。 慌ててYahooJapanに問い合わせてもガイダンスが流れるだけで全く繋がらず…。 今まで電話にて2度も「受け付けました」と言っておきながら請求してくるのはどうなんでしょう…? 金額は少ないですが、このような体制の会社と契約してしまった事に後悔しています。 出来れば解約したいですが、違約金が発生するんでしょうね…。 長くなりましたが質問です。 YahooJapanの電話が繋がらない場合、他にどのような対応が考えられますか? よろしくお願いします。

  • 光TVにする場合、「Yahoo!BB光」と「eo光」ではどちらが安いで

    光TVにする場合、「Yahoo!BB光」と「eo光」ではどちらが安いでしょうか。 現在Yahooをプロバイダーとするインターネット環境があります。 地デジテレビの電波受信が不安定なため、この際全部ひっくるめて光にしようと思っています。 その場合、「Yahoo!BB光」と「eo光」では、初期設定費用や月々かかる料金を考えると、どちらが安く済むのでしょうか。 どちらにも問い合わせたのですが、お互い「うちのほうが安いです」みたいなニュアンスでしたし、説明を受けても今一つ伝わってきません。 他にも会社はありますが、どちらかに決めようと思っています。 家は一戸建てで、西日本に住んでいます。 最低のプランで設定した場合、どちらが安く済むのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!BBのインターネット接続について

    Yahoo!BBのインターネット接続について 今 Yahoo!BBのADSL50Mを利用しているのですが 近くに光回線が入ってから つながらなかったり 下りが500kbくらいしかでなかったりと 波がひどくなりました それまでは3M位でていました Yahoo!BBに問い合わせたら 原因調査費で一万 修理代で一万くらいの負担をしてもらうか 光に乗り換えるかをいわれました 他の人も同じような環境にあるみたいです NTTの回線修理はしてもらい 原因がわからなかったら 無料といわれたのですが 自分の責任というわけでもないのに 自分が負担するというのは納得がいかないのですが こんなものなのでしょうか もし他に対応策があれば教えてください

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo!BB

    yahoo BBのADSLのキャンペーンで2ヵ月無料に申し込みました。 申込から無料期間の2ヵ月はインターネットに問題なく接続できましたが、以降繋がらなくなってしまいました。 サポートセンターに何度も連絡をして確認して頂いたらモデムまで回線が繋がっていないと言う事です。 考えられる原因は・・・ (1)電気料金やガス料金等自動で検知するシステムの干渉 (2)NTTの回線工事 (3)室内の家電品の干渉 と言う事でそれどれ確認しました。 (1)の自動検知はすべて人力の為使用していない。 (2)NTTの回線工事は行っていない。 (3)家電品の干渉は、モデムまで回線の信号が来ていないため考えられないと言うものです。 しかし料金は毎月カードより決済されてネットが繋がらない状態で当初の2ヵ月以降10月で1年になります。 キャンペーン中の解約は、違約金が必要でつながらない場合でも料金は発生すると言います。 他の解決方法は、現地調査で別途調査費が数万円と原因がわかれば解決に必要な費用が別途必要だそうです。 また、調査しても繋がる保障は無くADSLが繋がらなくても料金は発生し支払い続けています。しかし同じマンションの友人はつながっています。友人に聞くと同じように無料期間が過ぎたら繋がらなくなり光を進められてプラン変更したそうです。友人は担当者にキャンペーンの違約金が発生するので変更を進められたと言っていました。 わたしは、出張が多い為自宅で頻繁にネットを使わないので高額な光の回線の必要がなく本当にトラブルで繋がらないのか疑問です。まるで詐欺に合った気分ですがこう言った事はあるのでしょうか。

  • Yahoo!BBのサポート

    近々、今のダイヤルアップから「Yahoo!BB」への変更を考えています。 そこで、私はPCなどに疎いので、サポートセンター?に電話することに なると思うのですが、「Yahoo!BB」のサポートは、どのような感じですか? サポートセンターに電話したことのある方、 周り(友人や家族)に電話した事のある人がいる方、ぜひ回答をお願いします。 私の友達は、待ち時間(電話に繋がるまで)が、メチャクチャ長かったと 言っていました。でも、対応は親切でよかったと言っているのですが、 私の周りには、その友達しか「Yahoo!BB」をしようしてる人がいないので もう少し、色んな方の意見が聞きたくて・・・σ(^◇^;) 因みに、最初は「フレッツADSL」を考えていたのですが、 料金的なことを考えると、Yahoo!BBの方がお得かな?と思ったのですが、 そちらの方(色んな意味で、どっちの方が良いか)も教えて頂けたら 嬉しいです♪

  • Yahoo!BB トリオモデム 3-Gに付いて

    今迄はyahoo!BBトリオモデム12Mを使用していたのですが、ADSLおよびIP電話が不安定なため  Yahooサポートセンターに問い合わせした所、モデムを3回交換しました、その時NTT局社内工事もしてもらいました、それでも改善しないと言ったらこんどはYahoo!BB トリオモデム3-Gに交換すると言ってきました、Yahooの対応の悪さにはイライラします。 どなたかトリオモデム3-Gを付けられてこの様な現象が改善された方がおられましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!bbとプロバイダについて…

    7月30日にyahoo!BBの本申し込みをしたのですが、 つい先日になって現在 加入しているプロバイダがyahoo!BBに 対応していない事がわかりました。 この場合、現在使用しているアドレスなど変更せずに そのまま使えるのでしょうか? yahooに問い合わせた所、回答のメールを頂いたのですが 内容が難しくて、私にはいまいち理解できません(初心者なので…) 一部を抜粋すると、 「スプリッタで分岐した音声通話回線から プロバイダのアクセスポイントにダイアルアップ接続を 行うことにより、今までのプロバイダのサービスを ご利用することが可能です。」との事でした。 現在のアドレスは使える…という事(?)なのだとは思うのですが 少し不安です…。また、そうする事によるデメリットなども あるのだと思うのですが… 質問の内容をご理解いただけるか不安ですが、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL