• ベストアンサー

Office 2010アカデミック版について

axel_eyeの回答

  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.2

http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx 上記のサイトにQ&Aが出ています。 (1)一部、対象外の学校や教育機関もあります。ライセンス対象教育機関/教育ユーザーに該当する学生、生徒、児童、幼稚園児、および教員、職員の方が対象です。塾、保育園、託児所などは対象外です。 これについては、リンク先のライセンス対象教育機関、教育ユーザーという所に詳しく載っていると思います。 (2)アカデミック パックを購入された生徒・学生の方が卒業された場合でも、ソフトウェアを継続してご利用いただけます。ただし、個人で入手されたアカデミック パックを会社の PC にインストールして、会社の業務に使用する場合には通常の製品の購入が必要です。

biscalixarene
質問者

お礼

ありがとうございます。 幼稚園児でも大丈夫ということを知れてよかったです!

関連するQ&A

  • マイクロソフトのOfficeアカデミック版について

    当方は15人程度の小さなPCスクールで基金訓練でパソコンの研修受託をしたいのですが、Officeプロフェッショナルは高いのでアカデミック版を購入したいと思っているのですが、マイクロソフトに質問しても明確ではありません。販売店に任せているのでそちらで確認してくださいでした。 マイクロソフトのHPにも職業訓練校は該当するような項目はあるんですが、職業能力開発促進法の法律に定められた職業訓練は基金訓練の民間委託事業者も同じ適用を受けられると思うんですが・・・雇用能力開発機構東京センターに確認したところ、適用できませんと言われました。学校法人格を持った大きな学校でないとだめなのでしょうか。どなたかこのようなことに詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願いしたいのですが。

  • Officeアカデミック版について教えてください。

    Officeアカデミック版について教えてください。 Officeアカデミック版は、学校を卒業してもそのまま使えるのでしょうか? 来年卒業なので心配です。 宜しくお願いします。

  • Officeのアカデミック版について

    アカデミック版を使用していて 4月で卒業した後、アップグレード版を購入使用できるのですか? OfficeXP(アカデミック)からOffice2007(アップグレード)をインストールできますか? ご存知の方又は購入経験のある方お願いいたします。

  • 格安office

    Qoo10というサイトで3月に下記内容officeを購入 販売者(nara)曰く研究用とのことで格安(3000~4000円程度)だったかと思います 再インストールは不可・office(windows)に関しての電話質疑応答不可の条件あり 【ダウンロード版】2PC用★Office Professional 2013 日本語版★新規インストール/アップグレード★インストールガイド付き★即納★送料無料 PCの更新をしてもソフトには問題ないでしょうか?

  • アカデミック版Microsoft Officeとは

     Windows XPが危険になるというので、とりあえずWindows7中古を購入しましたが、キングオフィスでした。エクセルのマクロを使用したいので、ネットで捜したら、下記が出てきました。   「 統合ソフトMicrosoft Office Professional 2013 アカデミック」  そこで教えていただきたいのは、     (1)アカデミック版とは普通版とどのように違いますか?     (2)エクセルのマクロは使えますか?     (3Windows7でも使用できませんか? 以上よろいくお願いします。

  • Office2007Professionalに関して

    Office2007Professionalに関して ネットブックを友人から買いましたが、Microsoft Officeが入っていなかったので、MicrosoftのホームページからOffice2007Professionalの試用版をダウンロードして使ってみて、気に入ったのでプロダクトキーを購入して今まで約4ヶ月ほど使用しておりました。 昨日PCが動かなくなったので、Cドライブをリカバリーしました。 すると当然のことながら、ダウンロードしたOffice2007Professionalも消えてしまっておりました、『また試用版をダウンロードして、キーを入れるか。。。』と思ったのですが、MicrosoftのホームページではもうOffice2007Professionalの試用版の配布はされておりません。 どうすればまたOffice2007Professionalが使えるようになるでしょうか?

  • Windows office2003OME版

    いつもお世話になってます。 今、XPのパソコンでパソコンに入っていた、office XPを使用してますが、2003の検定試験を受けるので、office2003 OME版のCD-ROMを注文して明日届くのですが、それは普通のoffice2003と同じでしょうか? あとパソコンが壊れた場合に、新しいパソコンにインストール出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Office2007 正規品と海賊版の違いについて

    Microsoft正規品 Office Professional 2007 日本語製品版の海賊版が安くで出回っているようですが正規品と何がちがうのですか?  また使用したり、データ内容が違ったりで使えないのでしょうか?

  • 就職チャレンジ支援事業

    「就職チャレンジ支援事業」に応募して、 3ヶ月職業訓練を受けることになりました。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/challenge/ 委託訓練で、それも専門学校ではなくIT系の企業が場所を借りて 教えるという、変則的な感じです。 こちらは定期代などの学割は効かないそうですが、 アドビ製品のアカデミック版は購入対象になるでしょうか? アドビHPの対象の学校を見ると、 http://aad.i-office.ne.jp/academic/index.html ●職業能力開発促進法に規定された公共職業能力開発施設および職業訓練法人(※4) とあります。 今回は都の特別な制度で、一般の公共職業訓練とは違うそうなので 該当しないでしょうか。 以前、Web系に転職すべく学校で勉強していたのですが、 「アカデミック版は次のバージョンが出てもアップグレードできない」と先生に教えられ (卒業後、アップグレードできるとの情報が…ちなみにCS3です) 買い損ねて以来、ずっと後悔しています。 今はもちろんお金もないですが、ソフトがないと操作の勉強も転職用の作品作りもできないので、 もし買えるなら今回こそムリしてでも…と思っています。 ちなみに体験版は使い終わって使用期限切れです。 よろしくお願いします。

  • アカデミック版を購入できる?

    macを使用しています。 嫁が職業訓練学校に通っていてどうしてもwordが必要だから購入したいといっています。 もちろんoffice for mac 2011 word単体購入でもいいのですが、それだと単価が高いのでどうせならセットのやつで。 そこでアマゾンで購入する場合どれを購入したらいいのでしょうか。 Microsoft Office for Mac Academic 2011これ?14000円くらい。 アカデミック版を購入できる資格はあるとおもうのですが、購入後に 申請などいるのでしょうか。adobeはのちに申請がいるのはわかってるのですが。