• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめの洋画教えてください!)

おすすめの洋画教えてください!

nun9lvx581の回答

回答No.6

涙が、最後まで止まらず、見終わってから、なんとも言えない気持ちになる 映画が ひとつあります。 それは? ★『變臉 この櫂に手をそえて』(へんめん このかいにてをそえて、) です。  1996年製作の中国映画ですが、いま見ても? 時代の流れに負けません! 映画は世界で多くの映画賞を受賞しました。 また、1999年のアメリカに限っても、$1,000,000 の利益を生じ人々の心に何かを残しました。 http://blog.goo.ne.jp/latifa/e/75039849fd9245e45fa7cdd824b2de8e ★映画館主から 変面王と呼ばれる大道芸人と少女の絆を描いた感動作です。 “変面”とは中国四川省の伝統劇のひとつで、一瞬のうちに顔につけた仮面を変える芸のことです。 この“変面”の技は門外不出で男の弟子にしか伝えることを許されていないのですが、ある時、男の子と思って人買いから買った子が実は少女だったことからこのドラマが始まります。 20世紀初頭の中国。人身売買の横行する世相。大道芸人の老人と人買いから売られる少女。それを見守る四川省京劇の女形スター。 変面王を演ずるチュウ・シュイは、NHK放送70周年の日中合作ドラマ「大地の子」で上川隆也演ずる陸一心の育ての親を演じた名優です。「大地の子」で涙した時にも中国には素晴らしい役者がいるのだと思ったものです。彼は中国の人間国宝だそうです。 少女役のチョウ・レンインが又、実にいい。実際に彼女は4歳のときから雑技団に入り師匠から厳しく芸を仕込まれたのだそうです。 親の愛に恵まれず体に鞭打たれながら覚えた芸。 大人を見る眼のしたたかさ。普通の子役とは一味違った存在感さえ感じさせるのです。 映画のラスト近く、超人的な大活躍をしたクーワーは、歌劇の舞台上方で綱を切った瞬間、 彼女は文字通り“生き観音”になったのです。 彼女は実際に中国雑技団の売れっ子スターなのだそうです。 また忘れてならないのは四川省京劇のスターを演ずるチャオ・ジーカンです。まさに舞台から浮かび上がったスターのように華麗であり、人格もさもありなんと思われるような演技なのです。 もう一人、猿の“将軍”。人間顔負けの名演技です。 これらの主要人物が織成す実に感動的な物語です。随所で涙を流すことになります。それもお涙頂戴的な技巧に走らず魂を素直に揺さぶるような感動をもたらしてくれるのです。 本作は1996年の東京国際映画祭で最優秀監督賞、最優秀主演男優賞を受賞しています。 私は殆ど中国映画を見ていませんが、仕事上のクライアントであるU様からこの映画のことを教えていただき、方々のビデオレンタル店で探しましたがなかなかありません。 やっとTSUTAYAでビデオを見つけ見ることが出来た次第です。 U様には良い映画を紹介していただき、この場をお借りして感謝と御礼を申し上げます。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/latifa/e/75039849fd9245e45fa7cdd824b2de8e
dadada-gattyan
質問者

お礼

中国映画なんですか! 映画の説明を見て面白そうだなと思いました。 見つけるのが大変そうですが探してみます。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • おすすめの映画を教えてください!

    休日に映画をたくさん借りたいと思っているので、みなさんのオススメ映画を教えてください! 今までディズニーやジブリ、ハリーポッターやその時話題の映画しか見たことがないので・・・ 参考までに20歳の女です。 面白いと感じたもの トゥルーマン・ショー マイフェアレディ ライフイズビューティフル 合わなかったもの ショーシャンク ベンジャミンバトン ホラーやスプラッタ系 出来るだけメジャー所でお願いします。

  • わかりやすい洋画

    最近ハリーポッターにはまっています。最初は映画しか見ておらず、小説は全く読んだ事なかったのですが、あるきっかけで読んで見たらすごくはまってしまいました。そこでハリーポッターのようなわかりやすい洋画をさがしています。パイレーツオブカリビアンはけっこうわかりやすくて好きでした。

  • お勧めの洋画を教えて下さい。

    最近、頻繁(と言っても1週間おき)にツタヤに行って映画を借りてくるのですが、 前から見たかった映画等は全て見終えてしまったので、何か良い洋画がないか探しています。 一昨日ツタヤに行った時も、どれが面白いのか1時間も迷った挙句、1つも借りてこなかったという・・・。 パッケージ裏の説明はどれも上手く書かれているので詰まんない物と面白い物の区別がまるで付かないんですよね・・・。(苦笑 何か、お勧めの洋画はありますでしょうか? アクション系、冒険系、感動系なんかが良いです。 カンフー映画以外でお願いします。 今までに見たのは「ランボー」「フルメタルジャケット」「地獄の黙示録」「プラトーン」 「シンドラーのリスト」「スタンドバイミー」「プライベートライアン」「グローリー」 「スターリングラード」「ブラックホークダウン」「硫黄島からの手紙」「父親たちの星条旗」 「ライフイズビューティフル」「大脱走」「荒野の七人」「ショーシャンクの空に」 「スパイダーマン」「バットマン」「ターミネーター」「スターウォーズ」「インディジョーンズ」 「ハリーポッター」「ハムナプトラ」「タイタニック」「バックトゥザフューチャー」「ロードオブザリング」 「ノッキンオンヘブンズドア」「ロボコップ」「パイレーツオブカリビアン」「ジュラシックパーク」 パッと頭に思いつくのはこれくらいです。 西部劇はさらに大歓迎です。(先日見た荒野の七人で西部劇の面白さを知った。) ご教授よろしくお願いします。

  • 映画で ファンタスティックな洋画教えて下さい!!!

    現実では有り得ないような、ファンタスティックな洋画教えて下さい。 多少グロイのは大丈夫ですが、ホラー系以外でお願いします。 以下の作品は観ました。 ・アリスインワンダ―ランド ・チャーリーとチョコレート工場 ・パイレーツオブカリビアン ・ナルニア国物語 ・ハリーポッター

  • お勧めの洋画を教えてください

    洋楽・洋画と海外好きなのですが、 知識不足です> < 何かお勧めの洋画を教えてください。 因みに、高校生なので、中高生でも楽しめるものだったら嬉しいです。 今まで見た中で特に好きなもの ハリーポッター、トワイライト、プラダを着た悪魔、お買いもの中毒な私!、A.I.、ナルニア国物語、マイブルーベリーナイツ、サウンドオブミュージック、ハイスクールミュージカル

  • オススメの洋画教えてください!

    オススメの洋画教えてください。 最近、急に休みが出来たのですが、やることがなくて退屈しています。 オススメのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに好きな映画は 「羊たちの沈黙」「ファイトクラブ」「ガタカ」「十二人の怒れる男」「時計じかけのオレンジ」 「メメント」「カッコーの巣の上で」「アメリカン・ヒストリーX」「インランド・エンパイア」 「ショーシャンクの空に」「シャイニング」「アメリ」「17歳のカルテ」「チャップリンの独裁者」 「何がジェーンに起こったか?」「スタンドバイミー」 などです。 まだまだありますが、選ぶとしたらこんな感じです。

  • オススメ洋画教えてください

    今月末から暇が出来るので映画を沢山みようと思っています。 よろしければオススメの洋画を教えてください 私が好きな映画としては ニューシネマパラダイス ライフイズビューティフル コーラス ショーシャンクの空に 潜水服は蝶の夢を見る ミルク 善き人のためのソナタ オーケストラ! 愛をよむ人 などです ラブコメやホラーは苦手です。 あとはとてもアバウトになってしまって申し訳ないのですが「午前10時の映画祭」の中の映画とかで好きなのが多かったりします。 午前10時の映画祭の中のオススメでも個人的にオススメな洋画でも良いので何かありましたらよろしくお願いします!!

  • おすすめ洋画

    今度の日曜日(30日)に、朝からレンタル映画漬けになろうと計画しています。何か感動できるお奨め洋画はありますか? ちなみにわたしの好みは 「ショーシャンクの空に」「キャスト・アウェイ」「ラストコンサート」「グリーンマイル」「ペーパームーン」「ライフイズビューティフル」「スティング」など、ラストシーンが印象的な作品です。 よろしくお願いします。

  • 日曜洋画劇場 

    日曜洋画劇場は原作の映画を部分的に編集(カットして短くしている)しているんでしょうか? 今ハリーポッターを見ていますが、DVDで見たシーンがない気がします。どなたかご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • オススメの邦画・洋画を教えていただきたいのですが…

    洋画は1990年以降、邦画は2000年以降でお願いします。 SF・ホラー・アクション(暴力系含む)・アニメ”以外”の ドラマ・恋愛・コメディー(シュールでないもの)・ミステリーものの映画で、 テンポが良くて、お笑いの要素もあって、見てて飽きないものありますか? 映画通がみるようなマニアックなものではなくて、普通にレンタルできて、 娯楽映画として見れるものを探してます。 ショーシャンクの空に ホリデイ 羊たちの沈黙 シザーハンズ レインマン 近距離恋愛 アヒルと鴨のコインロッカー フィッシュストーリー キサラギ ジョゼと虎と魚たち スクラップヘブン まほろ駅前多田便利軒 などを見てきました。 あまり暗すぎず、かといってあまりくだらなすぎないものがいいです。 最後にスカッとするものや、胸キュンするものや、爆笑できるものをさがしてます。(感動系ではなく) できればたくさんリストにしてほしいです。 よろしくお願いします。