• 締切済み

婚約指輪のお返し:腕時計に関して

ryuzuの回答

  • ryuzu
  • ベストアンサー率69% (65/93)
回答No.1

お選びになった、グランドセイコーとザ・シチズンは、価格がネックですね。 各ラインの最低価格のものを御紹介します。 グランドセイコー(21万円・電池式):http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/detail.html?pid=SBGX059 ザ・シチズン(23.1万円・電池式):http://citizen.jp/the-citizen/lineup/stainless/570932.html オシアナスも、良い時計ではありますが、クロノグラフ(ストップウォッチ)機能付きのものが主力ラインであり、スポーツ系なのでスーツでは少し浮くかもしれません(ただし、日本人は比較的スーツ文化に無頓着で、G-SHOCKなどのカジュアルスポーツウォッチを平気で着けてる人がいますが、個人的には粋では無いと思ってます)。 個人的な趣味で申し上げると、ステータス性や、スーツに合うデザイン、価格を考えると、オリエント時計の『ロイヤルオリエント』などを贈られるとうれしいですね。 シルバー:http://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=431&category_id=58 ブラック:http://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=430&category_id=58 おっしゃっている3社と比べると、知名度の点では低いかもしれませんが、セイコーのグループ会社の一つで、セレクトショップや一部の時計店では結構見かけます。 ここで御紹介しているタイプのロイヤルオリエント『WE0021EK』は電池を使わない『機械式』の『自動巻き』と言うもので、腕に着用していれば、ゼンマイを巻きあげて動くと言うタイプになります。 参考資料:http://www.mr-coo.com/kiso/automatic.html 落下させたり、乱暴に扱わない限り、3~5年に1度の分解整備を行えば、ほぼ一生使えますし、電子機器である電池式と違った趣があります(ちなみに、母が高校の時に使っていた1971年製のセイコーの自動巻き時計は、壊れずに今でも動いています)。 ただ、精度の面では電池式に劣ります。 オリエントのHPをご覧になればお分かりになりますが、『精度:日差+10秒~-5秒』とあります。 つまり、1日でこれだけの誤差が出てしまうと言うことです(ただし、機械式腕時計では、この精度は非常に優秀なものです)。 対して、電池式は『クォーツ式』と呼ばれ、電子制御で日差は±0.5秒程度です。 つまり、機械式は数日に1度、時刻合わせを行う必要がありますが、クォーツ式は、1ヶ月に15~20秒程度の狂いなので、1ヶ月に1度合わせる程度で済みます。 また、太陽光充電のものや、電波時計もありますので、こういった点では圧倒的にクォーツ式が有利です(ただし、メーカーによっては太陽充電の電池の寿命が短いと言う話も聞きます) 男性用の時計は機械式もかなりの量が流通していますから、時計が好きな方は日差も『味』として、大体所持しています。 ただ、やはり精度が高くないとダメ、と言うことであれば、以下のコレクションがお勧めです。 セイコー・ドルチェ:http://www.seiko-watch.co.jp/de/ シチズン・エクシード:http://citizen.jp/exceed/index.html シチズン・シリーズ8:http://citizen.jp/series8/index.html シリーズ8はザ・シチズンほどではないにせよ、結構高価なものです。 しかし、シチズンのデザイナーズチームが本気で作った時計として、評価は高いです。 以上、個人的な御意見を申し上げましたが、何かご質問がございましたら、お気軽にどうぞ。

akkossan
質問者

お礼

ryuzu様> 早速のそして分かりやすい返信ありがとうございます。 確かに最低価格でそれくらいだと簡単に手を出せる価格ではないですね。 ただ、30万円以内くらいで…と思っていたので、考えてみたいと思います。 あと、私も個人的にカジュアルすぎるのは…と思っているので、オシアナスはやめようと思います。 「オリエント」というブランドは知らなかったので、早速調べてみたいと思います。 本当に役に立ちました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腕時計メーカー

    皆さんがしてる腕時計 メーカーはどこですか? 国産ですか?海外ですか? 私はSeikoです 私の好きなメーカーです でも最近CITIZENやCasioもいいなと思うようになりました CITIZENやCasioで何かお勧めの腕時計ありますか? もちろんSeikoでも 宜しくお願いします

  • 婚約指輪の代わりに腕時計を

    はじめまして。 婚約指輪の代わりに腕時計をプレゼントしようと思ってるんですが ・一生使える ・できればお揃い ・一人予算30~45万円 ・革ベルト でおススメの腕時計ってありますか??? 時計に詳しくないのでアドバイスをお願いします。

  • CITIZEN、CASIO、SEIKO以外の電波時計の女性用腕時計は?

    電波時計の女性用腕時計を探しています。 CITIZEN、CASIO、SEIKOのものが出回ってますが 好みのものがありませんでした。 他メーカーでご存知のものがありましたら、教えて下さい。 国産でも外国製でも問いません。 よろしくお願いします。

  • 各メーカーの腕時計の品質の順番

    SEIKO、CITIZEN、CASIOの3社の腕時計を同価格帯、数万円程度で比較した場合、 品質・信頼性順に並べるとどうなるでしょうか。 やはり・・SEIKO>CITIZEN>CASIO・・? また各社の特徴等など有れば簡単にアドバイス願います。

  • 【日本の国産腕時計メーカーの会社規模が一番大きいの

    【日本の国産腕時計メーカーの会社規模が一番大きいのは】SEIKO(セイコー)、CITIZEN(シチズン)、CASIO(カシオ)のどこですか? 年間売上高が一番大きい会社を教えてください。予想では、一番会社が大きいのはカシオですか?

  • 婚約指輪のお返しに時計を(長文)

    先日、彼から婚約指輪をいただきました。 指輪のお返しとして何が欲しいか聞いたところ、「時計が欲しい」とのことでした。どんな時計にするかは、私の好みで選んでサプライズにして欲しいということで、一人で選んでいます。 やはり一生物が良いと思い、いろんな時計を見た結果、オメガかグランドセイコーを予定していたのですが、今後その時計と付き合っていくのは彼なので、念のためオーバーホールするものでも良いか確認すると、「オーバーホールするタイプの時計でなく、手がかからない物が良い」と言われました。 そこで電波時計を探したのですが、当初予算(15万前後)からみるとずいぶん下がってしまうのが気になるのです。(今の候補はセイコーのBRIGHTZです) お返しが少なすぎるのはどうなんでしょうか? また、手がかからないタイプの何かお薦めの時計がありましたら教えてください。 ちなみに彼は30代半ばです。 よろしくお願いします。

  • デジタル腕時計と言ったらCASIOしかない?

    デジタル腕時計と言ったらCASIOのG-SHOCKぐらいしか無いのでしょうか? 何故SEIKOとかCITIZENはデジタル腕時計を出さないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 腕時計について

    いつもお世話になっております。 腕時計について質問させて頂きます。 最近低価格(1000~2000円程度)の腕時計を購入しようか迷っています。 ただ、ワガママではありますが、低価格とはいえ、なるべく質の良い物や長持ちする物が欲しいと思っています。 低価格でも質を考えると国内ブランドが良いかと思うんですが、もし下記の腕時計を使用した事がある方がいらっしゃいましたら、質や使い心地や長持ち度など教えて下さいませんか? SEIKO…ALBA CITIZEN…FREE WAY …ファルコン CASIO…スタンダード 宜しくお願いします。

  • 婚約指輪へのお返しについて

    婚約指輪のお返しについて、まわりに聞いてみたところ、 必要/不必要など半々にわかれました。 でも、頑張って買ってくれた彼にお返しをしたいと思っています。 婚約指輪は30万以上するのですが、 私がお返しとして出せる予算は10万程度なんです・・・ すごーく切り詰めても15万円くらいです。 これじゃあ失礼でしょうか? 本当は同額のものをプレゼントしたいのですが、 親に借りるのもはばかられますし・・・。 また、時計かスーツが一般的だということだったので、 時計にしようと思います。 長く使ってもらうために、いいものをと思うのですが、 私自身、時計に詳しいわけではないのでどれを選べばいいのか わかりません。 私の予算では、ロレックスやオメガ、グランドセイコーなどの 有名どこが無理なのはわかりました。 10~15万くらいで良い時計ありますでしょうか? ブランドの名前ばかりが先行して、質は劣るというのは 避けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 腕時計(クォーツ)おすすめブランド

    次の条件で腕時計を探していますが、見つかりません。 価格:10万円程度 ムーブメント:クォーツ ブレス:金属 ブランド:スイス、ドイツの腕時計メーカー オメガシーマスター アクアテラが今のところ近いもものだとおもいますが、その他で何かないでしょうか?ハミルトンは革ベルトだし・・・。SEIKOなどでも良い物があるのはわかっていますが、あえて海外メーカーでお願いします。

専門家に質問してみよう