• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠初期の検診について)

妊娠初期の検診について

happydays365の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。参考に回答させていただきます。 初めての妊娠とのこと、 文面からも不安に思われていることをお察しします。 私には現在2人の子どもがいますが、 初めての妊娠で初期流産を経験しました。 産院で言われた、初期で1~2割が流産するという データはあるようです。 胎のうが確認できたということは、妊娠したということです。 けれど、心泊確認ができない週数(4週くらい?)では まだこのまま成長していってくれるかわからない、 ということのようです。 わたしの場合、無事に着床した受精卵に何らかの不都合があり、 分裂が進まずそのままになり、けい留流産と診断されました。 そいういったケースが考えられることのみ伝え、 質問者さんに不安のみを与えた先生は言葉が足りないのかなと思います。 検尿と超音波で妊娠が確認できれば次は4週間後、 というのは規定どおりだと思います。 ただ、心拍が確認できていないまま4週間、いつも通りに 生活するのは酷なので、同じ産院に行きにくいようなら 1週間後あたりに別のところへ行くことをお勧めします。 もちろん、同じ産院で心拍確認したい旨を伝えて 4週間後より早く診てもらっても良いですよ。 妊娠6週くらいから超音波で心拍確認できるはずです。 神経質になって当たり前なんです。気にせず受診しましょう。 心拍確認できなくてもとりあえず信頼できそうな先生を見つけたい、 と思われるなら他の産院に行ってみてはいかがでしょうか。 今の段階では転院、ではないと思いますよ。

khnihn0120
質問者

お礼

詳しいご説明とお気遣い、ありがとうございました。 心配してもいいという言葉に涙がでました。 妊娠を疑ってから今日まで考えすぎていたのでそんな自分が嫌でした。。 優しいお言葉ありがとうございます。 お辛い経験をお持ちですね、、 そんな中での思いやりにより一層感謝しています。 まだまだいろんなことがあると心して頑張ります!

関連するQ&A

  • 胎嚢が小さい‥

    二人目、妊娠6週4日です。胎嚢が小さめで微妙と言われました。 初診4週4日で7ミリの胎嚢を確認し、本日6週4日で胎嚢1.7センチと胎嚢内に胎芽(超音波写真で見ると8ミリくらい?)が確認されました。なんとなく心拍っぽいピコピコが見えていて、「一応心拍は見えるから大丈夫だと思うけど、大きさが小さいなぁ。微妙だなぁ。」と言っていました。 確かに2週間で1センチの成長なので、ゆっくりだなぁと思います。次回は2週間後の診察です。また不安な2週間を過ごさなければいけないのか‥と憂鬱です。何かアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期 つわりがないのですが・・・

    4週6日目に一週間前に3ミリほどの胎嚢を超音波検査で確認したときは、喜んで将来について前向きにいられたのに、妊娠5週目後半の今になって、もし次の検診(7週目の検診)で胎児が確認できなかったら…と心配で仕方ありません。 現在妊娠5週6日目ですが、つわりらしい症状は全くなく、不安になってしまい、頭をよぎるのは「流産」の二文字。基礎体温は測り続けていて25日間高温続きですし、残っていた妊娠検査薬を使うと昨日もちゃんとすぐに陽性反応だったのですが、つわりがないのでやっぱり不安です。 正常に妊娠していたらつわりはあるものなのでしょうか。3月2日の検診まで不安です。

  • 妊娠6週で・・・

    妊娠6週目でこの前、病院で胎嚢は確認されたんですけど赤ちゃんの姿がまだ小さくて見えないと言われました。でも胎嚢はちゃんと育ってると言われましたが、普通、6週なら心拍が確認できる程だと聞きました。次は2週間後にきてくださいと言われました。ものすごく不安です。やはり個人差があると思うんですがつわりもまったくっていいほどないです。赤ちゃんはちゃんと育ってくれるんでしょうか?

  • 妊娠初期の子宮がん検診&内診で流産

    初めて質問する者です。 31歳で子供2人いて、3人目を妊娠して、流産しました。 初診の時に、内診と一緒に子宮がん検診を勧めていると言われ、受けました。その時、痛みがあり、内診の時も胎嚢が見つからなかったからか、普段よりも長い時間グリグリと動かされました。その時は、結局胎嚢が確認されず、1週間後に来てくださいといわれました。でも、2日後に茶色の出血があり、次の日には鮮血になったので、病院に電話すると、すぐきてくださいと言われ病院に行き、また内診をしました。その時点で胎嚢の大きさから妊娠4~5週と診断され、流産の恐れはあるので、なるべく安静にするように言われました。その晩、激しい痛み・大量の出血・発熱があったのですが、私一人だったので子供を置いて病院に行けないと思い、我慢して一晩過ごしました。次の日、出血は続いていたのですが、腹痛がなくなったので、病院に連絡せずそのまま過ごしました。そして、前回から1週間が経ち病院に行って内診したら、流産していて胎嚢が消えてしまっていたんです。今まで流産したこと無く、正常な妊娠を経験していて、今回だけこんなことになり、どうしても検査や内診のことを疑ってしまうんです。期間から考えると着床するかしないかという時点で子宮のなかをいじってしまったよいうなきがして、刺激を与えてしまったから流産してしまったのではないかと考えてしまうのです。妊娠超初期段階で、検査・内診しても流産することはないのでしょうか。どなたかし知っておられる方、教えてください。お願いします。

  • 子宮外妊娠について

    今日、病院に行ってきて妊娠5週目に入ったところだと先生に言われました。内診をしてエコーを撮った結果、まだ胎嚢が小さくて確定できないと言われ胎嚢らしきものは映っているのですが1週間後にきてくださいと言われました。私は生理不順でやっとできた赤ちゃんなのでものすごく不安です。心拍が確認されるまでが一番、流産の危険が多いって聞くし、子宮外妊娠って初期症状ってあるんですか?

  • 正常な妊娠が成立しています・・・・って?

    先日、妊娠検査薬で陽性反応が出たため、産婦人科に行ってきたのですが 先生から内診の時に「正常な妊娠が成立しています」とその一言だけ言われました。 超音波の映像のようなものでは小さな○のような点のようなものが確認出来ました。しかしそれについてそれがなんなのか全く説明がなかったです。それが赤ちゃんの芽というものなのでしょうか? まだ予定日まではわからない、また二週間後に来るようにと言われ、普段と変わりなく生活していいよとのことでしたが次の診察の時に心拍など確認してもらえるのでしょうか・・?今回は確認出来なかったということなんですよね・・? まだ、体重も測ってないし血液検査等もしていません。本で読んだ、初診の時はこんなことをしますといった内容と全然違っています。 こんなもので大丈夫なのでしょうか。 なんだか不安です。

  • 妊娠6w2dで胎嚢12.1mmですが、胎芽や心拍がまだ確認できてません。

    妊娠6w2dで胎嚢12.1mmですが、胎芽や心拍がまだ確認できてません。 先生からは「2週間後にまた来てください」と言われただけで詳しい説明はなく初めての妊娠とゆうこともあってとても不安です。 つわりがあっても流産しますか? また、6w2dで胎芽や心拍が確認できないのは遅いですか? 6w2dの胎嚢の大きさはどのくらいですか? 本当に不安です‥ どなたか教えてください。

  • 妊娠初期について

    初めまして。妊娠初期について質問します。 最終生理開始が5月29・30日でした。 先月6月は生理がなく、今月上旬に市販の妊娠検査薬を使い陽性でした。 数日後にクリニック受診、尿検査で陽性でした。 内診で胎嚢らしきものがあると言われて一週間後に受診と言われて受診、胎嚢は大きくなっていますがまだ赤ちゃん見えずで、また一週間後に受診、胎嚢は大きくなっていますがまだ赤ちゃん見えずでしたが胎嚢の中に白い小さなものがみえました、ですが、先生は赤ちゃんではないと言い、来週また受診となり、流産の話ばかりで混乱してしまい、同日に他のクリニック受診しました、そしたら、5週末ですね、と心拍も確認できました。 今とても混乱しています。 妊娠週数なのですが、5週末ってことは最終生理から数えるとズレています。 私と似たような経験された方いらっしゃいましたら、色々教えてください。

  • 妊娠8週目の胎児の大きさ

    昨日心拍を確認してきました。 ドッド、ドッド、力強い音を聞きました。 自分では妊娠8週目に入ったところだと思っていたのですが、 超音波写真には 8W6dとありました。 最終生理が6月20日~24日がなので、計算上合わないような気がしますが、この写真から判断しているのでしょうか? 先生は、おめでとうございます、心音確認できましたので、母子手帳をもらって2週間後きてください、と言われました。 心音が確認できたので、その時は安心してしまい、何を質問していいかわからず、写真を手にあっという間に診察が終わってしまった(胎児が動いている様子もみていません、心拍だけは聞こえました)のですが、 いろいろ調べながら超音波写真を見返すと不安な点がいくつかでてきてしまいました。 (2週間前の胎嚢 11.4mm) 今回 GS(T)=39.5mm とありますが肝心の胎児の大きさCRLは何も記載されていません。 胎嚢が39.5 mmだとしたら、この写真で見る限り、せいぜい5mmくらいです。 (線で上下記されていますが記載されていないのではっきりわかりません) 8週の終わりといったら、本などをみるとそろそろ2頭身にもなって4 cmくらいあってもおかしくないですよね? ただ、先生は不安な事はなにも言われなく、母子手帳を、ということだったし、それを信じればいいのかもしれませんが、初めてのことなので、とても不安になってきました。 また、別の事ですが今回超音波診察5分くらいで終わったのですが、 料金が6,000円しました。 会計の方がおかしいな?という感じで値段確認してきます、と言われたのですが、結局払いました。 初診の時、同じ診察をして、初診料込みで4,000円だったのに、 ちょっと高すぎる?と気になっています。 いろいろ質問させていただきましたが、わかる部分だけでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期。茶褐色のおりものが出ています

    2/10に初めて超音波検査をして、その時は「胎嚢は見えるけど、まだ小さすぎて(8.7ミリ)赤ちゃんは見えない。 まだ4週ってとこだね…2週間後にまた来て下さい」と言われました。 しかし、一昨日・昨日とおりものに少量の血?が混ざり茶褐色になっていたので 慌てて病院に行きました。 先生曰く「今は出血してないね~。しばらく安静にしていれば多分大丈夫でしょう」との事。 超音波で診て貰うと、胎嚢は17ミリになっていて、中に小さな胎芽も見えました。 でも、まだ小さすぎて心拍は確認出来ないので、一週間後にまた来てね…と。 胎芽が見えてちょっと安心した反面、まだ心拍確認が出来ないので 来週までの一週間がとっても不安です。 おりものは、昨晩は無色だったのですが、今朝はまた少し茶褐色になっています…(T_T) 軽い腹痛(生理痛のごく軽いようなもの)もたまにあり、流産しちゃうんじゃないかと考えると 気が気ではありません。 同じように妊娠初期で、このようなおりもの(出血)があったり、軽い腹痛があっても 問題なかったよ~って方、いらっしゃれば勇気を頂きたいです(>_<) また、私は生理周期が33日で最終生理が12/31だったのですが 昨日は「大きさからして5週くらいだね」と言われました。 計算上は6週と数日かと思うのですが、これは排卵日がずれただけなんでしょうか? 初めての妊娠で不安だらけです…妊娠を喜びたいのにマイナスなことばかり考えてしまって… アドバイス頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう