• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽オク個人出品で「支援」目的の交渉は出来ませんか?)

楽オク個人出品で「支援」目的の交渉は出来ませんか?

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 一番確実な方法は、現地で手渡しです!  本当に必要な人は 携帯電話、パソコン等ありませんので インターネットを閲覧して商品を購入するなんて 出来ないと思うのですが・・・  購入するお金の無い人さえいますよ>「本当に必要な方」

yuribonbon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m おっしゃるとおりだと思います。 知人男性が被災地に親戚がたくさんいたらしく震災後3日程度で 仲間と4人程度でトラック2台で茨城や福島に実際に行って、 経験してきた話も聞いておりますし道路がつながった今なら自ら運んで手渡しが一番ですよね! …出来ることならそうしたいです。。。 購入するお金の無い人さえいますよ>「本当に必要な方」 ↑本当にそう思います。 だからこそお金を現金であげることは出来ないけれど うちは家系なのか母子揃って物資もちの1人暮らしだったので、 近県の処分予定の実家にもたくさん使えるものがあるのですが^^; …私自身、今は外に出るのもちょっと難しいカラダなので 業者さんが処分する前に使えるものを必要な人に使ってもらえたら…。 と、自宅の水以外にも色々出来ることが無いか探しております。 購入するお金の無い人もいるのに、そこそこ最新の家電やら高級品やらを ゴミとして有料で捨ててしまう事もこの状況なので辛くて。 なんとか活かしたいのですが… 身体が丈夫で普通に健康で免許があったらトラックに積んでマイクで「欲しい方どうぞ」といいながら 全国渡りたい気持ちです。(日本一週するには全然少ない量ですが) 少しでもこんな私ですが生きているうちは人の役にたてることを探しています。 私の場合は他に何も無いのでインターネットが切れたらライフライン絶たれます。 …なかには、そんな私のような環境でなるべく生活費がきつくて高額の物資を確保できない方とか、 色んなケースがあって、そんな方にも同じような環境だからこそ役に立てたらとこの震災で思いました。 象徴的なのが「原発事故」で、その影響により都内の自宅の電波時計は正確な時刻がひろえなくなり今では唯一の確実な時間だったのに3分ずれて動いています。 物資が作れない場所が広範囲にわたると、どんな産業にも影響を与え合ってそれまでの当たり前だった日常が被災地からは遠く全く関係ない地域にも莫大な影響をもたらしていると考えたうえでの質問でした。 ネットは生活のために私には唯一人とつながれる場所なのですが、 今回どうしてもいいアイデアが思いつかず初めて質問に書き込んでみました。 自分でももっと良く考えて調べて見ます。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 私は楽オクに出品してましたが、出品してはいけない商品があった様で楽天オ

    私は楽オクに出品してましたが、出品してはいけない商品があった様で楽天オークションでの出品出来なくなってしまいました。違反通報された法人の方とは出品禁止商品についてメールで話し合い済みです。ですが、楽天オークションでは現在も全ての品物の出品が出来ない状態です。どうしたら良いか困っています。どんな事でも良いので何か知っている方、是非教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • 楽オク 出品時にエラー

    楽天オークションでよくスマートフォンを使って出品していたのですが、ここ最近出品の写真を添付、商品情報、配送方法を入力して最後の確認画面になると《出品に必要な情報が登録されていません。こちらから必要な手続きを行って下さい》それからブラウザからの出品画面に変わってしまいます。 じゃあブラウザから出品すれば?と思うかも知れませんが、スマホからの出品に慣れていますのでブラウザからだととても面倒です。 スマホからの出品を何ヶ月もやってきてこういったことはなかったので困ってます。 楽天オクに直接問い合わせができれば一番いいのですが、私は見つけられませんでした。ヘルプ画面もあまり親切ではないような…。 文章がわかりにくく申し訳ありません。わかる方おりましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • 楽オクの口座削除

    楽天オークションで出品しようと思い入金用口座を登録しましたが、事情により出品しないことになりました。 必要の無くなった個人情報を残しておくのは心配なので、登録した入金用口座を削除したいのですが、なかなか削除方法がわかりません。 楽オクに詳しいかたがいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 楽オク出品者です

    初めてご質問させて頂きます。 先ずはお手数ですが、http://auction.rakuten.co.jp/item/11597791/a/10000016のオークションをご覧になって下さい。 このオークションで入札が2名ありました。 第1落札者の一方的なキャンセルにより次点繰上げ致しました。落札の承認がされなければもう出品はやめようと思っていましたが、次点の落札者様が承認し、発送依頼が楽天より届きました。 ですが、不安もあり、お相手に対し再度商品説明を一読され、それでも落札意思があるのかメッセージをお送りしましたがお答えは頂けず、私は待ちきれずにお相手にお電話を差し上げ直接お尋ねした所、送料が高いならキャンセルさせて欲しいと一方的に言われました。 9/11を過ぎ当方が発送しなければ自動的にキャンセルになるのは心得ておりますが、それでは当方がペナルティを負うことになります。私はヤフオク経験が長く商品説明に取引方法を記載するのが常でしたが、楽オクでの出品では私が誤っていたのでしょうか?

  • 【緊急】楽オクに出品しても安全なのでしょうか????

    楽天オークションに携帯電話を出品しようと思っています。 ですが、楽オクはトラブルが多いようですし、どうしようか悩んでいます。 ヤフオクなら8000円 楽オクなら12000円 ちなみにヤフオクは評価500 楽オクは評価0(新規) 複数出品するわけではないので下記のようなトラブルはなさそうですが。。。 http://okwave.jp/qa2831182.html 住んでいるところが田舎なので郵便局員が楽オクのやり方を知らなくて間違えてトラブるとか、ありえないこともないですよね? あと楽オクは自分の口座に入金されるまでに最低5日かかるんですよね? とある方のブログでは入金までに1ヶ月かかったとか。。。(ちゃんと都度入金に設定していたようです) だいたい都度入金に設定していていつ入金されるのでしょうか? あと落札者が商品を受け取った事を楽天のHP上に入力してくれなかったりしたらどうなるのでしょうか??? 不安だらけです。 誰か教えて下さい。お願いいたします。

  • ヤフ・オク出品者の信用性って??

    ヤフー・オークションで車を購入したいのですが、高額な物なので今一歩入札に踏み切れません。 相手(出品者)が分からないだけにいろいろ不安があります。 中には「保証金○万円預かります。」と強制的にとる方もいますよね。あれってほんとに返してもらえるんでしょうかね?ほんとに必要性あるんでしょうか? あと、出品者の評価ってほんとに信用性あるのですかね?いろいろ疑問や不安を抱きますが。。。 実際にヤフ・オクで車を購入された方、アドバイスや気をつける点などありましたら教えてください。お願いします。

  • 楽オクで‥

    昨日、楽オクでPSP本体を落札しました。 2万円前後のものをオークションで落札したのは初めてなので、詐欺とかにならないか心配で、まだ入金をしていない状態です>< 楽オクは、 【落札者が入金 ↓ 楽天が預かる ↓ 入金があったことを出品者に連絡 ↓ 商品発送→商品を受け取ったと連絡 ↓ 出品者にお金が振り込まれる】 この流れでお金が振り込まれるんですよね‥? 出品者さんは結構まめに連絡をくれる方で少し安心なんですが、、 楽天側がうまいこと返金をしてくれないだとか、いろいろトラブルがあったことを知って、 とても不安です><; もっとよく調べてから落札すればよかったと反省中です‥ アドバイスお願いします;

  • ヤフオクか楽オクか・・・どうする俺!?!?!?!?

    携帯電話を出品しようと思っています。 ドコモのFOMAの三菱製の1年前の機種です。 新品に交換してもらったのでそれをオークションにかけようと思うのですが、ヤフオクと楽天オクでは4000円楽天オクのが高く落札される傾向があるみたいなのです。(aucfanで検索してみましたら。) そこで楽オクに出品しようと出品者登録まで行ったのですが、楽オクに関する悪いイメージの質問がいっぱいある事に気づきました。 新規で出品して、楽オクのあんしん取引で発送して、もし落札者と何らかのトラブルが起こり、楽天から落札代金が振り込まれなかったらと思うとちょっと怖いです。 ヤフオクで評価が500を超えているのですが、楽オクでは新規です。 やはり新規はナメられますよね???? ここはやはりちょっと値段が下がってもヤフオクに出品したほうが安全ですか??? 誰かお教え下さいませ。お願い致します。

  • 大至急お願いします!! 楽オクについて

    楽オクを初めて利用するものです。 楽天オークションで商品を落札されました。 発送方法は定型外郵便です。 今の状態は「取引開始まち」となっているのですがこれはメッセージで「送料を含めた料金は○○円です」というのを送ったほうがいいのでしょうか?それとも楽天のシステムでそこらへんは自動でメールが送信されますか? お願いします!!

  • 楽オクでの出品経験談をお聞かせ願います!

    楽天オークションで「意外な物が売れた!」とか在りましたら経験談をお聞かせ下さい! 楽オク初心者で現在一度だけ出品物を落札されたばかりのひょっこです、指定配送で運賃が割安な方法で以外な物が売れちゃったとかの経験談があれば教えて下さい! 三井住友の銀行口座があるので入金時に振り込み手数料は差し引かれていないので運賃は出来るだけこちらで送料無料(主に薄いメール便で送れる物や郵便のレターパックに類似している配送方法)で出品していく予定です・その方が落札者さんにも 手数料が少ないと思いまして・ あと定型外郵便の追跡可能な送付方法は指定配送外なのでトラブルの元になりますでしょうか? アドバイス頂ければ助かります。