• ベストアンサー

近畿地方のみなさん。

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 ほどよい不便かなぁ。京都府民ですけどね。  東京は便利すぎるし、かといって不便すぎるのも問題。  特に独特の文化を持っているので結構飽きさせないね。  でも、私自身は東北に行きたいなぁと思って居ます。北海道や沖縄を除いてはだいたい旅行で行ったけど、東北が一番自分にあっているなあと思って居ます。  だからこそ、今回の地震ではショックが大きいです。  

kankokuchuugoku
質問者

お礼

被災地の復興を願います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 近畿地方はなぜ重要文化財が多いんですか?

    近畿地方は重要文化財や国宝が たくさんあります。 その理由をおしえてください!

  • 近畿地方で奈良からプチ旅行

    奈良在住の社会人ですが、 今週末は3連休が取れるので、1泊2日でプチ旅行に行きたいなと思っています。 、、、が適当な場所があまり思い浮かびません。 希望は以下のような感覚です。 ・目的地まで電車で2~4時間くらいで移動(電車内で本を読むのが好きなので)。  クルマは不使用。 ・歴史や文化ネタが好き。 ・梅田・難波・京都寺社は行き飽きています(まぁ、奈良に住んでれば当たり前か) ・飯はグルメな感じでいきたいです。 お勧めの場所があればぜひご教示くださいませ。 まぁ近畿地方は今週末曇りっぽいのですが、せいいっぱい楽しみます。 宜しくお願い致します。

  • 近畿地方のスキー場の良し悪し

    こんちわ。今年の冬に大学の友達とみんなでスノボーに行く事になったんですが、スキー場の場所選びで疑問が出たので質問しました。教えてください。 近畿地方のスキー場を探してて、パンフレットを取って場所を見たんですが、ちょっと選択肢が多くて決めかねてます。初心者の人もいるのでそこら辺も考慮してお勧めの場所を教えてください。 あとダイナランドって言う場所が人気あるって聞いたんですが、なぜなんでしょうか?

  • 近畿地方の温泉

    こんばんわ。 近畿地方の温泉に旅行を考えています。 2泊3日で行こうと思うのですが、どこかオススメの場所はありますか? できればUSJにもいきたいなぁと思ってます。 淡路島を考えていたのですが、そうするとUSJにいくのはもったいないような気がして(2泊3日観光できそうなので・・)再検討中です。 人数も多いのでみんなでワイワイ泊まれるコテージとかでもOKです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 皆さんの地方のお雑煮について教えてください

    皆さんの地方のお雑煮の具について教えてください。丸餅、角餅、仕立て方、出しの取り方、具などについて知りたいです。ついでに御節の内容や、地域で伝統的なお菓子・食べ物についても教えてください。私は福岡市東区の出身なのですが、昆布だし、鰤??、鰹菜(壬生菜とかとは少し違う気がする)、人参、大根、柏(鶏肉)を入れます。すまし汁仕立て、御餅は年末に祖母の家でついた餡無しの丸餅です。筑後地方の祖母の家では「くずかけ」と言っていましたが、お正月には柏たっぷりの筑前煮を食べます。あとは盆・正月に馬刺しも食べます。くずかけは盆・正月だけでなくお祝い事や近所・親戚の寄合いでちょくちょく食べます。日常食でもあります。各地方の食文化に興味があります。差し支えない範囲で貴方の故郷のお正月料理や郷土料理を教えてください。

  • 北近畿でオススメの観光地を教えてください。

    こんにちは。 北近畿という表現があっているかどうか分かりませんが、近畿地方の北側でオススメの観光地を教えてください。 北方面にドライブ旅行を計画中なんですが、地名を聞いた事があるくらいでどこが観光地なのかも分かりません。 行きたい所が絞れればルートは別途考えますので、この街は一度訪れてみて!と言うところがあれば名称だけでもジャンジャン教えてください。 (その中でも一番はココというコメントもあれば嬉しいです) 私の好みは、景色がきれいなところや歴史的な建造物があるところ、情緒ある町並み、温泉、美味しい食べ物がある所などなど。。 そして今気になっている場所は、天橋立、城崎温泉、丹波篠山(←なんとなく地名に惹かれた)辺りです。 どうか皆様のオススメを教えてください。よろしくお願いします。

  •  近畿圏で星空の綺麗に見えるところを探しています。

     近畿圏で星空の綺麗に見えるところを探しています。 大阪に住んでいます。以前は滋賀県北部に親戚の家があったので行って望遠鏡で見ていました。 しかし、その場所も照明が増えてきて星空が見えにくくなってきました。以前は国立天文台が日本の星空が綺麗なところと言うのを紹介していましたが、今はありません。山間部では綺麗なのでしょうが、周りが山で低い星は見えないので、条件的に良いところがあれば車で出かけようと思います。お勧めの場所がありましたらお教えください。

  • 大阪は文化施設(博物館や美術館)が少ないのか?

    大阪は文化施設(博物館、美術館、図書館)が少ないのでしょうか? 文化資源が膨大な近畿地方でありながら、近畿の著名な博物館や美術館は京都周辺に多く、 大阪のそれは少ないような気がします。 中之島の国立美術館や、大阪歴史博物館などはありますが。 一級の文化都市である大阪なのに、文化施設は少ない気がします。 皆さんはどう思われますか? 反対意見歓迎。

  • 職業についてです

    私は将来、伝統工芸品、伝統工芸品をアレンジしたものを広める仕事、歴史的な文化、 場所、建物などに関わる仕事がしたいです これらの仕事は一般的になんと言いますか? カメラマン、記者、編集者のように名前はありますか? 調べてみたのですがいまいちピンと来ません… また、私は歴史に関わる(特に文化)仕事がしたいのですが 例えばどんなものがありますか? よろしくお願いします

  • 両親に温泉旅行を。九州・中国・近畿地方へ

    この3月で、父が退職になります。 そこで、おつかれさまという意味を込めて、 両親に温泉旅行をプレゼントしようと思うのですが、 どこか良いところがありませんでしょうか? 条件は、 ・発地は愛媛からの電車・船なので、  候補は、中国地方・近畿地方・九州の半分より上あたりです。  近畿地方なら、日本海近くまで行かない場所です。  城崎や、京都の北の方は対象外です。 ・嵐山や有馬は行った事があるそうなので避けたいです。  「湯ノ花」あたりも考えていたのですが、  近くに行った事があるそうです・・・。残念。  九州も湯布院や別府は行った事があるようです。 ・温泉だけのような所は母の好みではないようです。  (九州の黒川とか。) ・帰りに、私の住んでいる広島に寄るので、  やはり、九州よりも兵庫・岡山・大阪・京都あたりが  便利なのかなとも思います。 ・桜の季節ですので、桜が綺麗であれば尚いいです。 ・予定では、ホテルに最初の日は移動+比較的安いホテル一泊。  2日目に温泉旅館の予定で、3日目に広島に来る予定です。