• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリスチャンの女性の結婚と純潔について)

クリスチャン女性の結婚と純潔について

noname#207138の回答

  • ベストアンサー
noname#207138
noname#207138
回答No.4

こんにちは。 うーむ。。。 理想はそうですね。 でも実際教会でさえも「昨日彼氏とHした時に、、、」等という会話が聞こえてきて全く不思議でないこのご時世にそういう高い理念を実行しているクリスチャン女性を探すのは少し骨が折れそうな気がしないでもありませんね。 ちなみに、クリスチャンは人口そのものが少ないのでその中でそういう女性を捜すのは難しいですが、クリスチャンでなくても良ければ意外に居ますよ♪ 。。。と言いつつ、思い起こせばクリスチャン内でもちらほら居ますね。私の周囲には。 どの書か失念しましたが、旧約に神ご自身から直々の命令で娼婦と結婚させられた予言者が居ましたよね。 かのソロモンだって数百人の側室を囲っていましたし。 イエス様が復活後にはじめに現れたのもマグダラのマリアの前です。 忘れない方が良い事は、旧約の時代に原子の知識さえ与えられたとされるソロモンでさえも人妻を奪ってその夫を謀るという行為に走りました。これは、悟りや知識が高くても情欲に躓かない根拠にはならない事をしめしています。 他にも娼婦やそれに準ずる行為を行うものが必ずしもその罪を問われていない/罪とさえ問われていない箇所は意外に多いです。 また、ある一人の男性と付き合った事によってそれまでの価値観や世界観をガラリと変え、その男性の世界に飛び込める女性も少なくはありません。こうした女性が過去に純潔でなかった場合、それを理由に拒絶するべきか、彼女を信じて交際するかの問題になってくるように思います。拒絶すれば心のどこかでやはり純潔でない女性を赦していないのかもしれませんから、これもこれで問題です。 クリスチャンが信じなければいけないのは神だけではなく、隣人もまた信じ方は違えども信じる対象であります。 今までの行為だけを見て共に歩くか否かを決めるのであればそこらへんを歩いているビジネスマンでも同じです。 クリスチャンとは何でしょう。相手の家柄を気にして政略結婚する貴族か、血統書付きの犬同士を交配させて純血種を只管守る人か。 そうでは無いと思います。 簡単じゃない場合もありますがね^^ また、またもやどの書か失念しましたがパウロも相手がクリスチャンでなくても、自分がクリスチャンであれば、自分の故に相手が救われていると書いています。だからといって別にノンクリスチャンとの結婚を勧めている訳ではありませんが、そういう関係もアリだと言っている訳です。 そういう訳で、はっきりとした結論にはなっていませんが、あまり重点を置きすぎるのもそれはそれでどうかとも思います。 もう夜も遅いので今日はこの辺りでとりあえず如何でしょうか。

yosefu777
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 えー、私も説明が足りませんでしたが、もちろん純潔は大切な要素ですが それだけが結婚を決める要素ではありません。(あたりまえですが・・^^;) 相手の方の人間性や性格、自分と合うかどうか、互いに理解し、理解できるかetc・・ そちらのほうが、大事ですが、純潔は私にとって結婚に外せない要素なのです。 それはもちろん失敗したくないとか、この人でいいのか?などの疑問や自分の弱さにも 理由がありましょうが、ずーーーっと中学生のころからそういった結婚に、あこがれて いましたしその影響も、あるアーティストとキリスト教からでした。 聖書には、旧約、新約通して一番大事なことは 「神は愛であり、神を愛し、自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」 とうけとっています。 イエス御自身の言葉であり、それを地でいかれました。その最後が十字架の死と復活・・・。 「自分を愛するように」のなかに、性においてもそれを大切にするようにとの意味を 感じるのは私がおかしいのでしょうか? 私は娼婦や、それに準ずる人を裁いたりしたいのではないです。なので娼婦やそれに準ずる 議論は抜きにしてほしいなというのが率直な気持ちです、、、。 そういった議論なら、いくらでも本があるし、ネットでも議論されているから。 しかし、神様であるイエス様がそういった方々を大切にしていること、愛していることは 信じています。 ただ、イエス様がそういった人をあいしていることと 自分がそういった人と結婚することは似ているようで、大きく違うのではないでしょうか? ましてや、一回きりの人生です。自分の大切な人生です。 だからこそ、私は真剣に考えたいし、真剣に考えれば考えるほど、そこが(すべてではなくても) 引っかかってくるのです。 KONIMIX、Apostleさんの気分を害したらごめんなさい。 しかも、私の出会いまでご心配いただき感謝です(ほんとです) ありがとう。 ご意見あればまた、書き込み待っています。。 God Bless You!

関連するQ&A

  • クリスチャンに関するいくつか疑問(特に婚前交渉)

    真剣な答えをお願いします。 結婚するまでの婚前交渉は禁止されてると聞きますが、それは男子とて同じことなんでしょうか? でないと合点が合いませんよね。 もしも、敬虔なクリスチャン(男性)がいて、神に純潔や貞操のお約束書きをさせておいたりリングを授けたりするなかでそういうことをするということは神のルールや規定違反になるのではないのでしょうか? 女子はダメだけど男子は別に良い、というのは間違ってる気がします。 かつて女子の処女や男子の童貞という言葉は誉め言葉とされていました。 それくらい、神様に純潔や貞操を誓ってるんだという証にもなりましたが、さいきんはどうだろうか?童貞と聞くと蔑称。まだ子供という意味だととらえかねない。性行為をしたから大人になったというのはどこかの宗教の紛い物の教え、もしくは湾曲した捉え方と言っても良い。 本来は婚前交渉はタブーで、一人行為も本来はタブー。だけどそれは生理現象なので仕方なく緩和されてるけど、本来処女や童貞という言葉は(これだけ神の教えを守り純潔を守ってる)という意味になります。 どこか間違いがあれば指摘してくだされば訂正します。しかし、少しこの「婚前交渉が大人の証」という風潮に疑問を呈したいです。 宗教的観点からもお願いします

  • クリスチャンの結婚について教えてください。

    クリスチャンの女性はクリスチャンの男性と結婚することが多いのでしょうか?相手もクリスチャンでなければと考えられている方が多いのでしょうか?

  • クリスチャンの彼氏

    20歳の大学生です。 付き合って1年になる彼氏がいるのですが、彼はクリスチャンです(プロテスタント) 宗教上の理由で婚前交渉は無しだと言われました。 彼のことは結婚しても良いと思うくらい好きで、彼も私をとても大切にしてくれているのですが、 これから先宗教のことでもめることが出てくるだろうと考えるとこの交際を続けるべきか悩んでいます。 婚前交渉なしでの交際も続けられるか不安です。

  • 純潔について

    みなさん、はじめまして。初めて投稿させて頂きます(^^) いきなりなのですが、最近テレビなどを見ていると、ご本人としては真剣なのかもしれませんが、簡単に女性が淫らな行為に走ってしまうよう見受けます。 私は今19歳で、純潔を生涯一緒に過ごしていける人と結婚するまで守っていこうと思っています。 私の中では、純潔というのは命より大切な物なのですが、こういった認識はもう時代遅れなのでしょうか? 人それぞれ考えがおありだとは思いますが、意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • 純潔なんか貫くのやめるべきか。

    ぼくは、交際相手には処女を求めています。付き合う以上、結婚を考えるのは当然で、結婚するなら処女が良いわけで、よって、交際段階から結婚を見据えて処女を求めます。 もちろん、自分も結婚まで純潔でいるのは当然です。そうしないと、我がままなので。 これまで、数少ない交際経験においても、自分は純潔を貫きました。相手女性も理解者だったのが救いでした。 しかし、最近、こんな自分って損をしているだけじゃないかと思い始めました。 「自分が処女を求める以上、自分も純潔でなければならない」なんていう、誰にもバレるわけでもないこんなことを生真面目に守っている自分が馬鹿みたいというか。 というのも、結局、そんな生真面目なこと言わないで、さんざん女性とセックスし、ある種、踏み台にして遊んで、経験値あげて、結婚となれば、処女をゲットする。これまでの女性経験のおかげで処女をゲットするスキルも身につけている。そんな男性が多いような気がしてならないからです。 「処女を求めるなら自分も純潔を」なんていう、道徳の教科書みたいな生き方では結局損だと。 世の中が綺麗事でない以上、もう自分もストイックに生真面目に生きるのは止めて、さんざん女性経験をして経験値あげて、それで本来の目的である処女をゲットする。 これまで、「わがまま・ずるい」と思っていたことを、自分も大手を振って実践した方が世の中、得なんじゃないかと思い始めました。 今、心が揺れています。 意見ください。

  • クリスチャンの彼。婚前交渉。

    クリスチャンの彼について 私の彼はアメリカ人クリスチャンです。彼は私との結婚も視野に入れているくらい真剣に私と付き合ってくれています。彼の両親も、真剣に私を認めてくれているようです。 しかし最近無宗教の私にとって彼の宗教的な考え方に疑問を持つようになりました。 というより、正直今までの私の元彼との付き合い方や、互いの価値観の違いなど比べものにならない程違うので戸惑いを隠せません。 彼は29歳にして童貞を貫いています。彼女は私が初めてだそうです。しかし私はごく普通の日本人女性で、初体験は17歳に終えています。交際人数も今の彼が5人目です。 彼とは全く恋愛境遇が違います。彼にはまだ私が処女であることを言っていません。なぜなら成人した女性が処女でないことを驚くことはないと考えていたからです。 しかし、インターネットで調べていくにつれ、童貞のクリスチャンは処女としか結婚できない、というのを見て、もしかしたら彼は私のこと処女だと思っているから付き合っているのか、と不安になってきてしまいました。言おうと思えばいつでも言えますが、これを言うことでもう付き合えないということにならないかが不安で言うことができません。やはりクリスチャンは処女としか結婚できないのでしょうか? また、婚前交渉について彼と話しました。私は婚前交渉の何がいけないのか、と彼に言いました。彼は、やはり婚前交渉をするつもりはないそうです。しかし私は、セックスは愛し合う2人の愛をさらに深めてくれるものだと思います。もちろん、道徳に反するような、快楽のためだけのセックスは私も反対です。そのようなセックスのことを悪く言うのはわかりますが、愛し合っているのになぜキリスト教においてセックスが許されないのか。無宗教の私にとってはこの考えが馬鹿馬鹿しくてたまりません。もちろん彼のことは大好きですし、理解したい気持ちでいっぱいです。でも私はまだ学生で、若いうちに若いセックス、と言っては語弊がありますが、できるうちに沢山愛を深めたいタイプです。結婚を待っていたら彼は年老います。本当に彼を愛しているなら我慢できるはずだ、という綺麗事は実際問題少なくとも私には通用しないのです。なぜなら性欲は人間の本能ですし、それ以上に大好きな彼とセックスという形で結ばれたいと思う気持ちが強いからです。 別れるという選択肢以外で、無宗教で無知な私に、この壁をどのように乗り越えられるかアドバイスを頂けますか?切実に悩んでいます。

  • クリスチャンの結婚

    クリスチャンの独身男性です。 キリスト教ではクリスチャンはクリスチャン同士との結婚が良いとされています。 うちの教会での割合は、クリスチャン同士の結婚20% どちらか片方がクリスチャン40% 独身が40% (日本の教会の平均的なデータではありません。) で、どちらか片方のクリスチャン40%の人全員が受洗の前に先に結婚していた人達です。 独身の40%の人達はなかなか結婚に至りません。 何か、神様を知る前に結婚した方が得な気がします。 どっちが損か得かなんてキリスト教ではあまり言うものではないのでお気を悪くされた方がいたらすみません。 でも、あまりクリスチャン、ノンクリスチャンこだわらずに視野を広くして見てもいいのではないかと思います。 皆さんはどうお考えですか?

  • クリスチャンの彼に婚前交渉を拒まれた

     生まれて初めてできた彼氏はクリスチャンでした。2ヶ月後に入籍&挙式の予定です。   私自身は無宗教ですが、無宗教の父とカトリック洗礼者の母が仲良く35年間連れ添っている家庭で生まれ育ったので、クリスチャンとの結婚はそれほど不安には思っていません。しかし、婚前交渉について双方に少し考えの違いがあるのが気になっています。  私は20代後半ですがいまだに経験がありません。彼はそれを喜んでくれており、「初めてが俺なんて凄く嬉しい。このまま婚前交渉はしないでおこう」と言っています。ちなみに彼は童貞ではなく、前の彼女と性交渉があったと聞いています。  一方私は、「結婚は神聖な神様の秘跡。女性は処女のまま嫁ぐのが一番幸せだし、娘にもそうあってほしい」と望むカトリックの母に育てられた影響か性について多少保守的かもしれませんが、母ほどではありません。  婚前交渉についてはそれほど嫌だとは思わないのです。今までしなかったのは、してもいいと思えるほど将来を一緒に考えられる好きな男性が彼と出会うまでいなかったからです。     “初めての人と結婚するのがベスト。婚約するほど好きな相手なら万が一その後別れたとしても後悔しないだろう”と思っていますので、婚約者の彼となら正直結婚前であろうとセックスしたいです。快楽のためではなく、2人の関係性や愛情をより深めあうステップとして重要だと考えています。もちろん、自分の中でセックスへの興味があることも、もう25も過ぎて彼氏もいるのにセックス経験がないなんて、という焦りがあることも認めます。しかし、それ以上に大好きな彼に抱かれるのはとても幸せだろうなぁ、そんな幸せを早く味わいたいなぁと思います。  一度勇気を出して彼に訴えたことがありますが「ごめん、俺はする気ないから。バージンロードはバージンで歩こうね」とさらっとスルーされました。悲しくて恥ずかしくていたたまれなくて家に帰ってから号泣してしまいました。  きっと彼にとって結婚とはノンクリの私が思う以上に宗教的なものなのでしょう。彼の信仰を大切にしたいし、もちろん望まない相手に強要するつもりもありませんから2ヶ月後まできっと現状維持でしょう。  しかし前の彼女となら信仰を破ってでも体を繋いだのに、同じことを求めた私はあっさり拒まれたのだと思うと心が苦しいです。大好きな彼との結婚を控え、今とても幸福なのに、「彼と結ばれたい」という私の思いだけは行き場がありません。どうやってこの思いに折り合いをつけたらいいのでしょうか。  キリスト教徒の方、キリスト教徒と結婚した方、パートナーにセックスを拒まれた方、あるいは拒んだ方など、アドバイスがありましたらお願いします。 

  • クリスチャンと恋愛

    私は16歳の女です。 私は生まれた時に幼児洗礼を受けた、クリスチャンです。 最近回りで友達が彼氏、彼女とセックスをしたという話をよく耳にします。友達の中には付き合ったらセックスしたいという人が結構います。でも私はクリスチャンだから結婚までセックスは出来ない、というよりは出来ればしたくないです。 皆さんはもし彼女、彼氏がクリスチャンで結婚までセックスしないと言ったら別れたり、嫌いになりますか?また、こういうことは言ってほしいですか?もし言われるなら、付き合う前に言ってほしいですか?

  • クリスチャンがクリスチャンと結婚したくない理由

    正直いま教会へ通っていてクリスチャンは押し付けが強いし こういう風になりたくないな・・と思ってしまいます。 普通に社会生活の中では憧れる人がたくさんいますが クリスチャンは逆に大丈夫かな。。って方が正直多いです。 常識から逸脱してるというか、正しさばかりを押し付けて 嘘つかないとことか神さまを信じていて感動することも 多いのですが、人として。。。って思うことが多いです 以前はクリスチャン同士が結婚したほうがいいと思っていたのですが リスクが高く感じています。 信仰は持っているのですが、教会の人を見ていると 常識を逸脱しているところや話が通じないところ 人の意思を尊重できないところ、冷静に見てしまいます。 常識がない人のことを常識ない人に伝えても伝わらなく 困るなぁということや誤解をとこうとしても、こじれるので 周りの人に言ってもこじれるので、表面上話す分には いい人なので深入りしないようにしています。 イエス様を信じているとこうなっていくのか 教会だけで社会と関わらないようにしててこうなるのか (皆こぞってクリスチャンとなるべく過ごしてノンクリスチャンと 交わらないほうがいいといいますが・・そんな風になりたくないし 心の病を抱えてた人には有効だったのかもしれませんが 私はそういうことはないので不安や心配の中で生きたくないので 流して聞いています。人をそんな風に判断しながら苦しく生きたくないです) もちろん健全なクリスチャンもいるのかもしれませんが 正直なんだか違和感がある人が多く、クリスチャンであることに 恥ずかしさも感じてきました。神さまを盲目的に信じることは 可能ですが、盲目的に社会を生きれるはずないしそのように生きたくはありません。 もちろん信仰が一緒のほうがうまくいくとは思うのですが 私自身教会へ通っている人たちのようになりたくない、でも 神さまは信じている。でも信じているとこんな風になるのか。。?と 怖さがあります。 人が集まるとどんな信仰も宗教のようになるのでしょうか? 結婚は一大事なので正直考えさせられます。 大きな間違いをしてしまう前に経験談や参考になる アドバイス、URLなどあれば参考にしたいです。

専門家に質問してみよう