• ベストアンサー

【道路交通法】無灯火について

先ほど車を運転中にすれ違ったパトカーがUターンして私の車をつけてきました。どうやらライトをつけていなかったようで、Uターンが完了する前にすぐつけました。そのあと止められずにパトカーは行ってしまいました。 この場合、切符や違反などの処置はあるんでしょうか?後日自宅に切符などが郵送されてくるとか・・・。

noname#183748
noname#183748

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

道路交通法では、「現行犯」が原則です。 ですから、オービスの写真以外はその場での検挙しかできません。 今回のは「注意」をするつもりが、ライトを点灯したので中止したのでしょう。 自宅には、切符は送られてはきません。

noname#183748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 切符は現行犯でないと切られないのですね。 今後は気をつけます。

その他の回答 (1)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

たぶん、ライトが付いてなかったので、注意しようとしただけなのでは・・・。 切符を切るのでしたらその場で切ります。 後日ということは、絶対ありません。

noname#183748
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげでスッキリしました^^

関連するQ&A

  • タクシーに乗車中、交通違反で捕まってしまいました

    タクシーで帰宅途中、自宅に続く一方通行の道を入ってもらうようにお願いしました。 ですがその道が時間帯によって進入禁止だったようで、パトカーにつかまってしまい運転手さんが違反切符を切られてしまいました。 私は車を運転しないのでわからなかったのですが、こちらが案内した手前申し訳ない気がします。 この場合も違反切符を切られてしまうのはやむを得ないのでしょうか?

  • 道路交通法違反で偽った場合に。

    前から疑問に思っていたのですが、、 仮に友人同士2人で飲酒をして運転して、後ろから来たパトカーに止められたとします。 警察官が来る前に、実際の運転者と、助手席の者が入れ替わったとします。 警察官はその事を知らずに運転者(本当は助手席に居た者で運転はしていない)を酒気帯びで13点の違反切符を切ったとします。 後日に、助手席の者(実際の運転者)から警察の方に「あの違反は嘘でした。実際は私が運転してました。」と事実を告げた場合、13点の違反はどうなるものでしょうか? 白紙になるのでしょうか? その場合、助手席の者(実際の運転者)は後から飲酒後に運転していましたと言った場合は酒気帯び違反になるのでしょうか? 酒気帯びは現行犯と聞いてるので、この場合はアルコールがどれ位体内にあった状態で運転していたとか判らないとは思うのですが・・・ 最大の疑問はここですが・・・ 仮に入れ替わった運転者(実際の助手席の者)はアルコールを保有していた証拠は在っても実際は運転してないので白紙になるのであれば、、実際の運転者も後日の申告では現行犯でないからという理由で違反に該当しないら、、 この場合は2人共道交法違反にならないのでは? 以上のような事が通るのであれば、お酒を飲んだと判ってて運転させると同罪と聞いた事がありますが、それすらも無意味になるのでは、、、 ただ警察の人に嘘の証言をしたと言う事で何かには該当しそうですが、、、 長くなりました。 くだらない質問ですが、前からずっと疑問に思っています。 宜しくお願いします。

  • 交通違反についてです。

    本日、帰宅途中でパトカーとすれ違いました。その直後、パトカーが道脇に止まったのがサイドミラーで見えました。 私はいつも犬を連れて乗っているのですが、その時たまたま運転席へ犬が来ていました。なので、それを見られたからなのかと思ったんですが、とくに止められることもなく過ぎました。 ちょうどその場所が狭い2車線道路で、夕方だったため混雑もしていました。そのためUターンをしようとしてもできなかったのかなとも思います。 そのまま気になりながらも帰ってきていたのですが、その場所から5分ほど走ったところにそのパトカーの管轄だと思う派出所があり、その交番の中でお巡りさんが道路を見ているのが見えました。 緩やかなカーブになっているところなので車からも交番からもお互いよく見えたと思います。 やっぱり、これは確認を取られていたんでしょうか? 途中で交差点や分かれ道はあるので、考えすぎかとも思いましたがご質問いたしました。 もしこの場合、後日違反の通達が来たりするのでしょうか?よく現行犯だとかは言われますが、写真や確認などがとれて立件できれば後日もあり得ると聞いたことがあります。 とくに写真などはカメラなども持ってなかったので取られなかったと思いますが、気になっています。

  • 警察官の交通違反取り締まりについて

    お尋ねします。 交通違反でパトカーに止められ、青キップと納付書を渡される一連の処置について質問させていただきます。 パトカーにはAとB二名の警官が乗っています。 運転手側Aは一切車を降りず、言葉も発しません。 助手席側Bは車を折り、違反者への説明、処理等すべてを行いました。 しかし、受け取った青キップの発行者(担当者?)の欄にはAの名前のみ記載されています。 違反の説明や処理はすべてBが行ったのに、これはおかしくないのでしょうか? 何もおかしくないと言われればそれまでなのですが…、取り締まり手続きはどのように規定されているか、ご教授ください。

  • 交通違反についての質問です。

    交通違反についての質問です。 お正月に実家に行く際に駐車場が道路の反対側にあったので、 交差点でUターンをして止めるか路地に入って回り込むか迷いました。 信号が青になって右折の合図を出した時に、 横断歩道に横断者がいたためとりあえず一時停止をしました。 すると右側の交番からお巡りさんが出てきたので、 窓を開けて「ここはUターン禁止ですか?」と聞きました。 返事がなかったため続けて「あそこの駐車場に止めたいんですけど」と、 交番の右隣りのコインパーキングを指差しました。 するとお巡りさんは「はい。どうぞ~」と親切に誘導してくれて、 その後にいきなり車のナンバーを控えられてしまいました。 「え?これって違反になるんですか?さっき聞いたら答えてくれなくて、案内されましたよね?」 「もうUターンしていましたから」との返事。 「Uターンする前でしたよ。運転席の窓を開けて聞いて、 Uターン禁止だったら右折して回り込むつもりだったんですから。」 反論しましたが、切符を切られてしまいました。 後日、電話で納得がいかないと異議申し立てをしたところ、 その電話で調書を取りましょうと異議申し立ての書類を作ることを約束してくれました。 そして今になって違反住所の番地が違っていたとのことで、3月の日付で訂正した「交通反則通告書」が送られてきています。 警察官の誘導でUターンしたのも交通違反になるのでしょうか? また来月3月の日付で修正された「交通反則通告書」も有効なのでしょうか? 「支払いをしないのであれば検察庁に行くことになります」とは言われましたが、 どうもスッキリしません。

  • バイクで4車線道路をUターンは交通違反?

    4車線道路をバイクで北に向っていて、Uターンをして、南に進路を変えたい時があります。 しかし、車ではUターンしているのを見かけないし、交通違反なのは明らかだと思います。 バイクでは、信号の有る交差点まで行って、右折レーンから右折せずに、Uターンする事が多いです。 もしくは、交通している車が少ない場合には、信号まで行かないで、そのままUターンする時もあります。 バイクでのこの様なUターンは、交通違反ですか? 正式には、信号の有る交差点を渡りきって停止して、東西の信号が青になるのを待って、南へ右折するべきなのですか?

  • 灯火について

    自動車の車幅灯や番号灯に青のバルブを使用すると違反ですよね。少なくとも車検は通らないでしょう。ただ、普段巡回しているパトカー等に見られた、或いは検問でチェックされた、という場合に警官はそこまでチェックしますか?そんな経験があって、気にしてなかった、注意された、更には違反切符きられた、なんて情報があれば教えて下さい。因み、私は最近に車検だったので、今は白です。

  • 道路交通法違反(携帯使用)の検挙証拠について

    本日(2008.12.20 17:57)、Uターンしてきたパトカーに停止を求められ、何事かと思ったら、「携帯電話を手に持って交差点を右折したと」言われましたが、私は手に何も持たず、胸ポケットに入れたまま運転してました。 その旨を伝えましたが「私(警官)が見たんだから間違いない!」と言われ、メガネか何かが反射したのを見間違えたのではないか?と言うと、「そんな曖昧な状況で違反切符は切らない!」と高圧的に言い放たれました。 道路交通法では携帯を手に持って運転するだけ(通話してなくても)で検挙対象になるということは知ってます。 でも本当に何も手に持ってなかったんです。 ※これを疑われるとどうしようもありませんが・・・。 同乗してた妻も警官に詰め寄りましたが、「同乗者の意見は証言にならない」と一言。(これは私も法律的には正しいと思いますが。) 警官は「間違いなく携帯の光を顔の付近で見た。その後パトカーに気付き携帯を下ろした。」と言うのですが、物的な証拠はありません。 この時、警官からは携帯の色や形について何も言われませんでした。 警官に「絶対に携帯を手に持って運転していなかった」と何度も言いましたが、「気に入らないなら刑事事件として争えばいい。」、「警官が見た事実が証拠だ」と言われました。 警官が検挙する場合、検挙の根拠を証明する必要は無いのでしょうか? できることなら裁判で争ってでも検挙した警官の過ちであることを証明したのですが、無理なのでしょうか? どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 道路交通法について

    法律に乏しいのですが、例えば、点数の低い(1~2点くらい)の交通違反をし、切符を切られた場合の処分は、“逮捕”となるのでしょうか??? 新聞とかで、○○kmオーバーで逮捕などと見た事がありますが、この“逮捕”と表現される基準は何かあるのでしょうか??また、何を基準に新聞ざたにまでなってしまうのでしょうか???飲酒運転や過失的な人身事故ならわかりますが。

  • 道路交通法?

    車に乗せてもらっている時(助手席や後部座席)に運転手が事故を起こした場合(加害者)、同乗者に何らかの責任が発生するのでしょうか?飲酒等特に法的な違反をせず、運転を妨げる行為などもせず普通に乗っていた場合です。 同乗者の責任についての法律などを教えて下さい。