• ベストアンサー

再度オルタネーターについて教えてください

今乗っている平成3ランクル80ディーゼルのオルタネーターの件なのですが、交換しようとしているのですがスペアーを持っているので分解したところ、集電部分が減っていて使える状態ではなかったです。そこでオークションを見ていたら気になる事がありました。トヨタのクラウンとかマーク(2)が合いそうなんだけど、どんな物なのでしょう、取り付けは合わなくても中のローターを取って移植と言うのは可能でしょうか?又デンソーの名盤の番号は何を意味しているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

確かに外見はそっくりなのですが、コネクター形状の違いやベルトのアライメントの違いなど細かい部分が異なる可能性が大きいので合わないと考えた方が良いでしょう。 オルタネーターのラベルにはトヨタ品番とデンソー品番が記載されていますが、デンソーの品番は他社(日立や三菱など)と異なり定格などを記号化したものではないので、品番とパーツリストを照らし合わせないとオルタネーターの詳細はわかりません。パーツリストはデンソーの場合オルタネーターのみで一冊になっていますので、自動車部品店や電装修理店などで閲覧させてもらえればアセンブリーで互換性のあるものや、内部の部品で互換性のあるものなどの検索もできます。ディーラーやトヨタ共販ではデンソーのパーツカタログではなくトヨタのパーツカタログしか置いていない場合があり、こちらのパーツカタログでは細かな互換性の検索はできません。

その他の回答 (1)

回答No.1

整備工場に行けばパーツカタログや整備書があるはずです。 それにオルタネーターの型番が書かれているので、それを参考にするといいと思います。 ちなみに、パーツカタログや整備書は普通にオークションでも売ってます。

関連するQ&A

  • オルタネーターの修理について教えてください

    今回オルタネーターをオークションで落札しましたが、今日分解して気になるところがありお聞きしたいのですが、解かる方がいましたらお願いします。車はランクル80平成3年ディーゼルです。落札したオルタネーターは平成2のディーゼルのものでしたがプーリー形状が私の車はVベルトなのですが、送られてきた物は、こまい山がある帯ベルトでした。シャフトさえ合えば使えるのでしょうか?又ブラ部を分解して交換しようと思い見たのですが、ブラシのあたっているスリップリング部が減っているのかもともとなのか?くぼみが出来ていました。新品の形状はどのようなのでしょうか?もし交換するとすれば、アマチュア一体でしょうか?旋盤等で加工して発電量は?本体ステーターのニス処理もしたいのですが、何種のニスに〔E種〕を考えていますが、F種の方がいいのでしょうか?あとベアリングなのですが、どのような物を使えば一番ベストなのでしょうか、シール関係はばらしてわかったのですが、クリアランスは、c3クラスとかでしょうか?沢山質問してすいません、よろしくお願いします。

  • ディーゼルエンジン(平成8年のトヨタダイナ(トラック))で、オルタネー

    ディーゼルエンジン(平成8年のトヨタダイナ(トラック))で、オルタネーターが逝っているか否かを判断するのに、アイドリング中に、バッテリーから、ターミナルを外しても、エンジンは止まらないので、その判断方法は、意味ないですか? ディーゼルはプラグは無い等の構造は分っていますが、インジェクター?等のエンジンを始動しておくための電力が必要かと思いますので、オルタネーターが逝っていれば、バッテリーを外せばやっぱり止まる・・・と思うんですけど、違っていますでしょうか? ・・・だとすると(オルタが逝っているとして、さらにバッテリーを外しても)、なんで、エンジンがかかり続けることが出来るのか??お詳しい方、教えてください!

  • クラウンにテレビ・ナビキットの取り付け(ダッシュボードの外し方)

    トヨタのクラウンロイヤル平成11年型ですが…テレビ・ナビキットの取り付けをしたいのです。 ダッシュボードの外し方のマニュアルってネット上に無いでしょうか? 素人が自分で取り付けるので参考になる事があれば教えてください。お願いします。

  • 中古車価格 ランクルプラド78について

    ランクルプラド78の中古車価格について相談させてください。 プラド78を探しているのですが、先ほどトヨタディーラーで ランクルプラドSX 平成6年式 走行距離 82000キロ ディーゼル、AT車 色は純正のグリーン 車検あり、改造、修理歴なしのドノーマル車 が、車体価格125万で売っていました。これは妥当な金額でしょうか?ディーラーなので、信用はできるかとおもうのですがどうなのでしょうか、、 人気があるようで早くしないと売れてしまう可能性があると言われました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃればお教えください。 長文失礼いたしました。

  • ランクル80

    突然ですが、トヨタのランクル80の中古で、5万キロ、シート皮張り、平成5年もの。状態良し。車内冷蔵庫、CDチェンジャー、テレビ、カーナビ完備。リアシートのリクライニングキッドつき。ランクは一番いいやつ。ディーゼル。オートマフル装備。アルミホイールつき。こんな車で180万円ってどうですか?

  • ディーゼルエンジン(平成8年のトヨタダイナ(トラック))です。キャンピ

    ディーゼルエンジン(平成8年のトヨタダイナ(トラック))です。キャンピングカーです。 キーをONでの、メーターのチャージランプなどいくつかのランプが、エンジンをかけても消えず、エンジンの回転数とともに、バッテリーの電圧も上がったり下がったりしないので(バッテリーに直結の電圧計で計測)、オルタネーターが逝ったと判断して、電装屋さんに頼んでオルタネーターのオーバーホールをしました。 そして今日出来上がってきたオルタをつけたのですが、オルタネーターは間違いなく発電はしているのですが、チャージランプが消えません。 オルタネーターにICレギュレーターがついてないタイプ・・なんだそうで、どこかに別付けのICレギュレーターがあるはずだ・・と(それはまだどこにあるのか?確認していないのですが・・・) そのレギュレーターが逝っているのだろう・・・ということなのですが、間違いないでしょうか? (私は客?の立場で、友達の車屋さんに修理を依頼していて、こんな状態で電装屋さんに連絡をしたら、電装屋さんもチェックに来てくれて・・・それを私は横で眺めていました(笑)・・・車屋さんの友人もけっこう困っていましたので、どんなものなのか、なにか良い情報はないかな~・・・と思いまして・・・) お詳しい方、アドバイス等いただければ幸いでございます。

  • ブレーキブースター(マスターバッグ)についてなのですが・・・

    ブレーキブースター(マスターバッグ)についてなのですが・・・ 平成8年のトヨタのダイナ(ディーゼル・オートマ)みたいなトラックなんですが、オルタネーターが逝ってしまったと同時に、ブレーキの負圧?がかからなくなってしまい、メーターの警告灯がいくつかつきっぱなしで、ピー!という警告音が鳴りっぱなしになります(オルタはオルタで電装屋さんに直してもらいました) オルタネーターについている負圧ポンプ、ホース、ブレーキのマスターバッグのどこかが壊れていて、負圧がかかっていないということは確実みたいなのですが、その3つのうち、どこなのか?、どのように調べるものなのでしょうか? 友達の車屋さんに見てもらっているのですが、「とりあえずマスターバッグだろう・・・」ということなのですが、4万弱します(泣)。 それなのに、交換してみたら、それでも直らず、実はホースだった?・・・みたいなことになるかも知れない、とその友人は言っているのですが、それで4万弱は、あまりにリスクが高いです(泣) その友達は、オルタネーターのポンプそのもの、ゴムホース、マスターバッグの3箇所のどこが壊れているのか?という判断方法は、無い(分らない)・・・と言っているのですが、そういうものなのでしょうか?部品を注文してしまう前に、何かしら、判断する方法はありませんでしょうか? (確かに、ネットでもけっこう出てくる、何回か踏み込んで、エンジンをかけて・・・といった簡易なテスト方法でも、実際、マスターバッグなのか、ホース?なのか等は、分りませんよね?) お詳しい方、ご意見をいただければ幸いでございます。。。

  • ノックスピーエム法

    はじめまして。 良く分からないので教えてください。 現在、我が家の車はハイエースでディーゼル車です。 去年の暮に、通達がきまして平成21年からディーゼル車は大阪を走れないということで 走れるためには、大阪府が発行しているステッカーを貼れば走行可能みたいなので 申請しました。 しかし、先日大阪府から電話があり、我が家の車は対象外でステッカーを受け取れないみたいなのです。 受け取れる為には、「ノックスピーエム法に対応する為の装置」を車屋さんなどで 付けて貰うと申請できるみたいなのです。 そこで教えて頂きたいのですが、ノックスピーエム法に対応する為の装置とは、トヨタなどの車屋に行けば取付してもらえるのでしょうか? それは、短時間で済むものなんですか? お値段はいくらくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古いトヨタ純正ボイスナビの取り付けについて。

    つい最近も皆様に質問して答えていただいて 大変役に立つ内容ですごく助かりました。 お答えいただいた皆さん本当にありがとうございました。 今回はトヨタ純正のナビの取り付けについて お聞きします、良かったらお答えお願いします。 古い型のトヨタ純正のボイスナビの16008という型のナビ なんですが、友達が譲ってくれると言う話しになり オーディオのハーネスに10ピン6ピンを採用している トヨタ車だったら簡単に加工も何もしなくても付くと言う話しでした。それは本当でしょうか?? それから、もし付いたとしてGPSアンテナだけは 自分で用意してって言われてます。その場合は トヨタの純正GPSアンテナだったらほとんど付く でしょうか??カーナビなのでカーステレオのように すんなり取り付け出来るかかなり不安でいます。 車はトヨタのGX-90マーク2平成6年式2.0グランデ レガリアです。 良かったら教えて下さいよろしくお願いします。

  • GX110系マーク2のヘッドライト改造について

    平成12年のマークIIのセダンに現行シーマF50ガトリングバルカンヘッドライトを取り付けたいと思い、ある加工業者にメールにて問い合わせた所、マーク2は加工したことがない為、現物を見ない限りわからないと言った解答をいただきました。しかし、この回答の後にバルカン移植には、基本的にバルカンライトの直径が15cm有る為、 1.それがライト内に入るスペースがある事。 2.光軸調整がHi-Lo別々になっている事。 3.ヘッドライト裏が約5~10cm伸びますので、車 輌への取り付けの際には必ず、車輌側の加工が必要 である この3点の条件に合致していれば移植可能」 といった回答もいただきました。しかし、近々マーク2を購入したいと思っている身の為、このような条件に合致しているか自分では確認できません。どなたか、マーク2でシーマF50用バルカン移植された方や、上の3つの条件が実車に合致しているかわかる方がいましたら、どうか教えてください。お願いいたします。