• ベストアンサー

バイクローン

新車のバイクを買いたいのですが、 未成年でもローンを組むことは 可能でしょうか? くめるとしたら、条件はありますか? 一応、今年二十歳です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.1

未成年でも可能ですが、親権者を連帯保証人にする必要があります。 「親権者」ですから、知人や親戚では不可です。 ただし、バイク店によっては、親名義で組んでくれといわれる場合もあると思いますので、確認が必要です。 二十歳になれば親権者である必要はなくなりますが、定職についていない場合(ローン会社によっては定職についている期間が短い場合も)は連帯保証人が必要になります。

bitchkun
質問者

補足

自分の親は、生活保護をうけていて 両親とも仕事をしていないのですが、 この場合でも、保証人は通りますか? 後、オバでも可能でしょうか、 後、最近から姉が仕事を始めたのですが 姉でも大丈夫でしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

生活保護世帯では 排気量を問わず バイクの新規購入は出来ません 所有者を別世帯にしても あなたはどうやって払うのでしょう 働いて稼いで届けなければ 脱税あるいは生活保護法の違反になります 残念ですが現状ではバイクは無理です どうしても今すぐと言うなら 結婚して嫁の実家に転がり込み働きましょう 結婚すると未成年でも親権者の保護が外れ 借金に親権者の同意は不要になります

bitchkun
質問者

補足

自分のおかね で 買うことに決めました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LTdog
  • ベストアンサー率78% (303/385)
回答No.3

回答No.1です。 >自分の親は、生活保護をうけていて >両親とも仕事をしていないのですが、 >この場合でも、保証人は通りますか? 残念ながらまず通りません。 また通ってしまっても、生活保護の方に問題が生じます。 ※最後の項目参照のこと >後、オバでも可能でしょうか 叔母(伯母)さんは親権者ではないので未成年の借金の保証人にはなれません。 未成年は親権者の保護下にあるという扱いです。 >後、最近から姉が仕事を始めたのですが 姉でも大丈夫でしょうか お姉さんも親権者ではないので叔母さんと同様です。 この場合、叔母さんや同居していないお姉さん名義でローンを組んで購入することは可能かと思われます。 バイクの所有者は叔母さんやお姉さん、使用者は貴方ということになります。 自賠責は車体にかかりますので問題ありませんし、任意保険については使用者が貴方になるように保険会社に相談しましょう。 全ての責任が叔母さんやお姉さんにかかりますので、あまりおすすめは出来ませんが。 あなたがハンコだけ貰ってバイク屋に行ってもまともなバイク屋では受けてくれません。 未成年が虚偽申告した場合、バイク屋は取りっぱぐれる可能性が高いからです。 叔母さんやお姉さんと一緒にバイク屋に行くことになります。 お姉さんはご両親と別居されているのでしょうか? 生活保護費というのは世帯で支給されるものです。 同一世帯だと、無収入からある程度の定収入が見込まれて、生活保護費は減らされますし、貴方のお姉さんも生活保護世帯の一員となるため、贅沢品を購入するのは難しくなります。 あなたが二十歳になったとしても両親と同居であれば、貴方も生活保護世帯の一員ですから、働いてお金をためようとすればまず生活保護費は削られます。 生活保護に関して詳しいわけではないので こちらの回答No.14などを参考に。 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6565200.html 125ccを超えるバイクの所有は難しいようです。 ケースワーカーの方に相談してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.2

 ご両親が生活保護を受けておられるのであれば、ご両親が連帯保証人ではまず審査は通りません。また他人でも簡単に連帯保証人として認めてしまうような金融機関があったとしたらちょっと避けた方がいいですね。ということで以下の二つを提案します。  1、連帯保証人になってくれるような家族がいらっしゃるのでしたら、そもそもローンをその方に組んでもらって、質問者様が返済する方が、手続き上は楽でしょう。  2、もしすでに働いておられるのでしたら、素直に二十歳になるまで待つ。相当高額なバイクでない限り審査は通ると思います。もちろん働いて数か月とか、年収が100万ぐらいしかないとかだったら二十歳を超えても難しいです。  以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生ローン バイク

    バイクを学生ローンで買いたいんですけど 何歳から組めるんでしょうか? 未成年でも親が保証人になってくれれば 大丈夫なんですかね? あと借りる期間2ヶ月未満だと 金利はどれぐらいなのでしょうか。

  • ローンでバイクを買おうと思ってます、、、

    ローンでバイクを買おうと思っています。 私は今年で19歳になる正社員ですが、親の承諾が必要になるのでしょうか?

  • ローンについて

    中型免許をとって、バイクを買おうと思ってます!もうすぐ二十歳になるんですが二十歳になったら保証人とかなしでローンくめるんですか?教えてください!

  • バイクのローン解約

    9月に新車でバイクをローンで購入したのですが、同時に頼んだマフラーがついていませんでした。店員に訊ねると、「1、2ヶ月かかってしまいます。」とその時初めて言われました。バイクの納期が1月かかるとの事だったので、8月には一緒に発注していたのに…。とりあえず、納期が判り次第電話をもらうように言ったのですが、ずっと連絡がないままでしたので、この前電話したら、「2月末になります。」と言われました。あまりの対応の悪さに腹立たしいのですが、バイクまるごと返品するとか、ローンの組みなおしをするとか、何かスッキリする解決策ありますか?

  • バイクローンの「借り換え」について

    バイクローンの金利が高くて困っています。 バイクローンの「借り換え」はできないようですが、どうにか低く抑える方法はないでしょうか。 私は、入社一年目の22歳、月収21万円です。 去年の11月に72万円で400ccの新車バイクをディーラーのローンで購入しました。 いまさらですが、金利が異常に高い事に気付き後悔しています。 【詳細】 現金価格合計 ¥720,000 頭金 ¥100,000 残金 ¥620,000 分割手数料 ¥168,578 (融資利息 ¥19,233 保証料 ¥14,9345) 支払回数60回

  • バイクをローンで買いたいのですが・・・

    この度ハーレーダビッドソンのバイクを買おうとしています。 ですが僕はまだ19歳で未成年です。 職業は大学生、バイトはしています。 だいたいすべて込みで240万くらいのローンになります。 ハーレー特有(?)の120回ローンというので頭金30万で買おうとしています。 ローンは親に組んでもらって親に返していくという形で買う予定だったんですが、問題が発生してしまいました^^; 親が大型免許を持っていないので親にローンを組んでもらってというのができないみたいなんです。 僕が組んで親が連帯保証人という形です。 どう考えてローンの会社が僕にそんな大金貸してくれるとは思えません^^; 実際のところどうなんでしょうか? もし無理なら他に良い買い方はありませんか? 「19でそんなの買うんじゃねえ!」とか「お金を貯めて後で買いましょう」とか「自分で組めるようになったら買いましょう」的なな意見もたぶんあると思います。 ですが今回はそういうのはなしで教えてください・・・

  • 未成年のバイクローンについて

    私は今18歳で、大学生をしています。30万くらいの400ccのバイク購入を考えているのですが、親が保証人となれば未成年でもローンで買えると友達から聞きました。これは本当なのでしょうか? ちなみに、エグゼ PREMIUM STAGE というお店で購入を考えています。

  • ローンについて

    こんどビッグスクーターを新車で買おう思っているんですけど一括で買えるお金なんてありません。 バイトで月4万~7万稼いでるのでローンを組もうと思ってるのですが、未成年でもローンって組めるものなのでしょうか? できない場合はやっぱり親名義で買うしかないのでしょうか?

  • 未成年のローンについて

    バイクを買おうと思っています。それでローンを組みたいのですが、高校生なので保証人?が必要だとおもいます そこで聞きたいのですが、もしバイクを買うために店にいきます。その保証人も一緒にきてもらわなくてはいけないのでしょか? あと未成年のローンやバイクのローンのことも教えてください。 日本語としとおかしいと思いますがよろしくお願いします。

  • バイクローンについて

    初めまして。こんばんは。 この度、中型二輪の購入を考えています。 毎月コツコツと単車貯金をして、現金ニコニコ一括払いをしようと頑張っています。 ですが『単車を買う為にお金を貯めるのも良いけど、何かあった時の為に纏まったお金も必要だよ。バイクローン組んで、何かあった時貯金をする方が良いんじゃない?』と友人に言われました。 ある程度、自分や家族に何かあった時の為の貯金はしていますが、友人に言われた事も視野に入れ、バイクローンを組んで、バイクでの何かあった時貯金も並行して進めて行くべきかな。 今まで貯めてきた単車購入資金の3分の2程を頭金にあて、残りを手元に残しバイクローンを組むのも1つの考えなのかな。とも思うのですが、ローンに対し不安がある部分もあります。 そこで、単車を購入した方の意見を聞きたく質問させて頂きました。 ★バイクローンを組んだ方は、ローン支払いながら、バイクで何かあった時の為貯金などはしていましたか? ★バイクローンを組むにあたって気を付けるべき点などありますか? ★その他、ローンについての事で知っておいた方が良い事等はありますか? ☆現金で支払った方は、単車代プラスαの貯金はしましたか? ☆バイクローンなどの考えは無かったですか? 質問が多いですが、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の息子には、海で釣れる魚を食べたいという要望がありますが、ベイトリールはブラックバス用よりもソルト用の方が適しています。
  • 息子はスピニングリールを使っての釣りに慣れているので、ジグヘッドから投げられるベイトリールが良いと考えています。
  • バッククラッシュが起こりにくく、軽いルアーが投げられる性能の良いベイトリールをお買い得な価格で探しています。
回答を見る