• ベストアンサー

自転車に詳しい方アドバイスをお願いします。

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

慣れれば問題ないでしょう。 私ならエスケープにしますが。

関連するQ&A

  • 5万円前後でオススメのクロスバイク

    無印良品で約\25000で購入したクロスバイクで自転車通勤(東京都内・片道9km)していたのですが、先日切り替え機が故障してしまいました。修理も高くつきそうなので、買い替えを検討しています。 ほしい自転車の条件は以下のとおりです。 (1) フレームが細めでシンプルなデザインのクロスバイクがほしいと思っています。 (2) 予算は3~7万程度です。 ※通勤で使う程度で、通勤距離もさほど長くないため、そこまで高級なものは求めていません。 (3) 切り替え機付きがいいです。 ※GIANTのFIXER-Rがいいなと思ったんですが、よく見たら切り替え機無しでガッカリ…(http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000048&action=outline) (4)可能であれば泥よけを付けたいです。 オススメのブランドや、モデルをご存じの方がいれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 2010年モデルはどうなる?

    GIANT TCR・DEFY1の購入を検討しています。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0103013&action=outline http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205023&action=outline そろそろ2010年モデルも出てきているようですね。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0102099&action=outline GIANT TCR・DEFYの2010年モデルはどうなると思いますか? 過去から今年までの流れから大方の方向性は見えますか? 自転車マニア様や業界関係者様ならなにかしら動向をつかんでいますか? GIANT上記モデルについて知りたいですが他社を含めて全般的でも構いません。 2010年モデルがどうなると思うか是非教えてください。

  • 自転車のハンドル形状について

    自転車のハンドル形状について 自転車の購入を検討しています。 ロードタイプが好みですが、ハンドルタイプをどうしようか悩んでいます。 フラットタイプの方が操作性が良くて気軽に乗れると思っていますが、 ドロップの方が乗車姿勢の自由度が大きく、長時間、長距離を乗る場合には 、 疲労軽減にもなるとのことで、ドロップを推す人もいます。 例えばジャイアント製の下記の2種類は、基本はロードタイプで、大きな 違いはハンドルがフラットかドロップの差です。 FCR2 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000028&action=outline SCR2 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000030&action=outline 何しろ自転車初心者なので、経験者の方からアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 自転車のカラーによるフレームの違い

    https://www.giant.co.jp/giant18/bike_datail.php?p_id=00000074 この自転車(GIANT ATX 2018)はよく見るとカラーによってフレームの形状が異なっています。 これは単にフレームのサイズの違いなのですか?

  • 自転車(GIANT)の年式?

    通勤用に個人売買で中古ロードバイクを購入しようかと思っています。 数年前のジャイアントのOCR3です。 GIANT OCR3 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=outline この自転車は年ごとにマイナーチェンジを繰り返しており、 なんとフロントフォークがカーボンになったりサブブレーキが追加されたり結構大きな変更があるそうです。 OCR3が昔からあったことも知らなかったんですが、 何年式なのかは車体だけを見て例えばシールなどで表示されているのでしょうか? 発売から現在までスペックの移り変わりもご存じでしたら是非お教えくださいませ。 勉強させてください。。。

  • この3つの自転車のうち買いはどれ?

    主に通勤用に入門用ロードバイクを購入検討中なんですが、 GIANT DEFY3 2009 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline TREK 1.2T 2008 http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek08/12.html SPECIALIZED ALLEZ DOUBLE 2008 http://www.b-shop-ochi.com/road%20bike/specialized%20allez%2018%20black/specialized%20allez%2018%20black.htm 以上の3台のうち価格は考えず性能や乗り味で決めるならどれを選びますか? 買いと思われる理由とともにお答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • giantno小径車

    giant エスケープミニ http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000076 と同じような価格帯で 同じような仕様の小径自転車はほかにどのような ものがありますか?

  • 片道6キロ ミニベロ or  クロスバイク

    はじめまして。 自転車については全く知識がありませんが、 このたび、東京都は幡ヶ谷から荻窪まで片道6.5キロを自転車通勤したいと考えています。 自転車購入の予算は5万円程度を考えておりまして、 ミニベロ or クロスバイクで悩んでいます。 ミニベロならジャイアントのAMICA http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000064 クロスバイクならジャイアントのエスケープR3 http://www.giant.co.jp/giant15/escape/ にしたいと考えております。 気軽に乗れるのはミニベロだと考えておりますが、 この6.5キロという距離に対して、ミニベロだと大変でしょうか? どうぞ皆様のお知恵をお貸しくださいませ。  

  • 俺のMTBにディスクブレーキはつくのでしょうか?

    俺の自転車にディスクブレーキはつくのでしょうか? ↓のアドレスをコピーして検索してみてください! そうすれば、俺の乗っている自転車の写真が出ます! http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.phpp_id=M0414061&action=outline よろしくお願いします。

  • ロードバイクの注意点??

    通勤用に個人売買で中古ロードバイクを購入しようかと思っています。 数年前のジャイアントのOCR3です。 GIANT OCR3 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=outline 今まではホームセンターの安いチャリでした。 こういった本格的な自転車についての注意点、 中古車を購入するときの注意点、 その他アドバイス等々でも結構ですので、 どうぞお気軽に書き込んでくださいませ。 勉強させてください。。。