• ベストアンサー

パジェロのエアコン口からガソリン臭

パジェロに乗ってますがエアコン口からガソリン臭がします。特に信号待ちなどアイドリング中にすごく臭います。故障でしょうか?お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

えーといつのパジェロかでも違いますが・・・・ 基本的に外気導入口はワイパーの下辺りです。 ですのでエンジンルーム内で燃料の配管とかから漏れていればありえます。 その場合、どのみちパーツ交換が必要となるケースが多いのですぐに整備工場へもって行ってください。 症状がわかりやすい形で確認できればすぐ対応できると思います。

like3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すぐ工場に行って確認しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#210007
noname#210007
回答No.5

昔ガソリンスタンドのお兄さんが、ガソリンの投入口の蓋を閉め忘れて走ったことがあります。 そのとき質問者様のパジェロと同じような状態でしたよ。 ガソリンを入れた直ぐ後だったので、もしやと思い確認して気が付きました。 まさか質問者さんの場合は違うとは思いますが、参考までに・・・・

like3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 蓋は閉めているのですが臭いがひどいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

エンジンルームでのガソリン漏れの可能性の他、「チャコールキャニスター」と言う部品の不具合も考えられます。 どちらにせよディーラーか整備工場へどうぞ。

like3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 整備工場でチャコールキャニスターと言う部品の件言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.2

エンジンルームを開けてガソリン臭いか確認してください。 もしかしたらエアコンが外気でエンジンルームのガソリン臭が室内に入るのかも・・

like3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ディーラーでエアコンまわり点検してもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.1

エアコン口からガソリン臭って構造的に絶対あり得ないんですけど、 匂いの場所が違ってませんか?

like3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内気循環にすれば少しは軽減するのですが 外気導入にするとすごくにおいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パジェロのガソリン代

    パジェロのガソリン代は年間どのくらいになりなすか?

  • アイドリングストップとガソリンの関係

    信号待ちをしている時などに、アイドリングストップでエンジンを切ります。 これってガソリンの節約につながりますか? それとも、次にエンジンをかけるために、余計にガソリンがかかるとか!?

  • 新車で、エアコンをつけてアイドリングをしているときに振動を感じます

    よろしくお願いします。 ヴィッツ1300ccの新車を購入し、現在は1000kmくらいしか走っていません。 困っていることがあります。エアコンをつけていないときは、信号待ちなどのアイドリングのときに振動を感じないのですが、エアコンをつけると、アイドリングのときに小さな振動を感じます。振動自体はあまり大きくないですが、エアコンをつけているときとつけていないときの差があるため、やはり気になってしまいます。 これは、ディーラーに見てもらったほうがよいでしょうか?それとも、1300ccくらいの排気量の車ならば、エアコン作動時にアイドリングの小さな振動が起こるのは当たり前のことなのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • エアコンの吹き出し口から水がふってきます

    去年買ったエアコンの吹き出し口から水がふってきます。故障でしょうか?故障でなければ何かいい対処法はありますか?保障期間がもうすぐきてしまうので故障だったらみてもらおうと思います。

  • 平成7年アルトのエアコンが、調子が悪いです。

    お世話になります。平成7年アルトのエアコンが、調子が悪いです。 長く走っていますと、冷たい風が出るのですが、 信号待ち等で、止まりますと、生温い風が出ます。エアコンの調子が悪くなってから、エンジンのアイドリングが、不安定になります。止まる事も有ります。どうか、宜しくお願いします。

  • エアコンについて。

    自分はS14シルビア(H6年式、走行6万Km)に乗っているのですが、エアコンスイッチを入れるとタコメーターの針が上がったり下がったりします。特に信号待ちなどでアイドリングしていると、通常600~700rpmなのが一時的に300rpmくらいに落ち込み、エンジンが震えます。知人が昔乗っていたRX-7(FC)は、エアコンかけるとエンストするようになったと言ってました。これって、どこか不具合があるんでしょうか?それとも年式や走行距離上、仕方無いのでしょうか?

  • エアコン使用時に・・・。

    エアコンを点けると、エンジンルームの中から カチッと音がすると思うのですが、その音が アイドリング中に、連続して鳴ります。(4~5回くらい) 走行中は何も起こらないのですが、信号待ちとかで鳴ると気になります。 走行距離も逝ってるので、仕方が無いのでしょうが原因と処置を 教えてください。

  • たまにアイドリング不調なんです…。

    グランビア(エンジンはガソリン)なんですが、ここ3ヶ月の間にアイドリング不調が2度ありました。 どちらも信号待ちで、エアコンはOFFです。 私のグランビアは、説明書では700回転くらいのアイドリングですが、なぜか650回転くらいを指しています。 今回ご質問させていただいた症状なんですが、信号待ちでいきなり500回転まで落ち、3秒後にはもとに戻るんです。突然ガクンと振動がしだしすぐにもとに戻るという感じです。走行49000キロです。 なにかの危険信号なんでしょうか。どなたかお詳しい方、ご教授ください。

  • ガソリンを入れすぎて口から漏れてとまらない。

    ガソリンを入れすぎて口から漏れてとまらない。 ガソリンを入れる時、突っ込んで止まるまで入れて、止まったら少し引いてギリギリまでいつもいれています。 今日は入れすぎてしまいあふれてきたのですが、ガソリンの油面がガソリン入れる入口より下になっても、ずっと漏れてきました。これはどうして起きるのでしょうか。

  • 自動車エアコンについて

    スバルサンバートラック 軽自動車乗ってます キンキンに冷えて寒い時もありますが 生温くはないが、冷えが悪い時もあるのは 何が故障してますか? もちろん信号待ちや渋滞時でもキンキンに 冷えますがねー よく走り出したらエアコン効くとありますが、 どうやら関係ないです

UC-TV3BKエラー対応
このQ&Aのポイント
  • UC-TV3BKでデーター移行中に「…プロセス使用中」エラーが発生し、進展しない状況です。
  • 質問者はUC-TV3BKを使用してデーター移行を行っている際に、「…プロセス使用中」エラーが表示され、進行が止まってしまう状況です。
  • UC-TV3BKでデーター移行中に「…プロセス使用中」エラーが出ており、進行がスキップできない状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう