• ベストアンサー

面接に呼んだのに、落ちた理由を言わないのは不誠実?

現在、就職活動に臨んでいます。 エントリーシート落ちばかりではなく、面接に呼ばれているものもあります。 また、会社の労力ということを考えた場合、応募者に理由を教えるメリットは何もないことも理解しています。しかし、多くのコストをかけて書類、面接に臨んだ応募者に対して相対的に非常に少ない労力ですむわけなので、せめて簡単にでも理由を説明するのが誠実性ではないかと思っています。 いかがでしょうか? 重複質問になりすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

【せめて簡単にでも理由を説明するのが誠実性ではないかと思っています。 いかがでしょうか?】 ン・・・・、いいたいことはわかります。 ある意味、反省して、悪いと、思われるところは直して、さらに向上して、次にチャレンジするということだという いわば、前向きの発想として、言われていることは。 タダ、どなたも書いてる。 10人採用の11番目以下というようなことは、どこを受けてもあるわけで、 タイムを競うようなスポーツというわけでもないから、「○○大学でナニナニの資格を持っていれば、万全」とかいうこともない。 アナタが改善点を指摘されて、直してみても、それで10番目に以内に入れるという保証はどこにもない。 なぜなら、各社、求めるものが多少とも、ずれるからこそ、会社の業績も違うし、カラーも違う。 さらに、毎回、アナタのライバルは新しく入れ替わるので、常にこれをできれば、これを改善するなら大丈夫ともいえないから。 当社ではこんな人をといわれて、よそではそういう人は要らないというのだって十分ありえるし、 ご自身で判断できないからこそ、「通用しない人物」つまりは、11番目以下という判断をされるのでは? 社会に出ると、「こういうところがだめなんだよ」と教えてくれることは、実は稀有です。 黙って、いらないとされる。 自分で考える。 必要とされる・・・というのには、そういう要素(=自分で考える)です。 答えは用意されてないのが、「社会」です。

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

その他の回答 (9)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.10

基本的には他の方と同意見ですが >また、会社の労力ということを考えた場合、応募者に理由を教えるメリットは何もないこと >も理解しています。しかし、多くのコストをかけて書類、面接に臨んだ応募者に対して >相対的に非常に少ない労力ですむわけなので、せめて簡単にでも理由を説明するのが >誠実性ではないかと思っています。 ここは事実誤認です。 リクナビにページを作り、面接会場を借りると数百万が飛びます。 人事部員や面接官の人件費も馬鹿になりません。 採用計画案を作り、採用計画を人件費が最も高い取締役が審議し 採用面接という手間をかけるのは経営的には結構なコストですよ。 そうして採用した新人に教育コストがかけられて数年たってやっと 使い物になるのです。 そこまでお金や手間をかけてもあっさりやめられたりします。 新卒に対しては大半の企業がとてもコストをかけてますよ。 学生さんがかけるコストとは比べ物になりません。

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

noname#155097
noname#155097
回答No.8

>いかがでしょうか? 君は見た目もよくないし、 頭も悪そうだ。態度も性格もよくない。 とてもうちの仕事に耐えられると思わないし、 はっきり言って戦力になるとも思えない。 というようなことをはっきりと言われたいと? まともな企業なら、そういうことのいくらかでも、 オブラートに包んでやんわり言うわけです。 で、そんな箸にも棒にもかからないような説明を わざわざ忙しい就職活動中の学生さんを 呼んでまでやるのは、双方にとって無駄。 ということでは。

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

回答No.7

お礼がたった一言、決まり文句。自分勝手な人だと思われます。このような人は私も落としたくなります。

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

  • Purish77
  • ベストアンサー率33% (70/211)
回答No.6

人事担当者です・・・対応として、特に不誠実では無いと思います。 理由を教えるメリット・デメリットは関係ありません。 単純な話をすれば、落ちる理由としては、その企業の選考基準に満たなかったからです。 しかし、選考内容(過程)自体が企業秘密に属する事ですので、教えられないだけです。 納得されない事は(担当者も)分かっていますが、全て同じ対応をする(理由を教えない)事が、結果として公平な対応になるので、そうしていると思います。 (応募者に逆恨みされるケースもありますので、教えられない部分もあります) それから、応募者のコストを書いていますが、企業も就職活動を行う為に、多くのコストを割いています。 人事担当者がいる会社であれば、その給与がそう(面接した人も含まれます)ですし、面接者に交通費を出す企業もあるでしょう。 会社説明会やサイト、就職情報誌に情報を出しても、その分の費用は発生しています。 後、何故落ちたのかを、貴方は考えないのでしょうか? それは「どうやったら受かるのか」を考える事と同じ意味を持つはずで、それを(その)企業に聞こうと言うのは、厳しい言い方をすれば、単なる手抜きです。 就職活動には、一般的なベースは存在しますが、最終的には企業との縁や運だったりの部分もありますので、100%「こうすれば受かる」と言う物はあり得ないと思います。 但し、先に書いたように、自分の結果を振り返る事は、確率を上げる作業にはなると思います。 検討を祈ります。

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

回答No.5

>電話してでも明確な理由を聞きたいのですが…可能でしょうか? →無理です。だから、理由は >採用されなかったのは、10人採用されたとすればあなたが11番目以下 >だったからです 採用する側の立場も考えてくださいね。 答えてくれたとしても、あたりさわりのない回答しかきませんよ。 他の人の方が良かったのが理由。どう良かったのかは企業秘密にも なるので普通は言わないでしょう。 そもそも担当者はあなたのことをもう覚えていないかもしれません。 あるいはもしかしたら、あなたが相手の立場を考えることができない 人だとよまれてしまったからかもしれませんね。

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

回答No.4

不誠実ではありません。あたりまえです。 採用されなかったのは、10人採用されたとすればあなたが11番目以下 だったからです。悪いから落とすのではなく、いい人から順番にとって いって入らなかった人が落ちるだけです。僅差かもしれません。 逆にもし不採用理由を言われたとしたら、選考の対象外となるくらい 明らかに劣っていたってことです。 恋愛と同じかもしれません。告ってふられたときに、明らかに劣っていたら 「あんたみたいな××な人は嫌い!」と言われるかもしれませんが、 「悪くはないけど付き合う気にはなれない」くらいだったら明確な理由を 言うのも難しいですよね。

saterain20
質問者

お礼

電話してでも明確な理由を聞きたいのですが…可能でしょうか?

  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.3

つうか、同じ質問を立てておいて http://okwave.jp/qa/q6645013.html 相変わらず一部の人にしかお礼をしないスタンスの人に、 偉そうにこんな質問を立てる神経がわからない。 「質問に答えたのに、お礼をしないのは不誠実?」 という逆質問をしたくなります。 お礼率も19%から16%に下がりましたね。 他人に誠実云々言う前に、自分を見つめ直す事が必要と思いますが。 他の回答者が言ってるように落ちた理由は 「企業側が求める人材にもっともマッチした他の人を採用したから」でしょう。 それ以外に適切な理由はないんですが? もし自分が応募者の中で一番優れていると思ってるなら自惚れもいいところだし、 そういう自惚れを持つ人材を企業は敬遠するでしょうね。 自分中心に物事を考えると社会ではやっていけないと思いますが、 今の若者はそういう傾向なんでしょうか? まぁここでのお礼率を見る限りそのようですけどね。

saterain20
質問者

お礼

すみません。失礼いたしました。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

採用は要らない人を落とすものでなく欲しい人を選ぶものなので、かなりの場合は落ちた理由はないです。 採用された人をなぜ選んだかって理由があるだけです。 あえて、落ちた理由をいうなら「他の人と比べて、あなたを選ぶだけの理由がなかった。」ということでしょう。 不採用の通知とかで「あなたに魅力がなかった。」という言葉があった方がいいですか?

saterain20
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

saterain20
質問者

補足

欲しいのですが、いかがでしょうか? 次の面接に向けて直したいのです。

回答No.1

質問番号:6645013の回答と同じです。 「その人物が要らないから」です。 理由の説明なんて不要です。 「不採用の連絡」=「あなたはウチの会社には不要通知」です。

saterain20
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 落ちた人に落とした理由を言わないことは不誠実?

    一生懸命エントリーシートを書いて応募しています。 会社を落ちた人に対してどうして落としたのか言わないのは不誠実だと思いますがいかがでしょうか?また、そのような会社はつぶれるべきと思うのですが、この考えに賛同いただけないでしょうか?

  • 面接で不採用理由について。

    書類はよく通過するのですが、 面接で不採用になります。 今回も検査の仕事を応募させてもらい、 書類は通過して、面接で不採用になりました それで、バカ正直に不採用理由を聞いたら 申し訳ありませんが、採用人数1人に対して 応募してきた人が5,6人いて、 基本的な仕事ができるプラス 少しでも会社に馴染んでくれたり、人に指示したりするのが うまい人を採用したかった なので、ほかの方と比較させてもらったら、少し 劣っていたので不採用にしましたって言われました。 よく面接指導とかっていろんな支援サービスでやっているのですが 自分は聞かれたことを素直に答える+熱意・やる気を伝えるのですが 会社も損得勘定で、人を雇うので 少しでも会社にメリットがある人を雇いたいのは分かるのですが こういった場合どうすればいいのでしょうか? 素直に自分より、優れてる人が採用って受け止めるしかないですかね? 面接指導などをハローワークや支援サービスでやっているので 聞こうか悩んでおります。

  • 転職活動について面接で落ちます…

    現在転職活動をしていますが、40社(一般派遣も含め)ほど受けて落ちています…。書類は通るのですが、面接で落ちます。現在24歳ですが、正社員(1年)→アルバイト(10ヶ月)→正社員(半年)ですが、最初の会社で鬱病になり、 それからアルバイトで休みながら販売業をしていたのですが、もう大丈夫かと思い、同じ業種で正社員になったのですがまた鬱病が再発してしまい、已む無く退社いたしました。それからは休みの多さなども考え、未経験の事務に行こうと思っているのですが、面接で上手くいきません。パソコンの資格はあり、スキルも一応あるのですが、前回の仕事を辞めた理由を「腰を痛めた」と言っております。どれも就職期間が短いので、絶対理由は聞かれると思い、エントリーシートにも「腰を痛めた」とは書いてあります。それでもエントリーは通り、面接となるのですが…。面接でもすごく感触はいいな、と思っても不採用だったりします。派遣でも探しているのですが、同様に通りません。エントリーで「腰を痛めた」と書いていても面接では言わない方がいいのでしょうか?それとももっと別の駄目な理由があるのでしょうか。事務なのでとても人気なのは分かっているのですが…。

  • エントリーシートと面接の内容は重複してもいい?

    就活生です。インターンシップの面接がもうすぐあります。 そこでエントリーシートと面接の内容は重複してもいいのでしょうか? 例えば「自己PR」。 エントリーシートで「部活で継続する力を学んだ」 と書いて、 面接で「自己PRを言ってください」と聞かれた場合。 エントリーシートにもう書いてあるのだから、他のPR「バイトでコミュニケーション力を磨いた」を用意するのか、エントリーシートに書いてあることを言葉を変えて表現するか、どちらが評価が高いでしょうか?他のPRを用意するにしても「継続力」につなげていく持っていき方をして、エントリーシートと関連を持たせるのか?どうすればいいと思いますか? なお、ここで挙げた例はごく簡単なもので、実際書いていませんよ。

  • 面接での自己PR

    面接での自己PR 現在就活中の大学3年の者です。明後日1次面接があるんですが、自己PRで質問があります。エントリーシートには箇条書きの形で自分の長所、強みをアルバイトを通した経験から書きました。そこで、面接ではどれか一つを具体的に言うか、エントリーシート(自己PR欄)には書いていない事を言うかで迷っています。やはりエントリーシートに書いてあることを膨らませて言った方がよろしいでしょうか。エントリーシートに書いてない事で考えているのは部活活動の経験を通しての自己PRです。一応エントリーシートの項目で「学生時代頑張ったこと、やりきったことは」のところで部活活動の事は書いています。どなたかご教授お願いいたします。

  • 面接・志望動機

    就職活動中です。 面接に履歴書・職務経歴書を持参するのですが、口頭でも志望動機を聞かれた際、 書類に記載した事を重複して答えてもよいのでしょうか。 または、「書類に記載した意外にもこんな動機があります」ということをアピールする為に 違う内容を話すべきなのでしょうか。 初めにウェブ上で応募した際にも志望動機を書く欄があったので、ウェブでも書き、 書類にも書き、口頭でもとなると3回同じような内容になるので心配です^^; どう思われますか。

  • 就活でのメールについて 

    こんにちわ。 僕は今就職活動をしているものです。 実は興味のある企業の採用について疑問があったので 皆さんの回答をいただければと思います。 リクナビや就職サイトのエントリーシート等ではなく 企業のHPでの求人があり、ぜひ応募したいと考えています。 応募としては履歴書等を以下のあて先に送付してくださいと 書いてありました。 そこで質問です。 僕の考えとしましては、突然書類を送付するのは失礼なのではないかと考えているのですが、いきなり書類を送付するものなのでしょうか? また、メール等で連絡をしてから送付するのがいいのかもしれない のですが、その場合、これから書類を送付させていただきます等の 内容で連絡するのでしょうか? ぜひこの会社に面接まで行きたいのですが、他の企業のように エントリーシート等がないのでどうしたらいいのかわからず 困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【Web面接と応募書類について】

    【Web面接と応募書類について】 転職活動中です。 最近思うのが、特にWeb面接の場合に多いのですが、事前に面接日より前にメールにて履歴書、職務経歴書を送信する指示がくることが多々あります エン転職などのサイトからエントリーしているため、職務経歴はエン転職の中にきちんと詳細を記載しています それをプリントアウトなどしてWeb面接をしたらいいのに、と思いますが、どんな理由があってメール送信をさせるのか教えてください 私はパソコンはありますが、データは一切保存してなく、作り方すらわかりません まして、プリンターはないため、写真だって貼ることはできません アドバイス、意見、お待ちしています

  • 転職面接の志望理由

    現在転職活動中で、未経験からIT業界の企業に応募しています。面接で志望理由を聞かれたときは、「私が御社を志望した理由は~。特に~に魅力を感じました。一人前のエンジニアに成長していきたいです。」のような流れで答えれば問題ないでしょうか?

  • 面接の辞退について

    1次面接の辞退についてなんです。現在、大手人材紹介会社を通じて転職活動を行っています。第二新卒ということもあって、書類の通過率は3割程度なので、紹介した企業には書類をどんどん応募してください。と言われていました。 しかし、ぜんぜん落ちないんです。結果ここには絶対に行かないだろうというところまで、面接を受けに行かなければならなくなってしまいました。 面接の練習にはなるかなとは思いますが、面接となればそれなりに準備が必要ですし、無駄なことに時間を使っているように思えてきました。しかも今一番気が進まない企業に関しては、応募した職種と、面接に進む職種が相違しており、そのことに関する説明がキャリアアドバイザーから一切ありません。 そして、面接を辞退したいと申し出たところ、面接は受けてもらわないと困ると言われてしまいました。やはり書類を応募してしまった以上、選考に進まなければならないものでしょうか?

専門家に質問してみよう