• ベストアンサー

自動更新するソフト

高機能のデータベースは、障害児に備えてデータを一時保存みたいなことをしてくれますよね。 ハードウェアのクラッシュに備えて、1日の一定の時刻に自動的に某サーバーやサイトにアクセスし、大事なファイルをアップロードするような機能を持ったソフトがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BILLY-J
  • ベストアンサー率57% (60/105)
回答No.1

シェアウェアですが、これなんか如何でしょう? http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se276495.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se276495.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ページの更新時間を予約して自動で更新するシステム

    ウェブサイト内のページの更新時間を事前に予約しておき、時間になったら更新が自動で行なわれるシステムを探しています。サーバーに専用のツールを置けばよいのか、PHPやPerlといったサーバーサイド・プログラムで実現できるのもなのか、情報提供をお願いします。 自分で思いついた方法の1つとして、PHPでXMLやDBから更新時間のデータを取得し、現在時刻がそれより進んでいたらデータのアップロードを実行するというシステムがあります。例えばある時刻にページAとそこへのリンクを張ったindex.phpファイルを更新するというシステムをindex.php自身(まだリンクはなし)に組んでおき、アクセスされるごとに予約した時刻と現在時刻を比較、現在時刻の方が進んでいれば2つのデータをアップロードが実行。ページAがアップロードされ、index.php自身には新しくページAへのリンクが張られるというものです。しかしこれはindex.phpがアクセスされた時点でプログラムが作動するので、例えばindex.phpが1週間アクセスされなければページAはアップロードされません。実用的な意味ではindex.phpからしかページAへリンクを張らない場合、文句を言われることは無いと思いますが結局のところ完全なシステムではありません。指定した時刻になると確実にプログラムが実行されるシステムを組みたいのです。

  • WordPressの更新ができません

    一年以上運営したサイトが、突然以下の様な症状になりました。 * 公開、下書き保存ができない。 * 画像のアップロードができない。 * プラグインの停止ができない。 ここ最近の作業としては、毎日10~20件程度の投稿(予約にて)。 具体的な症状は、管理者権限にもかかわらず「公開」ボタンが「レビュー待ちとして送信」に変わっており公開ができません。自動保存や下書き保存もできません。 下書き保存しようとすると「この投稿を編集する権限がありません。」というエラーメッセージが出ます。 テーマは自作です。 確認できたその他の症状は、 * 画像のアップロードができない * プラグインの停止ができない * カスタムフィールドの消し込みはできるが上書きができない プラグイン一覧のページは表示されるのですが、「停止」リンクを押しても無効化ができない状態です。 近い時期にサーバ障害が発生したので、そのせいかと思いましたが、サーバ会社に問い合わせたところ関係性はないと言われました。 WordPressのデータベースのバックアップを取り、一度データベースを削除。 同じデータベースで復元したところ、一時的に不具合はなくなりましたが、3日ほど経つと同様の不具合が起こりました。 何か、この不具合についてご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。 サーバ:webarena suitex php: 5 mysql: 5.1.37

  • 特定のページから自動でデータを取得する

    Yahoo!ファイナンス等で株価のデータを毎日決まった時刻に取得し、データベースとして保存したいと考えています。 私が知りたいことは以下の2点です。 1、特定のページに書いてある情報の自動取得の方法 2、特に誰かが操作しなくてもサーバ側で毎日決まった時刻に自動的にデータを取得することが出来るのか。 以上です。 PHP+mySQLで以上のことは実現可能でしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Webの自動更新方法について教えて下さい。

    Webの自動更新の方法について質問です。 現在、DreamweaverにてWebサイトを制作し、同ソフト上からサーバー上にファイルをPUTしてアップロードしています。 社内ネットワークでのデータベースから10分おきに指定フォルダ書き出されるXMLファイルをやはり定期的に自動でアップロードしたいのですが、どのようにする方法が良いのでしょうか? サーバーにアップする方法はDreamweavrを使わずFTPクライアントソフトや他の専用ソフトなどを使用しても構わないのですが、何か良い方法がありますか? 皆さんのお知恵をお借りできますでしょうか?

  • RSSリーダの自動更新について

    RSSリーダの自動更新について 独自機能をつけた個人用RSSリーダを作りたいと考えております。 現在考えている仕組みはPHPとMySQLを組み合わせて、 RSSを取得し、更新日時やタイトルやリンクなどをデータベースに保存させ、 要求に合わせて必要な情報をデータベースから取ってきて表示させるようにしています。 RSSの取得は、現在手動ですので、RSSの取得にもれがありますし、手間がかかります。 ですので、RSSリーダに自動更新のプログラムを付けて、RSSをもれなく自動で取得したいと考えています。 自動更新なので、自宅サーバ(CentOS)を準備するつもりでいます。 どうか自動更新のプログラムや自動更新につながるようなキーワードを教えてください。

  • FTP経由でサーバのデータを自分のPCに自動バックアップ取りたい

    FTP経由でサーバ上のデータを自分のPCに自動バックアップ取りたいと思っています。 スケジュール機能で、自動的に設定した時刻にサーバにアクセスし、丸ごとファイルをダウンロードしてきて、自分のPCにバックアップとれるようなものを探しているのですが、そのようなソフトをご存じないでしょうか。 もちろん自分でも探してみたのですが、フリーではあるものの、自動的にオプトインで広告が出るようにされていたり、スケジュール機能がないもの、差分バックアップでデータ蓄積ができないものばかりで思うものが見つかりません。 求めている機能は、 スケジュール機能があり、自動的に指定ファイルやフォルダをバックアップしてくれるもの。 方式は、ミラーリング方式、つまり前にバックアップ取ったものの上書きではなく、常に新規でデータを保存していき、データを蓄積する方式のものを求めています。(バックアップ日時をフォルダ名にしたりなど) できればフリーソフトで、シェアウェアでも数千円程度まででそのようなものがあればぜひ教えてください。

  • レンタルサーバに保管されているデータを(自動で)バックアップしたい。

    レンタルサーバに保管されているデータを(自動で)バックアップしたい。 いくつかのウェブサイトをレンタルサーバで公開しているのですが、万が一そのレンタルサーバに障害が発生しデータが消えてしまった時のために、バックアップをとりたいと考えています。 一応、ホームページのデータはローカルPCにも保存してあるので、万が一の際はそちらを再アップロードすれば大丈夫かと思うのですが、プログラム関連など外注業者にお願いしたものは直接サーバ上に設置してもらうこともあるので、なかなか最新のデータを手元に用意しておくことが難しい状況です・・・。 できれば定期的&自動的に、サーバの内容をそっくりそのままパックアップしてくれるようなサービスがあれば助かります。

  • 時計が自動でサーバーの時刻にあわせてしまう

    気がつくと自分のパソコンの時計がサーバーの時刻と同じになっています、サーバーの時計が少しずれているのですがxpには自動でサーバーの時刻と同じにする機能があるのでしょうか?また、あるならばそれを無効にする機能はあるのでしょうか教えてください。

  • iアプリで画像データを自動アップロードしたい

    iアプリのカメラで数秒おきに自動的に撮った画像を、ネットワーク経由でサーバに自動アップさせるプログラムを考えています。 しかし、サーバ側でどのような環境でアップロードされたプログラムを保存すればいいのかがわからないです。わからないのは具体的に、サーバ側でiアプリからきた画像データを自動的に受信してサーバのハードディスクに保存する手法です。 ネットで調べてみましたが、PHPではフォームのボタンを押すことでアップロードするようになっていました。JSPは調べてみたがどの技術を使うのかがよくわからないです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ホームページを毎日自動更新したいのです

    ホームページの内容を毎日、自動更新したいと考えております。 具体的には、サーバーにindex2.htmlやindex3.htmlと言う具合にあらかじめファイルを用意しておき、指定した時刻になると、index.htmlをindex2.htmlで上書きするような機能を実現したいと考えております。 何か良い手立てを教えてくださいませ。

専門家に質問してみよう