• ベストアンサー

USBにいれてもちはこべる日記アプリ

noname#132455の回答

  • ベストアンサー
noname#132455
noname#132455
回答No.2

補足 先ほど、強制USBメモリインストールの回答しましたが、 アンインストールは、コントロールパネルよりの アンインストールになりました。 出来れば、Cドライブに一端通常インストールしてから フォルダごとコピーする方法をおすすめ致します。 この2通りの方法は、別のマシンに、USBメモリを 接続しても立ち上がらない可能性が高いと思われます。 あくまで、通常マシンが複数の方々が使用するため 日記帳を読まれない為に行うという手段になるとお考え 下さい。 ソフトにはパスワードが掛かっておりますが、いざ使用する 段において、複数の方が使用するマシンに日記帳のデータを 置きたくないという使用方法です。 アンインストールは、コントロールパネルよりの アンインストールが必要の為、USBインストール時は、 コピーを取っておくか、初期ユーザー入力前のものを フォルダごとバックアップをとるか、CDに焼いて下さい。 念のため、補足させて頂きます。

mh9546
質問者

お礼

hiro660さん たびたびの回答ありがとうございます。 勉強になります。

関連するQ&A