• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人の精神面での問題)

恋人の精神面での問題|彼女の状態にどう向き合うべきか

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

リストカット、とオーバードーズがあるのに、 鬱病の様な、なんて、悠長なことをいっていてよいのですか? あと、彼女を支える気があるなら、一生付き合うか、 やめるか、決めてください。中途半端は彼女の寿命を 縮めますよ。 なにも、話さなくても、貴方が精神病院まで、付き添ってください。 診察室の中までです。 心療内科は止めてください、中途半端な医者が多いからです。 早くお連れしたほうが、身のためだと思います。

関連するQ&A

  • 精神病でしょうか?

    病気でしょうか。 高校のときに少しだけリストカットをしていました。 リストカットといっても、カッターで薄く切って血がにじむ程度でした。 大学に入ってリスカはおさまったのですが、摂食障害になり、拒食→過食嘔吐を経験し、 いまは一日一度~二度、過食嘔吐をしてしまっています。普通食はとれていません。 時々、ODじみたこともします。 でも、心療内科には通っていないので、市販薬や、自分や家族に処方された薬を20~30錠ほど飲むような軽いものです。 あとごく最近、またリストカットをしてしまっています。 高校のときよりすこし深く切るようになりましたが、血が止まらなくなるほどではありません。 精神が正常な状態でないのは理解していますが、精神病というほどではないような気もしています。 これくらいの悩みは、普通の大学生ならもっているのでしょうか。 それとも異常ですか? 病院にいったほうがいいのでしょうか? でも、親にはあまり話したくないなぁと思います… アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 意味の違いがよく分からない・・。

    精神科・神経科・心療内科って何がどう違うのでしょうか??症状別に教えて貰えたら嬉しいです。例えば・・・・心身症みたいなパニック発作や過敏性大腸群は心療内科?鬱は神経科? 各科の意味がイマイチ理解出来ません・・。

  • 病院に迷っています…

    リストカット、ODの常習者です。 もう12年ほどになります。 他にも自覚があるのは不眠と摂食です。 病名がつけられて自分がそういった症状があったとして、それを知るのが怖かったのと 自分の持っている不安要素を話すのが苦痛で仕方なく今まで病院を訪れたことはないです。 でも今の恋人と話しあって今後のためにもきちんと治したいと思いました。 独りで行くのは怖いです。でも恋人は仕事が忙しく、親とは疎遠なため、頑張って独りで行くことにしました。 でも今まで行く気が全くなかったし、どんな病院を選んでいいのかわかりません。 精神科と心療内科の違いもわからないですし ネットで病院を検索しても掲示板のスレッドばかりで信用できません。 クチコミはほとんど出てきません… ホームページを見てもいまいち信じていいのかわかりません。 地元付近ではホームページがないところも多いです… そこで質問させていただきました。 埼玉または都内でオススメの病院はありますか? 精神科、心療内科のどちらを受診すればよいのでしょうか? 選ぶときにどんなことに気をつけたらいいでしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 精神科医に傷つけられた。

    こんにちは。よくこの質問板でお世話になっています。 私は鬱(非定型)のような症状で苦しんでいます。そこで子の質問板でアドバイスを頂き、昨日精神科に行きました。するとなんだか雰囲気の悪い医者から、 「え、などういうこと?意味が分からないんだけど」 「あーよくあるよ」 「病気じゃないよ」 「てか病気っぽくないよね?」 「若い人で鬱ってあんまいないから」 「結局まだ子供なんだよ」 「ま。もうきらないほうがいいよ」←軽い感じで。(私は1週間前にリストカットで病院に運ばれています) といわれてとても傷つきました。精神科にいてしまったことで、症状が悪化し、今日も悪夢でうなされ不眠になってしまいました。 精神科とはどこもこのような感じなのででしょうか?これでは恐くてどうしたらよいのかわかりません…。精神科には行かないほうがいいんですか?心療内科ならしっかりと症状などを聞いてもらえるのでしょうか?

  • 精神科と心療内科の使い分け

    精神科と心療内科の違いがよくわかりません。 不眠、欝、恐怖症、強迫神経症、パニック障害、……などのメンタルヘルスの色々な症状のうち、 「これは精神科ではなく心療内科で診てもらうほうが適切だ」 という症状にはどんなものがありますか。またはその逆でも結構です。

  • 精神病? & 札幌市の精神科

      1 精神病なのでしょうか?     知人の兄弟(心療内科に通院中、女性)に関することなので、 すべて伝聞なのですが、以下のような症状があるそうです。   最近、症状がかなり悪化しているようで、知人も疲れ切っており、何か間接的にでも力になれないかと思い、知人に代わり質問させて頂く次第です。  【症状】   (1)昼夜逆転の生活   (2)猜疑心が非常に強く容易に人を信用しない (状態が悪化した時は以下のような症状も見られるそうです)    (3)リストカット   (4)OD(心療内科で処方されたものですが薬の種類は分かりません)   (5)盛んに「死にたい」と言う   (6)暴れたり暴言を吐く   (7)たまに幻覚を見る(「霊がいる」等)   (8)支離滅裂なことを言う   (9)引きこもり(外出できない)     状態が良くなると、「家族に迷惑をかけたくない」「申し訳ない」などと謝るのですが、状態が悪くなると自制心が全く働かないようです。      2 札幌市内で評判の良い精神科医もしくは病院を知りませんか?     一度、心療内科で紹介された精神科に行ったのですが、当日の担当医から「まず生活態度を改めろ」「病気じゃないのに薬なんて出せない」などと心無いことを言われ、症状が悪化してしまったそうです。     もし札幌市内で良い精神科医、精神科のある病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?    【条件】   (1) 夜間もしくは土日診療あり   (2) あるいは、外来診療時間外でも対応してくれる親切な先生   (3) 話をきちんと聞いてくれる   (4) 札幌市内   (5) 場合によっては入院治療も可能    どうかよろしくお願いいたします。   

  • 心療内科って?カウンセリングは…

    先日、心療内科にかかりました。 心療内科というのは薬を処方するような病気以外はあまり関心がないのでしょうか? 不安で過去にパニック発作がありました。原因ははっきりしているものです。 今回は彼と付き合ってることで、精神的に辛さを感じていて何もやる気が起きなかったり、常に憂鬱だったりして時々生きてるのが辛いとさえ思うこともありました。辛いので心療内科に行ったのですが…(パニック発作はないけど強い不安から) 先生は「恋愛で不安になるのは普通。うつでも何でもない。彼と話し合えばよい」と一方的に言って、最終的には「彼の心は貴方から離れてるのかもね」など、余計傷つけられ、その場で号泣し過呼吸になりました。 付き添ってくれた彼も怒り気味で「診察はもういいです」と言って私を病院からだしてくれました。 心療内科の先生ってこんななんですか?正直言って人の心を扱える人間性などないと思いました。 私は何か不安があれば死にたいと思うまで一人で落ち込んでそれに耐えなくてはいけないのでしょうか? 専門医にかかるのは大袈裟なんでしょうか?毎日が憂鬱なのにどう解消していいのかわかりません。なんだか先が見えなくなりました。 また心療内科ではなく、カウンセリングの方がよかったりするのでしょうか?カウンセリングも大袈裟と思われ、突き放されたら立ち直れません。 誰か助けてください。もっと人生楽しみたいのです。

  • 精神科?心療内科?カウンセリング?

    はじめまして。わからないことがあるので質問させていただきます。 私はここ1~2ヶ月欝のような症状にかかっており、日々苦しくてなんとかしたいと思っています。 病院にいこうと思った矢先、リストカットをしてしまい、病院に運ばれ警察のお世話にもなってしまいました。 今までに鬱のような症状になったことはあったのですが、もちまえの気力で何とかしてきましたが今回は限界のようです。そこで私のような症状の人は精神科、心療内科、カウンセリングのどれにいけばいいのか教えていただけないでしょうか? ・会社には行っている ・外では普通を装える ・一人になるとリスカしたくなったり、消えたいと思う ・常にイライラしている ・落ち込みやすい ・ぼーっとしてしまう ・食欲に関しては、少食⇒過食⇒今は普通?あまりお腹空かないかも… ・他人と距離をおきたい ・反面誰かに頼りたい 等です。 今はそこまで体に影響はないので心療内科ではないのかな?とも思います。薬で治すよりかは、私の心に問題があるのではないか、とも思います。しかしカウンセリングとは心もとないような…。 行ったことがないので、どこに行ったらよいかわかりません。 よろしかったらアドバイスをお願いいたします。

  • リストカット

    私は10月くらいから部活の人間関係のゴタゴタで、軽く鬱になってしまいました。過呼吸も頻繁になって、不安からODやリストカットもひどくなっていました。そんなときにネットで、部活のひとが私の悪口を書いているのを見つけてしまいました。 みんなに迷惑かけてるんだなと思って部活を止めたんですけど、そのあとも悪口が書いてあったりしました。 それから、学校でODして病院に行ったり、リストカットして病院行ったりしていました。 それが原因で担任、校長、顧問、親で話し合った結果、これ以上なんかあったら学校では責任がとれないから精神科に行って、学校に行ってもいいって診断書もらえるまで休むことになりました。 でも、病院では、リスカやODは薬では治せないからといわれました。 なのでまだいつ学校に行けるかわからない状態です。 もし学校にいっても、パニックになると自分がコントロール出来なくなって自分を傷付けてしまうと思うので、もしまたそうなったら学校辞めろとか言われますか? 自分を傷付けるの我慢しろっていきなり言われてもできないし、居場所がなくなって辛いです。

  • 精神科・心療内科の初診

    おはようございます。 20代女です。 ここ、数ヶ月「頭痛が~…」といいつつ何度かここへ質問し 最終的に 「これは精神的なモノだろうから精神科(心療内科)へ行くしかないだろう」 と自分の中でなり、明日精神科へ行こうと思います。 きっかけは、最近では胸の辺りも痛むからです。 ウッ!て痛くなるときもあればすごいドキドキしてる時もある。 シクシク痛むときもある。 内科でレントゲン・心電図・一般的な血液検査もしましたが異常はなしでした。 本当は24時間とかエコーとかもやった方がいいのかもしれませんがそのような話にはならないので、そこまではやっていません。 パニック発作?とも思いましたが、毎日ジリジリと痛いので違うような気がします。 どのような時…と言われましても分かりません; ここでも具体的に説明できないのに医者に説明出来るでしょうか? 最近では「仮面うつなのかもしれない…」と思ってるからか余計やる気がなく、訳もなくイライラしてしまう事があります。 「欝なのかな」と思ってるうちは、大丈夫と見ましたが自覚するまでに既に結構かかっています。 会社は休めないんで、余計参ってます。 怠けてるだけですかね? 忙しいわけではないのですが カラダ(心?)が休まってる気がしません。 何か気になる事(原因と思われること)はありますか? と言われたとして、決定的になるものも見つかりません。 このような症状でも行って大丈夫でしょうか? それとも、精密検査をもう一度受けたほうがいいんでしょうか? 実は心臓の病気で鬱の薬を飲んで悪化したら…なんて思ってる自分もいるのですが、 この状態は結構キテる。早めに精神科の受診を…!と思ってる2人の自分がいます。 早目がいいので行くなら明日がいいのです。 精神科の初診はどのような事をするんでしょうか? (そこは待ってる間問診表等はないそうです)