• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金銭感覚(長文))

金銭感覚とは生活によって変わるもの?

このQ&Aのポイント
  • 私は堅実なタイプで、財布にある範囲でしか買わないが、主人は欲しいものをカードやローンで購入するタイプ。
  • 私たちの金銭感覚の違いから衝突が頻繁に起こりますが、主人は何かあればお金を出してくれます。
  • 結婚前には実家暮らしで節約家だった主人が、27歳で結婚後に自己破産を経験していますが、私たちは今も幸せを感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

こんにちは。 金銭感覚は治ります。 何かキッカケがあったり、自分自身で考え直す機会があれば治りますよ。 ですが、貴女の旦那様の場合、治るとは思えません。 その理由は、 >何かあるたびに言えばお金は出してくれます。 という親がいるからです。 甘やかされて育ったのが目に見えるようです。 お金に関する教育は小学校の低学年までがベストです。 欲しいものを我慢したり、お小遣いで買いたい物を考えたり。 借金って癖になるんですよ。 >実は22歳の時に自己破産したという事実 このときに、どんなに苦しくても自分で返済していれば治るチャンスだったと思いますが、結局は逃げただけで終わってますから。 本来であれば、旦那様が持ってるカードを破棄したいところですが、強制的にすると危険ですね。 勝手にカードを作ったり、消費者金融から借金したりしそうですし。 隠れて借金されるのが一番最悪だと思います。 旦那様の手綱をしっかり引き締めながら、出来る限りヘソクリをしておく以外に方法はないと思います。 キッカケにあるか分かりませんが、2人でファイナンシャルプランナーに相談してみてはいかがですか? 旦那様の借金癖の相談ではなく、(旦那様のプライドを傷つけないように)家計相談ってことにして。 貯蓄してお金が貯まる楽しみに目覚めるかもです。 期待は薄くてもやれることはやっておいたほうが... 頑張ってください。

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 大変、為になりましたm(_ _)m 参考にさせて頂きます(*^o^*)

関連するQ&A