• ベストアンサー

焼酎・ウオッカ・ビールのカロリー

毎日ビール(発泡酒)を3~4本飲んでいました。 ただの食べ過ぎかもしれませんが、太りました。 ビールが太るなら、焼酎かウオッカに変えようと思います。 割りものはお茶かカロリーゼロのコーラです。 どのアルコールが一番太り難いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twentytwo
  • ベストアンサー率48% (72/150)
回答No.3

アルコールのカロリーはすべて熱に変わってしまいエネルギー源にならないという説があります。これによりエンプティーカロリーと言われています。 この説に否定的な人もいますし、一部だけエネルギーになるという人もいますが、私はアルコールのカロリーの50%くらいだけエネルギーとして取り込まれるのではないかと思っています。 焼酎やウォッカなどの蒸留酒には糖質が含まれていないのでカロリーはアルコールによるものだけですが、ビールには相当量の糖質が含まれているので、上記の説が正しければ、この分だけ太りやすいということになります。 ただ、アルコールで太る最大の原因は食欲が増して食べ過ぎてしまうことだと言われていますので、お酒の種類によらず食事量を気をつけることが一番大切だと思います。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 ビールのカロリーは100mlあたり47kcalですから、それほど大したことはありません(発泡酒もほぼ同じです)。レギュラー缶(350ml)なら1缶で165kcalで、ご飯お茶碗1杯のカロリーに及びません。ロングサイズ(500ml)なら235kcalで、ご飯お茶碗1杯くらいのカロリーになります。ですが、ロングサイズを3~4本も飲んでいるとさすがに多すぎます。それで完全に1食分のカロリーになります。カロリーの観点からすると他には何も食べられなくなります。  ビールの量がほどほどでも太ることが多くなります。その原因はビールではなくて、ビールと一緒に食べるおつまみ類です。おつまみ類って少量でも高カロリーであることが多いんです。ロングサイズのビール3~4本を飲むのに、おつまみや酒の肴も一緒に食べていたら最悪です。とくにから揚げのような脂っこいものになると最悪の中の最悪です。どうしても食べたいのならせいぜい、ちくわ・かまぼこ・冷奴・茎ワカメ、あたりですね。  焼酎は100mlあたり110kcalなので、ビールよりもカロリーはかなり多くなります。お酒もこれとほぼ同じです。ウオッカのデータは持ち合わせていませんが、ウィスキーなら100mlあたり250kcalなので、かなりのカロリーです。思いっきりお茶かカロリーゼロのコーラで割ってかなり薄めないと、逆効果になります。ウーロンハイなら(薄め具合にもよりますが)100mlで20kcalで、いちばん低カロリーになります。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

ビール(大瓶1) 250キロカロリー 焼酎1杯(コップ1)250キロ 生中 200キロ ビール350cc 150キロ ウィスキー水割りシングル 80キロ  日本酒(とっくり1本 200キロ 紹興酒 1合 200キロ ウィスキーダブル150キロ サワー 140キロ 老酒100ml 105キロ グラスワイン120ml 100キロ  ウーロンはいコップ1 90キロ ウィスキーシングル30ml 75キロ ブランデーシングル30cc 75キロ バーボンシングル30cc 65キロ 太るどうこう以前にアルコール性肝炎で病気あります これの進行で肝硬変。肝硬変は肝臓が死滅する病気で生きた臓器の死滅開始したものなど 蘇生方法ありません、待ってるのは確実な死。5年後生存率50% 10年後10%未満 アルコール摂取続きで5年後20%ほど ちなみに合併症の食道静脈瘤破裂でもっても5日程度ですから ほどほどに。

関連するQ&A

  • 焼酎とウォッカの違いを教えてくだされ

    (1)ウォッカ と 焼酎 はどちらも穀物等を原料として醗酵させたもろみを蒸留して精製する酒ですが、同じものではないのでしょうか、違いがわかりません。味や香りの違うのは飲めばわかります。 (2)体には影響は同じでしょうか?アルコール度数が同じならば? (3)またウォッカはエタノールの純度の高い酒ですがエタノール臭いがしないのはなぜ? 化学実験用の純エタノール試薬液はビン開けるとすごく臭うけど。

  • プリン体カットビール(発泡酒)について

    尿酸値が高めでビールを控えるように言われています。しかし、ビール(発泡酒も)は好きです。(もちろん控えていますが) 最近プリン体カットの発泡酒をよく目にします。90%カットという発泡酒は、他のアルコール類を飲むよりもこちらの方がいいのではないかなどと思ってしまいます。例えば焼酎の水割りを飲むのと90%カット発泡酒を飲むのとでは、尿酸値が高めの者にとってはどちらがよいのでしょうか。やはり90%カットでもビール(発泡酒)は飲まないほうがよいのでしょうか。ちなみにほぼ毎日飲みますが、だいたい缶ビール(350)1~2本程度です。もちろん外で飲むときは生ビールを何倍も飲みますが、月に1回飲むか飲まないか位です。どんなものでしょう。

  • 私の旦那様は普段は焼酎を晩酌に飲んでいるのですが、「夏はやっぱりビール

    私の旦那様は普段は焼酎を晩酌に飲んでいるのですが、「夏はやっぱりビールがいいな」と言っています。彼の好きなのはラガービールなんですが、子供が三人いる我が家ではちと家計的に苦しいので、出来れば安い発泡酒等にして欲しいのですが、発泡酒では物足りないらしく・・・。 でも家計を考えると・・・ 最近では第三のビールなども出ているので、彼も納得できて、家計にも優しい何かこれならというビールを教えてもらえると嬉しいです。

  • なぜ焼酎は効く?

    ビールを350ml缶2缶よりも、ビールを1缶+焼酎50mlの方が遙かに効いてしまいます。 アルコール度からすると、ちょっと下でしょうが、どうしてでしょうか。 焼酎はストレートで飲みます。 なお、アルコールには弱く、直ぐに赤くなります。 また、ビールも350mlを2缶で、もう満杯になり、飲めません。 よろしくお願いします。

  • ビールにつきまして

    ビールにつきまして 現在 発泡酒 第3のビール ノンアルコールビールと ビールと名のつく物が いくつかあるのですが 自分は 発泡酒については、どうもアルコール臭さが感じるのですが、これは先入観でしょうか? 先日、同僚にはなしたら、「そんなことはない!!」「舌がおかしいのでは・・・?」といわれましたが どうなんでしょうか?

  • ビールについて

    1 第3のビールや発泡酒はなぜたくさん売れると思いますか?いくら安いといっても個人的にはこの味香りでなぜと思ってしまいます。 2 他のアルコールとちがってなぜビールは種類が少ないとおもいますか?個人的には大手の数種類のビールや発泡酒がたくさん売れるのか不思議に思います。 3 皆様のおすすめのビール教えてください。

  • 焼酎は健康上問題ない?

    私の彼はお酒が好きで、ビールや焼酎を好んで飲みます。 飲み食いが激しくて太ってるので、本格的にダイエットしようという話になりました。 でも彼はお酒はやめないと言うのです。 「焼酎はカロリーゼロだからいいんだ」って言います。 もちろんなにかで割れば、その分のカロリーは出るんでしょうけど・・。 焼酎ってどれもカロリーゼロなんですか? 中性脂肪やメタボリック症候群も気になります。 焼酎だったらいくら飲んでも体に害はないのでしょうか? もしそうでないなら、どこか焼酎の健康に関するサイトとか教えて頂けるとありがたいです。 思い込みで焼酎は大丈夫と思って、私の話に耳を貸さないので、証拠を突きつけて差し上げようかと(笑 よろしくお願いします。

  • ビールテイスト飲料(ノンアルコールビール)

    休肝日にアルコール含有量が0.5%程度のビールテイスト飲料を2本程度飲んでしまうと、休肝日の意味がなくなってしまうのでしょうか? (ちょとでもアルコールが入ると結局肝臓が働くことには変わらなくなる?) またビールや発泡酒を毎日飲むよりもビールテイスト飲料を毎日飲んでる方が健康には良いと思うのですが、どうでしょうか?

  • 発泡酒とビール

    発泡酒とビールではどちらの方がニキビができやすいでしょうか。発泡酒はアルコールは低いですが、果汁が入っていて糖分が多く、ビールはアルコールが高く、肝臓に良くないと言われていて、肝臓が良くないと肌荒れを起こしやすいと思いますが、どちらの方が肌に悪くて、ニキビが出来やすいでしょうか。

  • いわゆる第三のビール

    いわゆる第三のビール 普通のビールに似た味なので良く飲みます。 味も悪くないし、なかなかだと思ってました。 ところが、糖質0プリン体0を売りの第三のビールを飲んだら… ものすごく不味かったのです 好みの問題ですけど、焼酎の独特の臭みを感じたのです。 ほかのメーカーの糖質0を試したのですが、 やはり不味くて飲めたもんでは無かったです なんで第三のビールの糖質0やプリン体0は焼酎の臭いが強いのでしょう? それとも私だけでしょうか? ちなみに私は焼酎は甲類も乙類も臭みが大嫌いです。 アルコールはビール以外は基本的には飲みません