• 締切済み

バイクについて教えてください

MH 居酒屋 CUCYAN(@cucyan)の回答

回答No.13

こんばんは、はじめまして。 私も、バイクデビューは高校生だったので 共感出来る所があり、回答させて頂きました。 順を追って回答していきますね。 >近所のお兄ちゃんのバイク ホンダのジャズですね。 カスタムパーツも豊富で ホンダの最高傑作ともいえる 耐久性・燃費の良いカブ型エンジンです。 反面、坂道に弱い所があります。 (昔、同じエンジンのマグナ50に乗ってました) >155cmの女性(力が無い) バイク選びの基本なのですが まず、乗ってみる(バイク屋さんなどで) 色々なバイクを扱っている 大手の中古バイク販売店などで 色々なタイプにまたがってみるのがいいと思います。 (売り込み店員さんには注意してね、鵜呑みにしないように) おすすめは、足がかかとまで付くバイクかな? 安心感も重要だと思うからね。 アメリカンやクラシックは低重心が多く 取り回しは重たいけど 赤信号で足が付く安心感はあります。 >ツーリング ツーリングは楽しいですよ。 地図も持たずに迷子になってブラリと走るのも楽しいです。 (かなりの方向音痴です) ツーリングで何処を走るかも バイク選びの重要な所です。 ・高速道路は使うのか? ・峠でガンガン走りたいか? ・まったりのんびり走りたいか? ・スピードはどれ位出したいか? など、好みによってバイクが変わってきます。 >メカ好き 安全の為、無理にさわるのはお勧めしません。 ですが、自分で出来る範囲はやってあげましょうね。 (オイル交換・プラグ交換など) 分からない時は、素直にお店にお願いして やり方を教えてもらうのもいいかもしれませんね。 バイクは十人十色に変化させれるから さわりだすと楽しいです。 >免許 教習所によって教習金額は変わってしまいますが 大体、10万円前後で普通二輪の免許は取れますね。 合宿でも同じぐらいです。 近くの教習所で聞いてみて下さいね。 >維持費 まず、税金で 自動車税(毎年支払います) 50cc・・・1000円 ~90cc・・1200円 ~125cc・1600円 ~250cc・2400円 251cc~・4000円 重量税 (車検の有る251cc以上から車検の度に支払います) 126~250ccまで6300円 (登録時に支払うだけです) 251cc~5000円 (2年に1回支払います) ↑が税金ですね。 後は、自賠責保険(強制保険) 加入年数によって割引はありますが 参考に2年(24ヶ月)で、説明しますね。 50cc~・・・・・・8790円 126~250cc・・12080円 251cc~・・・・・13400円 後は、ガソリン代と 消耗品ぐらいですね。 ガソリン代は、2000円/月 ぐらいかな? 消耗品は、オイルやブレーキパッドとか位ですね。 バイク選びのコツですが 1 どんな風に使うか? 2 外観はどんな形がいいか? (まず、形を想像してください) 3 維持できる排気量はどれか? 4 好みの色は? 5 乗り出し価格での予算は? ってとこですね。 色々あって悩むかもしれませんが 悩んでる時が意外と楽しい時間だと思います。 後悔しないように 気に入ったバイク見つけてくださいね ちなみに私は カワサキのエストレヤに乗ってます。 250ccで維持費が安いので選びました クラシックスタイルで足つきがよく 燃費も良いので、気に入ってます。 画像を添付しとくので参考にして下さいね。 長々と、お役に立てる内容か分かりませんが バイクが好きになってもらえるなら 同じバイク乗りとして嬉しいです。

関連するQ&A

  • バイク選びについて

    もう少ししたら中型免許(400cc)が取れそうなのですがそれと一緒にバイクの新車購入をと考えています。自分は身長184cmくらいあるのですが、正直小さいバイクは友達のに乗ったんですがかなり不恰好でした・・・。400のネイキッドかアメリカンでみなさんお勧めのバイクは何かありませんか?ちなみに高速なども利用する予定なのでアメリカンはつらいですかね?

  • バイクの種類について

    バイクにはいろいろ種類があるかと思いますが、ネイキッド、クラシック、ストリート、アメリカンの違いがわかりません。 クラシック、ストリート、アメリカンはネイキッドに含まれるのでしょうか。それとも、全く別の分類なのでしょうか。 もしそれぞれが別の分類である場合、見分け方について教えてください。 バイクに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 中免で、女の子が乗れるようなバイク

    バイクを探しています。 条件は ☆バイク初心者でも乗りやすい ☆中型 ☆身長155センチ、体重45キロの女の子で乗れそうなもの ☆アメリカン、ストリート、ネイキッド ☆燃費が比較的いいもの ☆30万~40万円くらい です。 おすすめがあったらぜひ教えて下さい(^□^)♪ 今気になっているのはグラストラッカーやエストレヤ、SR400などです。これらの長所や短所を知ってる方いたら、是非教えてください!!

  • 中型二輪 バイク お勧め

    中型二輪でお勧めのバイクを探していま。 友達がホーネットに乗っていてかっこいいなーって思いました。 アメリカン系じゃなく レーサー系?ネイキッドって言うんでしょうか 自分はバイクには全くの無知なので どなたかお勧めを教えて下さい 

  • 免許取得からバイク購入まで

    現在高校生で駅まで自転車で20分程かかるので 移動手段代わりにバイクが欲しいので免許を取ろうと思うのですが 種類がいくつかあるんですがどれがいいんでしょうか? ネイキッドタイプ・アメリカンタイプのバイク なるべく安く済ませたい (税金やら保険やら) バイク自体もなるべく安いのがいいです こんな感じですが まずどの免許を取ればいいと思いますか? よろしくお願いします

  • 私に最適な400ccバイクを教えてください。

    初心者ですので、意味不明なことを言うかもしれません、 ご容赦ください。 ようやく、中型免許が取れました。 教習のときからめちゃくちゃ楽しかったので、 自由に運転できるかと思うとワクワクして震えています。 さて、400ccバイクを買うつもりなのですが、 私に最適なものを教えてくれませんか? ネイキッドか、アメリカンで悩んでいます。 ネイキッドでは、ゼファーにしようかな?と思っています。 見た目は、シャドウとドラッグスターが気に入ったのですが、 アメリカンはスピードが遅いと聞きました。 また「アメリカンは峠を楽しめない」とも聞きました。 アメリカンの見た目で、ネイキッドの走りが出来れば最高なんですがね…。 最終的には日本一周をするのが目標なのですが、 長距離にはアメリカンのほうが疲れないとも聞きます。 と、いろいろ悩んでいます。 また、レーシングタイプのいいところがあれば教えてください。

  • おすすめのバイク教えてください!!

    中型のバイクを購入しようと思っているんですが、バイクについてあまり詳しくなく、ネットでもいろいろ検索してみたんですがもっと情報が欲しいと思い質問させていただきました。 今まで見たバイクで自分がかっこいいなぁと思ったのはトライアンフのデイトナ、スピードトリプル、カワサキのバリオスIIです。アメリカンやストリートのようのはあまり乗りたいとは思いません。ネイキッドかデイトナのようなカッコいいバイクに乗りたいと思っています。 メーカー、値段など問いません。色々教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 初めてのバイク

    こんばんは。はじめまして。 私はまだ中型免許も持っていませんが、バイクに乗りたいがためバイトをしてお金を貯めています。 今どんなバイクを買おうかと検討しているんですがなかなか決まりません。 なにかよさそうなバイクはないでしょうか? 条件としては ・バイクを止めるところが小さいのでアメリカン、ビックスクーター 等の大きなバイクは無理。 ・中型免許で乗れるのバイク。 ・主に町乗りですが時々高速に乗ってのツーリングにも行ってみたい。 ・身長175cm。 ・初めてのバイクなので新車を考えています。 よろしくお願いします。

  • 中型バイク

    高校3年です。 中型バイクがほしいのですが、アメリカンタイプでおすすめのバイクは何がありますか? ちなみに僕的にはドラッグスターがいいと思っているのですが。 まだ、免許も持っていませんし、バイクを買うのもまだまだ先になると思うのですが、早めにある程度目安をつけておきたいなと思ったので。 バイクに関してはまだまだ素人で、ほとんど無知な状態なので今から少しずつ調べていこうと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 買うバイク

    最近中型免許を取りました!! そこで悩んでるのがなにかいいバイクないかなって思っています;; ちょっとカッコイイなと思ってるのがニンジャ400rです でもちょっとだけ微妙なんです ネイキッドも微妙だし アメリカンも微妙だし クラシックも微妙だし トラッカーも微妙だし オフロードはカッコイイのたまにみる レーサーレプリカカッコイイの大型にある(CBR1000rr) これだってバイクが見つかりません ジャンルはどれでもかまいません カッコイイなとか早いなと自分が思ったバイクを(400CC以下)教えてください 初心者にオススメとかは大丈夫です 逆に乗りこなすのが難しいバイクをお願いします(400cc以下)