• ベストアンサー

ラブホテルのマナー

よろしくです。 私は彼女が26年間いなくてラブホにもいったことがありません。そこで、ラブホに詳しい方にお聞きしたいのですが、ラブホに入るときに、車で入るのが普通なのでしょうか。なんだかラブホに歩きで入っていく人を見たことがありません。よろしくです。あと出来れば、部屋に入ったあとどうすればいいかなど基本的な使い方やマナーを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RIRU111
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.2

百億の壺に触れるように・・・・

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • vasten
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

ラブホに行くのは、車でも徒歩でも、行き易い方で行ってください。 東京近郊を例にしますと、 新宿歌舞伎町のラブホ街だと徒歩の人ばかりですし、 東名高速横浜町田IC周辺のラブホ街だと、車の人ばかりです。(時間&ホテルによっては、渋滞が発生しています) *****ここから先は、人によっては不快な表現が含まれているので、注意してください***** 尚、ラブホに行くということは、2人の目的は一つという前提に立っていますので、その点はご了承ください。 ラブホに入った後の手順をご説明しますと 1.空いている部屋(パネルのランプがついているので直ぐに分かります)のボタンを押す。 2.フロントから、1で選んだ部屋の鍵を貰う。 3.EVに乗って目的の階で降り、部屋の前へ行って鍵を使って入る。   尚、EVの中でチューしても、乳繰り合ってもOKです。 4.部屋に入ると、とりあえずハグ&チューです。乳モミもOKです。 ここからが分かれ道です。 オオカミになっている場合は、 5-1.そのまま押し倒します。後は本能の赴くままに行動すればOKです。   ※ただし、ゴムはつけてください。これがマナーです。男の責任です。 若干余裕がある場合は、 5-2.ソファーに座ってTVを見ます。     はっきりいって家のTVより豪華であるケースが多いのと、CS放送が充実している所が多いので、TVを見すぎないように注意してください。(PSやWiiがある場合もありますが、同義です) 5-3.風呂にお湯を張りつつ、イチャつくか、5-2を継続します。 5-4.風呂にお湯が貯まったら、風呂に入りましょう。     女の子によりますが、男が風呂に入るべきパターンと、後から入るべきパターンに分かれます。    (要は、女の子がまだHもしていないのに裸を見せることに抵抗があるかどうかです。     また、結構清潔好きな女の子が多い気がするので(=湯船に入る前に体を洗う)、そういう点に配慮も必要です) あとは好きにしてください。 6.で、時間が近づくとたいていフロントから電話がかかってきますので、延長料金を取られないうちに身支度を済ませて部屋を出ます。 7.フロントに鍵を返します。   ホテルによってはスタンプを押してくれるところもあるので、しっかり集めましょう。   ただし、違う女の子とラブホに行く時は、スタンプカードの取り扱いに注意が必要です。 8.ラブホを出ます。この時、手を繋いでも、腕を組んでもOKです。 こんなカンジです。 社会一般の常識に反せず、普通にしていれば大丈夫です。 尚、ラブホは、カラオケやゲームができたり、映画が見れる所もありますので、H目的でなくても、結構楽しめます。 安い値段で長い時間滞在できるサービスタイムが狙い目ですね。 パン屋やコンビニなんかで、昼ごはんを買ってから入ると、結構時間潰しにもなります。

jagtd54mwp
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kansuke30
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.7

繁華街にあるホテルなら別に徒歩で入っても不自然ではないですね。田舎とか幹線道路沿いなら車が普通だと思います。 部屋に入ったら変に舞い上がったりがっついたようなことはせず、相手を思いやって2人の楽しい時間を過ごしたらよいと思います。 女性は身支度に時間がかかるものなので、残り時間考えて適度に支度を促してあげるとか、間に合いそうもなければ少し時間延長してあげるとか、くらいでしょうかね。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

車をお持ちなら車でも、なければ徒歩インで。 繁華街近くなら自分も徒歩インします。 部屋に入ったら普通にゆっくりくつろげば良いと思います。 雰囲気や置いてある物は違いますがホテルと思えば良いんです。 いつもと違った新鮮な雰囲気を彼女と楽しむことができます。 テレビのリモコンなどはカラオケの操作部分もあったりして普通と違い慣れが必要かも。 あとがっついて備品をやたら持ち帰らない方が良いです。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.5

駅近くのホテルとかだと歩きで入りますよ 部屋に入ったらHします。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wda69975
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.4

私は仕事終わりに彼と会った時は、歩きで入ります。 ホテル街に行けば歩いて入っていく人は多いですよ。 あと、基本的な使い方なんてないと思いますよ。 私は・・・。 普通のビジネスホテルの様な感覚?で使えばいいんじゃないでしょうか。 私は、空調付けたり、テレビ付けたり、買ってきた飲み物を出して飲んだり 普通に過ごしていますよ。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.3

備え付けの薄型テレビを持ち帰らない、最低限のマナーです。 書き込んだら大変なので http://www.i-loveho.net/pc_html/howto/howto.html   をご参考に。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

場所にもよるんじゃないですか? 駅に近い都内のラブホテルなら車より徒歩ですね。 郊外なら自家用車かタクシーでしょ。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラブホテルについて

    普通のホテルにとまるよりはラブホを使ったほうが安いと聞きましたが本当に一室料金だけでいいんでしょうか?今度東京に遊びに行くことになりましたがホテル選びに迷っています。都内にあるホテルでできれば山手線沿いがいいんですがお勧めのところ教えてください。 また予約をしなくても絶対に泊まれるでしょうか?8月予定なので夏休みなので混む時期だと思うので予約をして泊まりたいのですがラブホでも可能でしょうか?ラブホ街自体がどこにあるのかよくわからないので詳しく教えてください。お願いします。

  • ラブホテルについて。

    先日、彼氏と別れてイライラしていて、 ラブホテルを1人で利用してしまいました。 大胆にやってしまい、後になってから盗撮が 無かったか、、とか色々心配になってしまいました。 普通の性行為ならまだしも、まだ20代の私が 1人でラブホテルを利用し、玩具を使って 遊ぶなんて珍しいから、マニアの間では 高く売れるよ!って元カレに言われて…。 そこで色々質問なんですが 女性一人でラブホを利用する人は結構居ますか? 利用したのは田舎のラブホなんですが盗撮の疑いはありますか? 盗撮カメラはちょっと見ただけじゃ分からないくらい小さい物もありますか? そこのラブホでは週に1回、警察の人達が来て、天井などに盗聴レーダー(?)を当てて確認しているから大丈夫!と言われたのですが、警察はラブホの巡回などをしているのですか? 色々質問してしまってすみません。。 何か不安症で1度不安になるとどうしようもないくらいパニックになってしまって。。

  • あなたが思うマナーの悪い行動、マナーのよい行動は?

    私が思うマナーの悪い行動は、電車の中での携帯電話での通話や歩きタバコ等で、マナーのよいと思う行動は電車で高齢者に席を譲る等が思いつきます。 そこでみなさんが思うマナーの悪い行動、マナーのよい行動は何ですか? 卒業論文製作のためのヒントにしたいと思っているので、たくさんの方からの回答が得たいです。 よろしくお願いいたします!

  • ラブホテルってどうなんでしょう?

    最近つきあっている彼がいます。お互い少し遠いところにすんでいて、私は一人暮らし、彼は実家に住んでいます。いつも、Hしたいな。。。というときは、彼の家にご家族がいない限り、ほとんど私の家でしています。 最近また会うことになったのですが、その日は限られた時間しか会うことができず、久しぶりに会うし、私の家に向かう時間ももったいないので、「ラブホに行こうか?」ということになりました。ラブホテルは前に1度行ったことがあります。フロントの方がちょっと無愛想で怖かったのと、そのときに見かけたお客さんがちょっとチャラッとしていたのが気になりましたが、お互いにいい時間を過ごすことが出来ました。あまり新しいホテルではないのですが、お部屋もきれいでした。近場ではそこくらいしか知らないので、また同じところへ行くと思います。でも、やっぱりあまり良い印象は持っていなくて、もし隠しカメラとか、余計にお金を請求されたりしたらどうしようとか、ちょっと被害妄想(?)的な心配でいっぱいです。ラブホ(そこまで新しくなく、そこまで古くない所。。。)って、 安全にとまれるんでしょうか?

  • マナーについて

    こんばんは。 読む人によっては 「喧嘩売ってのか、こいつ!?」となりかねないので 短気な方はこれ以上読まないでくださいw マナーって時代、国によって全然違うじゃないですか? 日本人ってくだらないことでマナーがどうのこうってよく言いますよね? 限りなくうっとうしく思うのって私だけ? マナーって行儀作法だったり他者を気遣うといったことじゃないですか? 大きくいってしまえば他人に迷惑をかけなければ良いことだと思います。 それなのに最近はくだらないことでマナー、マナーって…。 日本人の精神性が退化しているように感じてしょうがないです。 よくある例では ・電車での飲酒、飲食はマナー違反。 →嫌だったら別の車両に移れば良いだけ。 ・歩きたばこはマナー違反。 →法でしっかり規制(ルールに)して喫煙所以外での喫煙は 罰すれば良いだけ。 (たばこの煙なんかより車の排気ガスの方が 問題だって気づかない人たちがウザい…。) ・道路に座ってる馬鹿ガキどもはマナー違反。 →別に絡まれたりするわけじゃないなら 貧乏なガキどもだからしょうがないって思えば良いだけ。 他にもいろいろあるけどきりがないので。 なんかね、本当にくだらないことで目くじら立てないでよって思う訳。 昔だと(自分でマナーは時代でも変わると書いているけど) 赤ちゃんや子供の前でも大人はたばこを普通に吸っていましたよね。 私は単純にマナーというよりもかわいそうだからしません。 マナー、マナーうるさい! どうなっているんだ、現代日本人!?

  • どっちがマナー?

    片側1車線で普通乗用車3台分の幅があるとします。 この片側に1台駐車してあるところの反対側に自分の車を駐車するとき、まったく同じ位置に駐車するのがマナーですか?少しずらして止めるのがマナーですか? というのも後者がマナーだと思ってたのですが、他車がすれ違うときに待ってるほうが待機しやすいので前者かなぁと思ったもので・・。

  • 京都のラブホ

    京都駅からすぐに行けるようなラブホはあるでしょうか?検索しても見つかりません。でも考えてみると駅の近辺には、どこも無いような気はしますが・・・。 あと、車を止めて直接部屋に入れる所は利用した事あるのですが、歩きで利用する場合ってどうするんでしょうか?

  • 観光地の旅館やホテルでHをするのは、マナー違反?

    時々見る質問に、“今度彼と1泊旅行でお泊りします。きっとHすることになると思います・・・”みたいな内容を目にすることがあります。 そうか、カップルで旅行で、そうなったら雰囲気的に当然そうなるかなぁーと思うわけですが、一方で、ラブホではない普通の旅館やホテルは、防音設備もないだろうし、部屋の清掃もごく普通にやるだろうし・・・となったら、そういう観光地の旅館やホテルでHをするのはいかがなものか?と思うこともあります。 皆さんは、どうですか? 観光地の旅館やホテルでHをするのは、マナー違反だと思いますか? 基本的には、やってはいけない場所という認識ですか? それとも、一切気づかれなければOKだと思いますか?

  • 初めてのラブホテル。安い部屋はすぐ埋まる??

    今度、彼女と初めて、ラブホテル行きますが、 平日のほうが空いていそうですが、 おそらく、土日くらいになりそうです。 東京立川のラブホです。 平日と土日の日中は、空き具合、 大体どんな感じだと思いますか? 何かの雑誌で読んだのは、安い部屋は、見せかけだけで、 ホテル側が、意図的に使用中にしておいて、 高い部屋に入れられるなどと、書いてありましたが、本当ですか。

  • マナー

    より核心を突いた回答がいただけると思い あえて哲学のカテへ投稿させていただきました。 日頃マナーを守れない守らない方達を良く目にします。 車からゴミを投げ捨てる。 譲り合う精神が無い。 相手を思いやる事を知らない。等々 私も偉そうな事を言える人間ではない事は承知していますし これから精進も必要だと痛感しておりますが 最低限のマナーは守っているつもりです。 もちろん人間も千差万別でそういった方達もいて当然ですが、 そういう現場を目撃する、被害に遭う確率が多い気がしてなりません。 もしかすると人とはそれが普通であり そうでない少数派は「許す」という視点から お付き合いをしていかなければならないのでしょうか。

蝶々の死因とは?
このQ&Aのポイント
  • 庭で見つかった美しい蝶々が死んでいた理由について疑問が湧きました。
  • 蝶々は一度元気になり、砂糖水を飲んでくれたように見えたが、なぜ死んでしまったのか?
  • 可能性として、最後の力を振り絞っていただけで、実際には死んでいたのかもしれない。
回答を見る