• ベストアンサー

宮城県ガソリン供給状態

東日本大震災でガソリン給油が出来ず生活に困っている宮城県民です。3月15日頃、宮城県知事が26日頃までは震災前と同じくらいに給油出来る様になるので、安心してくださいと言っていましたが27日現在でも並んでもなかなか給油できない状態です。何時になったら給油状態が安定するのでしょうか。ご存知の方いらしたら、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.1

物資供給が早かったと思っていた日本海側も、つい2日ほど前から長蛇の列から解放されたと聞きました。 まだまだ、全部のガソリンスタンドが開業しているわけではないですし、1日営業するとしばらく休んでいるお店も多いですよね。岩手も宮城ほどではないですけど並んでいました。 あと1週間~2週間、並ぶものだと覚悟して置いた方がいいと思います。

JRHOKKAIDO
質問者

お礼

情報ありがとうございました。後もう少し頑張ります。

その他の回答 (1)

  • hiyotati
  • ベストアンサー率25% (69/271)
回答No.2

25日だったか、知事が発言を翻し、『あと10日~2週間で落ち着く』と発表しました。 知事の失言だと思います。うちの近所(仙台市の某山~東口付近)も行列だらけです。 知事の発言が訂正により正しいのであれば、早くても今週末から来週早々(4月3日月曜前後)、 遅ければ来週の週末(4月10日日曜前後)といったところでしょうか。

JRHOKKAIDO
質問者

お礼

情報ありがとうございました。後もう少し頑張ります。

関連するQ&A

  • 宮城訪問

    僕は東日本大震災で打撃を受けた宮城に行って今どうなったいるのか観てみたい、どうしても宮城に行ってみたのですが現状は見れますが、何かしてあげることがあるんじゃないかと思います。でもそれがわかりません。何かしてあげることはないでしょうか?

  • 東日本大震災は宮城県沖地震?

    今回の東日本大震災について気になっているのがあるのですが、今回の地震は宮城県沖地震でいいんですよね?前々から大きな地震がくるって言ってましたし・・・。ニュースでもそのことに関してはなんだかあいまいだったので、どなたか知っている人がいるのであれば教えてください。

  • 現時点で岩手県まで行くには

    現在 宮城県におります。 ワケありまして、震災の中心といっても過言ではない岩手県に戻る必要があります。 車はもっているのですが、ガソリン不足が続いており、満足に給油も受けることができておりません。 自分なりに調べ、東北本線が運行停止なのはわかったのですが、 それ以外の手段で岩手県(一関 前沢)付近までたどり着くことは可能でしょうか? ご教授お願い致します。

  • ガソリンの寿命について

    こんばんわ、半年前の東日本震災のときに苦労したガソリンを 携行缶に入れて保管しているのですが、約4ヶ月くらい前に 購入した(ハイオク)があります。 最近は、供給が安定しておりついつい保管が長引いてしまいました。 ガソリンの寿命はどれぐらいでしょう? 詳しい方いらっしゃたら教えてください お願いいたします。

  • 人間のクズ松本龍

    明日で東日本大震災から2年です。 初代復興担当大臣で人間のクズである松本龍が宮城県の村井知事を恫喝していましたが、そこで村井知事がキレてテーブル蹴っ飛ばして「帰れ!!」って言ったらその後どうなっていたでしょうか?

  • 大至急 山形県のガソリンスタンド

    現在、福島県内でガソリンが不足しています。 どこのスタンドも閉鎖状態にあり、移動手段がありません。 国道13号線は通行可能ということなので、山形方面で給油できないでしょうか。 福島市北部から半径50kmで容易に給油できるスタンドをご存知でしたら、 教えてください。

  • 宮城県

    9月半ば頃に宮城県は丸森に一泊の旅行に行こうと考えています。 そこで丸森ならではの食べ物を探しているんですが、ネット検索してもせいぜい牡丹鍋くらいしかありませんでした。 他に何か知る人ぞ知るという名物はあるのでしょうか。 できるなら、「えっ?こんなのを食べるの??」「げてものやん!!」 という食べ物があれば教えてほしいです。 お願いします。

  • 1度も入浴できず岩手県、宮城県、福島県3県全避難所

    【調査】5%の避難所が1度も入浴できず/岩手県、宮城県、福島県の3県全避難所に対する政府調査、下着不足も半数 政府の被災者生活支援特別対策本部は15日、東日本大震災で岩手、宮城、福島各県に設けられた全1047避難所に 対する第1回生活環境調査の結果を公表した。回答があった323避難所のうち、5%に当たる16カ所は震災から入浴の 機会が一度もなく、47%に当たる151カ所は替えの下着がなかったり洗濯ができない状態だった。 対策本部は調査に答えた避難所の11%に当たる36カ所は、生活環境が総合的に「著しく厳しい」または「厳しい」とみている。 第1回調査は今月6~10日に実施、県や市町村を通じ、避難所のまとめ役や市町村職員が回答した。69%の避難所からは 回答が得られていないが、対策本部はこれから毎週、調査を実施。衛生状態などが悪く、改善が必要な場合は県や市町村に 支援強化を要請する。 調査によると、入浴は「週に1回程度」が33%に当たる106カ所。間仕切りなどが皆無でプライバシーが保てない避難所は 28%に当たる91カ所だった。また食事でおにぎりやパンなどが続き、温かい食事がない避難所が7カ所、水道、電気、ガスが まったく利用できないところも4カ所あった。 回収率は岩手県が23%、宮城県が38%、福島県が32%だった。 【共同通信】: http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041501001174.html ご参考: 内閣府  被災者生活支援特別対策本部 3県全避難所に対する実態把握 http://www.cao.go.jp/shien/3-info/1-zentyosa.html 一ヶ月以上も風呂に入れてないだなんてびっくりだよね? 俺は結構ズボラなほうだけど4日くらい風呂入らないのが最長で 背中や首や頭や顔が脂っこくなってきて陰部ツーンと臭くなったよ 一ヶ月も風呂に入らないといったいどうなるのかな?

  • 東京23区のガソリンスタンドの状況を教えて下さい。

    今度友人が車で東京に来るのですが、私が車を持っていないのでガソリンスタンドの状況が分かりません。 震災直後は営業していなかったり給油制限がかけられていたようですが、現在の状況はどうなっておりますでしょうか? 友人が来るのは4月末頃の予定ですので、また状況は変わるかもしれませんが、一応現在の状況を知りたいと思い、質問させていただきました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最大震度7を記録した宮城県栗原市の死者がゼロの謎

    東日本大震災で唯一最大震度7を記録した宮城県栗原市、さぞクローズアップして報道されるだろうと思っていたら、全然報道されません。 調べてみると死者がゼロだそうです。 人口7万5千人にして驚異的な数値です。 どうしてなんでしょうか? 特別な防震対策があったとしか思えません。 まさか計器の故障じゃないですよね。 過去に震度7で死者がでなかったことがあったでしょうか。

専門家に質問してみよう