• 締切済み

vbprojファイルが開けません

vbhanatyanの回答

回答No.1
ahimuzick
質問者

お礼

返事が大変遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございました! リンク先の方法で試してみたのですが、 結果はうまくいかず、現象は解消されませんでした。 結局、VS2008の再インストールで解決しました。 ただ、レジストリのクリンアップ方法など非常に参考になり、 これからまた同様の現象が発生したときはまた試してみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヴァージョン4を入れたので3.5はアンインストールしたほうがいいか?(

    ヴァージョン4を入れたので3.5はアンインストールしたほうがいいか?(.NET Framework) vistaです。 Microsoft Visual Studio 2010 Expressをインストールしたときに Microsoft.NET Framework 4 Client Profile Microsoft.NET Framework 4 Client Profile language Pack - 日本語 Microsoft.NET Framework 4 Extended Microsoft.NET Framework 4 Extended language Pack - 日本語 Microsoft.NET Framework 4 Muliti - targeting Pack をインストールしました。 以前Visual Studio2008を使ってたときの Microsoft.NET Framework 3.5 SP1  Microsoft.NET Framework 3.5 language Pack  SP1 - 日本語 もまだインストールされたままなのですが こちらはアンインストールしても問題ないですか? すでにVisual Studio2008はアンインストール済みです。

  • Visual Studio 2008 Express Editionsがインストールできない

    環境: Microsoft Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3 Visual Studio 2008 Express EditionsのC#(vcssetup.exe)をインストールしようとしたのですが、 Microsoft.NET Framework 3.5 SP1のコンポーネントをインストール中に 「Microsoft Visual C# 2008 Express Edition with SP1 - JPN をセットアップ中に 問題が発生しました。セットアップは正常に終了しませんでした。」というエラーが出てしまいます・・・ ただ.net framework 3.5の単体(dotNetFx35setup.exe)のインストールは正常に行われるのですが、 なぜこのようなエラーが出るのでしょうか?

  • Visual Studioの slnという拡張子のファイルについて

    Visual Studioの slnという拡張子のファイルについてですが、 パッと見、どのバージョンのVisual Studioで作成された ソリューションなのかが分かりません。 どのバージョンのVisual Studioでも開くことは可能なのでしょうか? 下方互換性だけがあるのでしょうか?

  • Visual C++ 2005が起動しない

    Visual C++ 2005Express Editionで、プログラム自体か起動するのですが、過去に作成したプロジェクトファイル(.vcproj)が開くことが出来ません。 「VCプロジェクトファイルが読み込めません、致命的なエラーが発生しました。プロジェクトファイルのXML解析で・・・・・」 と表示されるのですが。 以前は何の問題も無く、プログラムを作成できたのですが。 OS Windows XP Home Edition SP3 セキュリティソフト ESET Smart Security 5 他に、Microsoft.NET Framework 2.0 SP2,同日本語化パック, .NET Framework 3.0 SP2, 3.5 SP1がインストールされています。 気になることですが、.NET Framework 2.0 SP2のセキュリティ更新プログラムもインストールできません。 この現象とも関係あるのでしょうか?

  • VBをアンインストールするには?

    VBをアンインストールするにはどれを削除すればいいでしょうか? プログラムと追加には ・Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition SP1-日本語 ・Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable ・Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 SP1 Express Tools for.NET Framework -jpn ・Microsoft Windows SDK for Visual Studio 2008 SP1 Express Tools for Win32 があります。 C++なのにアイコンがVBなので これを全部アンインストールすればいいですか? よろしくお願いします。 (当方vistaです。)

  • Visual Studioに関して

    Microsoft Visual Studio 2005で作成したプロジェクトを Microsoft Visual Studio2008で開こうとすると 変換ウィザードが出てきて、変換するのですが、その際に読み取りエラーが生じてしまい、プロジェクトがよみとれませんでした。 原因がわからずにとても困っております。 皆さんのなかのこんな経験をしたかたいらっしゃいませんか? 何か特別に何かをしなければいけないのでしょうか? Visual Studio のバージョンが違うと読み取ることはできないのでしょうか? とても困っております。どなたかわかる方回答よろしくお願いいたします。

  • VB2010 で作るったプログラムが動くOSは?

    Microsoft Visual Studio 2010 の Visual Basic でプログラムを作ろうとしています。 出来上がったプログラムが動くOSのバージョンを知りたいのですが、ご存じの方はおられませんか?Windows 98 / 2000 / XP / Vista / 7 のどのOS上なら標準で動作するでしょうか。 また .net framework のどのバージョンをインストールすれば動くのかといった条件も知りたいのです。よろしくお願いします。

  • Microsoft .NET Framework Version 2.0 がインストールできません

    お尋ねします。Microsoft .NET Framework Version 2.0 がインストールできません。 Microsoft .NET Framework Version 2.0 のインストールが必須のソフトがあります。Microsoft .NET Framework Version 1.1、Microsoft .NET Framework Version 2.0 SP1、 Microsoft .NET Framework Version 3.0 SP1はインストールされています。 Microsoft .NET Framework Version 2.0 をインストールしようとインストーラーを起動しますと、http://support.microsoft.com/KB/906894で確認をするようなメッセージがでます。 そこで、上位のMicrosoft .NET Framework がインストールされているとインストールできないのかと思い、Microsoft .NET Framework Version 2.0 SP1をプログラムの追加と削除から削除しようと試みたのですが、削除できませんでした。 Microsoft .NET Framework Version 2.0 をインストールするにはどのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Visual Studio 2008 に"開始"メニュがない

     こんにちは、Cを"Microsoft Visual Studio 2008"を使って勉強中の初心者です、宜しくお願いします。  初めて、"Microsoft Visual Studio 2008"を使うのですが、プロジェクトをどのように作成したらよいのでしょうか。  プロジェクトの種類が一杯ありすぎてどこからどれを選択してやればよいのか良く分かりません。  また、それらしきものを作成してやっても、メニュから、実行とか、デバッグなしで開始とかが見当たらないのですが、 これはプロジェクトとか、ファイルとかが正常に作成されていないと言うことでしょうか。 宜しくお願いします。

  • VC#での参照の追加が上手くいきません

    VC#でアドインを作ろうとしているのですが、「プロジェクト→参照の追加」でCOMコンポーネントの追加が上手くいきません。 例えば、 Microsoft Outlook 11.0 Object Library を追加すると ソリューション エクスプローラの参照設定に"Outlook"が追加はされるのですが、アイコンに!マークが付いていて、クリックすると 「利用可能でないか、またはビルトされてないため、このオブジェクトをオブジェクトブラウザで表示することができません。プロジェクトが利用可能でビルトされていることを確認してください。」 という警告が出ます。 参照の追加をするにあたって、他に何か事前にやっておくことが有るのでしょうか? ちなみに、こちらの環境は Visual Studio 2005 Standard SP1 Microsoft Office 2003 SP3 Internet Explorer 7.0 Windows XP SP2