ノートPC修理のベストな方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 東芝のdynabookが故障し、画面が暗くなった。バックライトかインバーターの故障と判断し、ディスプレイの交換が必要。
  • 保証期間内でドアTOドア修理可能だが、データが見られるのではないかの不安やPCが1週間手元にないことが問題。有償で自力でパーツ交換するのがベターかも。
  • メーカー修理の場合、HDDに故障はないためHDDを外して修理に持ち込むことが可能。データは盗み見られないが、PCを分解する経験が必要。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノートPCを修理→データは見られたくない

長文すみません。 このたび東芝のdynabookが故障しましたので修理に出すことになりそうです。 症状は「画面がうす暗くなった」ことです。本体部分は全く故障した箇所はありません。 軽く調べたところ「バックライトかインバーターの故障」であることに絞りこみができ、 更にいろいろ調べた結果、「ディスプレイの交換」をすべきであると結論づけられました。 以上を前提にしていただいたうえで、迷っていることにつき、アドバイス願います。 その1 修理は保証期間内で、ドアTOドアで修理可能であることは調べてわかりました。 しかし、データを見られるのではないか?という不安があります。 http://okwave.jp/qa/q3272452.html http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-346.html また、早くても1週間程度はPCが手元にはなくなるし・・・ 有償でも自力で交換すべきなのがベターでしょうか? そうだと仮定したら、カンタンにパーツ交換できるでしょうか? (近所にパーツ店はいろいろあります) その2 メーカーに修理を依頼すると仮定して、 この場合はHDDその他本体には全く故障箇所がないことから HDDを外して修理に持ち込んだらいい、という回答がありました。↓ http://okwave.jp/qa/q2188717.html これって可能なのですか?カンタンにできますか? (PCを分解した経験がない・・・) また、論理的に考えて、HDDを取り外したら、先方にはデータは盗み見られないでしょうか? 以上、まとまりがなくてすみません。 (初めてなのでパニクってる?) どうぞ、2点につき総合的に勘案していただき、ベター・ベストな修理方法をご教授願います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

こういう時心配ですよね。 パーツは簡単にはでません。 またお店の方がやっても保障対象外になるので、メーカーに返します。 (ジャンクパーツが簡単に手に入るならそんなに難しいことではありませんが、 難易度的にはハイレベルというか交換修理としては最高レベルに近いです。 HDDの取り外しはその逆で、誰にでもあっという間にできます。 (若干のセンスと、ちょっとまともな工具店で買ったドライバーが必要ですが。 普通はふたを外すと、引っ張るところがあり簡単に引き出せるはず。 修理から戻ってきたとき裏表がわからなくなるかもしれません、間違いではつきませんが あせったり、古いHDDならピンをまげてしまうことがあるかも。 外す前とその途中の写真だけは撮っておいたほうが安心です。)

one67gai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ノートPCの修理と自作

    ノートPCの寿命は扱い方や当たり外れによると聞きましたが、では一般的にはどのパーツが最初に壊れる事が多いのでしょうか?(一概には言えないとは思いますが...) それと仮にどれかのパーツが故障した場合、HDD以外のパーツでも交換可能でしょうか? ノートPCの自作はまだケース単体等はあまり販売されてなく、ベアボーンが主流と聞いたので、できる限りパーツ交換で長く使っていきたいと思っていますのでお答えお願いします。

  • HDD故障時の対処法

    先日ノートPCのHDDが故障しまして(http://okwave.jp/qa/q7694880.html)、 PC修理屋さんに修理の見積もりをお願いしたところ、 HDDを取り出して中を読めるかチェックしたところアクセス不能、 PC本体に別のHDDを入れて起動するかチェックしたところブルー画面、 という事で、HDD故障の他にも故障箇所がある可能性が高いと言われました。 HDD故障は想定内だったのですが、それ以外の箇所も壊れていたとは…… ただ、ちょっと気になるのが、 故障当初の起動後のメーカーロゴの表示スピードは通常通りだったのですが、 色々試行錯誤で電源オンオフを繰り返すうちに、 次第にメーカーロゴが消えるまでに時間がかかるようになり、 最初はメーカーロゴの後はずっと真っ暗なままだったのですが、 メーカーロゴに時間がかかるようになってからは Non- system disk or disk errorの表示が出るようになった事です。 これはもしかして、故障時の私の対処法が間違っていて、 HDD以外のパーツにまで傷口を広げてしまったのでしょうか……? 今回のPCに関しては、買い替えという事で決着がつきましたが、 いつかまたHDDが故障したときに、間違った対処法で同じミスを繰り返したくないので、 PCが故障した時にやってはいけない事等ございましたら、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPC本体を修理に出す前にすることについて

    皆様よろしくお教えください ノートPCのCD-RW DVD-ROMドライブどうやら物理的に 故障したらしいので 本体ごと修理に出すことを 検討しておりますが 中のデータを保存したりする 方法について(データの流出などを防ぐ意味でも) どうしたらよいしょうか?OSはXPHOMEです 1 別に用意してある外付けHDDにデータを全部移しておいて   修理から戻ってきた時点でデータを移し変える 2  新たにノートPC用HDDを購入してそれに全部移し変えて    修理に出すPCにはHDDをつけない 素人なのでこの程度しか思い浮かびませんでしたが これらの案の可否 もしくは別の方法などありましたら ご教授ねがえないでしょうか? よろしくお願いします

  • ノートPCの修理(見積もり内容)について

    先日、故障のため長く使用していなかったノートPC(ThinkPad R32)を修理に出しました。 故障内容は、誤ってノートパソコンを落とした為に液晶が映らないというものです。 修理業者には、本体とAC電源を添えて発送し、今日故障原因と見積もりの連絡(メール)が 来たのですが、機械オンチのため分からない点があったので、詳しい方にお尋ねします。  修理業者によると、  システムボードの部品交換にて修理が可能。 バッテリーが消耗しており、バッテリーでの  起動ができなかった(バッテリーBoot不可)ためバッテリー交換の見積りも含む。 私が分からない点は、AC電源を送付しているので「バッテリーでの起動ができなかった」 と いう点がどうも納得できません。 バッテリーで起動しないと修理できないのでしょうか? ノートPC(据え置き)は、AC電源のみで使用するためバッテリー交換は不要と思うのですが 詳しくないので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • ノートPCに接続の、外付けHDD電源オフ

    ノートPC(Win7)に、シリアルATA.2.5インチHDDを外付けケースに内装し、USB接続で、常に繋いだ状態で使用しています。この状態での電源OFFについて、以前の別の方の質問から以下のような記述を見ました。 「~USBをつないだ状態でPC本体電源を切るのは止めたほうが無難ですね。アクセスした状態で強制終了したのと同じですからHDDに負担がかかります。 PC本体を強制終了するのと同じと考えてください。良くその後にPCが立ち上がらなくなったりHDDが壊れたということも稀にありますからねえ・・。」 http://okwave.jp/qa/q4104447.html 現在、PC本体をOFFにすると、確かに強制終了時にする音がして、外付けHDDの電源が切れます。ダメージはありますでしょうか? PC本体に内蔵されたHDDと同じように終了させるにはどのようにすればよいのでしょうか? 以前にも類似の質問をさせていただきましたが、改めてご教授お願い致します。 http://okwave.jp/qa/q7888968.html

  • BTOデスクトップPCのパーツ交換について。

    ドスパラ等で購入した、 BTOデスクトップパソコンのパーツ交換についてです。 CPUなど、現在のものより性能が上の物が良いと思ったときや、 HDDの容量を増やしたい際に、 自作PCのように、自分でPC本体のフタを開けて、 パーツの付け替えることは出来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ノートPCのバックライト修理の際の費用

    ノートPCのバックライト修理の際の費用  使用していたNECのノートPCに、謝ってお茶をこぼしてしまい、モニタが真っ暗な状態になりました。  一応、通常に起動はする様ですが、モニタを明るいところでよく見ると、うっすらとウィンドウなどが見えるので、おそらくバックライトの故障ではないかと踏んでいます(まぁ、実際には修理に出してみないと何とも言えませんが…)。  で、ここからが本題なのですが、バックライトのみの故障だと仮定して、修理費用がおよそどれくらいなのか知りたいので、経験のある方がいらっしゃいましたらお教え願います。  なお故障したのは、以前NEC Directで販売された「コードギアス」刻印モデル(http://www.necdirect.jp/geass/)です。

  • PCの修理について。

    PCの修理について。 修理に出しても治って返ってこず、それが2回続いております。 これ自体が賠償の問題等になるのかと思いご相談させていただきました。 PCはBTO購入、2年前。 保証期間は切れていて、修理先も購入先と同じ。 メール、電話でのやり取りにて有償修理。 1回目:グラボ、電源交換(グラボは増設希望をこちらが出しました。電源もそれに勝手に合わせられたのかもしれません。電源の交換については特になにも言われて無いです) 修理手数料+パーツ代を支払う→返送 症状変わらず、連絡→修理 2回目:マザボ交換 マザボ代のみ支払う→返送 現在、2回目修理が終わったのですが、症状はまったく変わりません。 症状としては突然のシャットダウンで、こちらの原因を調べては見たのですが特定できにくい症状のようで、おそらく業者も困っているのかもしれません。 しかし治っていないのであれば、支払った金額は無駄です。 これ以上費用がかかってしまうなら、最初から新品を買うべきでした。 ・この状況でPC自体を新品に交換。 ・支払った金額全額返金。 ・以後、完全に修理が終了するまでの費用は0。 等へは持ち込めないものでしょうか? よろしくお願い致します

  • 修理したノート型PCの再修理は、有償?無償?

    hpのnx9005型ノートです。ブルースクリーンのSTOPエラーが表示され手に負えずにメーカー修理をお願いしました。 その処置の結果レポートです。 ●テストHDDにて起動不可再確認しました。 ●システムボード・ヒートシンクファン不良の為交換いたしました。 ●交換後、弊社テスト用HDDにて正常動作確認いたしました。 ●HDD ・メモリ・各テスト・エージング5時間、起動チェックを5回異常ありませんでした。 以上のレポートがありました。 ちなみに修理費用は、約37,000円(涙) ★自宅に届いたPCのリカバリー(フォーマット)に成功。インターネットも見れます。設定の続きでカード型のメモリーリーダーを差し込んだらブルー画面。「なんで?」 ★再度リカバリーに成功。今度は、先に無線LANカードを設定。⇒成功です。 インターネットをこのままみるだけでは、症状は、出ません。今度は、Windows XPを Service Pack 2に修正して再起動繰り返しているとまたブルー画面。 修理をしていただいたのに直っていないのです。おそらく交換した部品が原因では、なかったのかなと思っています。この保証期間は、90日です。 また再度修理をしてパーツを交換すると3,4万かかります。これ以上お金をかけたくありません。 無償で修理を受けていただけるのでしょうか? 故障原因として何が考えられますか? 皆様とご意見アドバイスをお願いします。

  • 続き:PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが

    先日、このカテゴリにて「PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが」というタイトルにて質問させて頂いた者です。沢山のご回答ありがとうございました。 そのときの診断の結果ですが「故障しているのはマザーボードかCPUのどちらか」という結果が出ました。 本日、新品のマザーボードとCPUを用意し、組み立てて電源ボタンを押しました。 しかしパーツ交換前と症状に全く変化がなく、起動しませんでした。 もう諦めて購入店に修理を依頼しようと思います。 故障しているのは別のパーツの可能性が高いですが、結果として修理店の診断ミスであった場合、診断料全額の返金と、新しく購入したパーツ(M/BとCPU)の買取を修理店に要求できないでしょうか? 非常に多くのお金がかかってしまったので笑って済ませるわけにはいきません。 皆様のご意見や過去似たような事例などもあれば教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。