• ベストアンサー

エクセルの関数について

namazukunの回答

  • namazukun
  • ベストアンサー率28% (25/87)
回答No.4

関数使わないならEXCEL使う必要ないと思ってます。 ほとんど使わない関数もありますが、基本的なのはよく使いますよ。 「SUM」「IF」「VLOOCUP」なんかは当たり前のように使ってます。 「AVERAGE」や「COUNT」なんかもよく使ってます。 飲食の店長さんなら売上管理とかはどうしてるのでしょうか? 弟さんが使ってないだけで、事務作業してる人は使ってると思いますよ。 余計なお世話でしょうけど、すべて手作業で入力なんて非効率的すぎます・・・

関連するQ&A

  • エクセル関数

    すいません。少し困っています。 エクセルの関数の組み方なんですが、お分かりになるかたご教示頂きたく思います。 仕事でアンケートの集計をやっておりまして、そこでの 集計方法でエクセルの関数を使いたいと思うのですが 以下、例で示しますと 行\列 | A |  B ---------------------------------- 1   | 職業 | 回答 ----------------------------------- 2   | 営業 | (1) 3   | 教師 | (2) 4   | 営業 | (2) 5   | 技術 | (3) 7   | 技術 | (3) 8   | 教師 | (白紙,無回答) 9   | 研究 | (3) ------------------------------------ ここで 全体での(1)回答者の割合を出すのは =countif(B2:B9="(1)")/counta(B2:B9) だと思うんですが、 職業が営業の人の(1)回答者の割合を出す関数はどのように すればいいんでしょうか。 同様に技術の(1)回答者の割合、(2)回答者の割合といったふうに 出すので、できるだけ簡略化した関数を書きたいと思っています。 少し分かりにくいかと思うのですが、困っていますのでどなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 仕事の本音

    この世の中には本当にたくさんの職業がありますね。 地方公務員、警察官、看護師、美容師、コンビニの店長・・・書ききれません。 そんな中で子どもの頃から憧れていたという職業に就いた方はどのくらいいるんでしょうか? そして、実際に働いてみて、理想と現実の違いはどんな風に感じたのでしょうか。 また、希望とは違う職業に就いたという人は、今どんな気持ちで仕事をしていますか? みなさんが仕事をしていて楽しいと思うことやつらいこと、愚痴なども教えてください。 性別、年齢、職業、就業年数なども添えていただけると幸いです。

  • 飲食店の店長様 あなたの悩みを教えてください

    お忙しいところすみませんが、ぜひ教えてください。 現在、私は某転職サイトにてライターの仕事をしているのですが、その執筆に生かすべく、「いろいろな職業やその現場の現状」を調べています。 先日、某飲食チェーンの店長候補の募集原稿で、「“各種制度やマニュアルなどが揃い、人材育成に悩まなくていい”のが売りになる」ということを知りました。 で、人材育成というのは大変なんだなと。 そこでお聞きしたいのですが、 ◆あなたが今、人材育成・スタッフ教育で悩んでいることはなんですか?◆ できるだけたくさん集めたいので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • コーヒー店に就職考え中です。

    今度近所に某コーヒー店がオープンします。 直営ではなくフランチャイズで店長を募集しています。 現在24歳ですが高齢になってからでもできる職業なのでしょうか? あまりこういった店で見かけない気がするのですが。 また、週休2日と記載してあるのですがやはり飲食店の社員は休めないこと が多いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数をよく使う仕事

    教えてGooを拝見していますと、1日に何回か「エクセルでこんな計算をやってくれる関数式はありませんか」というQ&Aを見かけます。 質問の内容を見て「そんな関数式はないだろう」と思っていると、しっかり回答がされていて「えぇ!そんな関数式があるのか?」と驚くとともに「あぁ、こんな便利な関数式があるなら、仕事でも使えるじゃないか」と勉強になります。 質問というのは、関数式の知識度について、人から質問されて回答できるという方は、普段からエクセル関数に精通して仕事などで使われているのだろうかという点です。 エクセル関数に詳しい方、よく使う方、一体どんな場面で関数を良く使われているのですか?

  • エクセル関数について

    エクセル関数の使用方法について教えてください。 また、ストップしてしまいました。 日付から曜日を求められるように、CHOOSE関数とWEEKDAY関数を使用して以下のとおり入力しました。 (実際のセルの表示は違うのですが、分かりやすいようにA1とB1にしました) CHOOSE(WEEKDAY(A1),"(日)","(月)","(火)","(水)","(木)","(金)","(土)") 曜日を表示したいセルはB1です。 私としては、A1に日付が入力されていない場合は、関数が入っていても、B1は空白であってほしいのです。 いろいろ調べていたら、IFERROR関数が有効?のようなのですが、ソフトが古いらしく対応しておりません。 このような場合はどのようにしたら解決できるでしょうか。 因みに、IF関数の使用を試みたのですが、うまくいきません。 詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について教えてください。

    Excel2003で質問です。 以前、NETWORKDAYSという関数で、稼動日の計算をしていました。 そのファイルを今日久々にみたところ、数値がエラー(#NAME)になっていたのですが・・何故でしょう。 ちなみに計算式は =NETWORKDAYS(開始日,終了日,祝祭日のリスト) です。 修正しようと、関数を全て表示にしたところ「NETWORKDAYS」の関数が見当たらないのですが・・仕事で使っているので困っています。 わかるかた教えてください。

  • エクセルの関数について

    こんにちは。 エクセル関数でわからないところがあるので、教えてください。 Round関数で、四捨五入の小数点以下の表示を切っています。 そうすると、その合計を取ると、実際は表示は小数点以下が 切れていても、元の数字は小数点が残っているので 合計を出した時に端数が合いません。 =IF(E5=0,"",G5) このG5に当たる個所が、Round関数が入っていて 合計が合いません。 ちなみにG5には、=ROUND(C6,2) こんな式が入っています。 C6の数値が小数点になっています。 分かる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数一覧について

    お世話になっております。またまた、教えて頂けますようお願いします。エクセルは結構仕事で使用していて、関数も結構使用していますが、エクセルの画面上に、関数貼り付けボタンがありますよね(fx)て書いているような!!この関数一覧の中に、無い関数が沢山あるとおもうのですが、エクセル等で使用出来る、関数一覧のあるサイト等ご存知の方、お願いします。エクセルは「97」「2000」「XP」とあります。

  • エクセル関数について

    こんばんわ。エクセルの関数について質問させていただきます。今仕事で依頼され、エクセルで表を作成しています。その表にa,A,b,Bのいずれかを入力していきます。最終的にそのa,A,b,Bがそれぞれいくつあるのか集計することになっています。そのとき使用する関数はなんでしょうか?COUNT関数かと思ったのですが上手くいかず。。。。私がすると、a(スモールa)とA(ラージA)の区別がつかなかったり、エラーになってしまったりします。どうしたらよいのでしょうか。 2点目の質問ですが、上記で述べた表に数値を入力していく列もあります。それをたとえば1~3未満はいくつあるのか、3~5未満はいくらあるのか集計できる関数はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。