oraclが使用不能

このQ&Aのポイント
  • oracleを使用しているシステムが立ち上がらないということで調査をしています
  • oracleの接続に失敗しているようで、リスナーを再起動させたがoracle not availableのエラーが出ています
  • ディスクの容量が足りないため、インスタンスの起動に失敗しているようです
回答を見る
  • ベストアンサー

oraclが使用不能

oracleを使用しているシステムが立ち上がらないということで調査をしています。 起動時にoracleの接続に失敗しているようなので、oracleを調査してみました。 OSはwindowsNT、oracleは8.0.5です。 最初はリスナーが無いというエラーが出ていたのでリスナーを再起動させたところ、 今度は oracle not available というエラーが出ています。 インスタンスが起動していないようなので、色々と調べてみたところ、 OSを起動させているときにエラーが出ていました。ハードディスクの容量が足りないとい う旨のエラーです。このエラーが出た後からシステムの起動に失敗しているようなので、 どうやらディスクの容量が足りないのが原因のようでした。 何とかしてインスタンスを正常に起動させたいと思っているのですが、 このような場合、インスタンスを起動させることはもう不可能なのでしょうか。 また、このようにインスタンスが起動できない場合にデータをほかのインスタンスに移す ことは可能でしょうか。 どなたかお知恵をお貸し願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muyoshid
  • ベストアンサー率72% (230/318)
回答No.1

こんにちわ。 > 何とかしてインスタンスを正常に起動させたいと > 思っているのですが、このような場合、インスタンスを > 起動させることはもう不可能なのでしょうか。 ディスクの容量が足りないのであれば、使用していない ファイルを一時的に別のドライブに移す等して、 空き容量を確保してみてはいかがでしょうか? > データをほかのインスタンスに移すことは可能でしょうか。 別のマシン (当然 WinNT) にoracle8.0.5 を インストールして、 ・インスタンスを作成 (oradim) ・パスワードファイルを作成 (orapwd) して、初期化パラメータファイル, データファイル, 制御ファイル, Online Redo Log ファイル を同じディレクトリにリストアすれば、 原理的には大丈夫です。 新しい環境で起動する前に、 PATH環境変数にORACLE_HOME\bin に追加して \\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE の下に ORACLE_SID と言う文字列を作成してインスタンス名 を設定して下さい。 → レジストリの変更には十分気を付けて下さい。 Windows版Oracle8 のInstaller は2000年問題に 対応していませんので、下記URL からInstaller を Download して下さい。

参考URL:
http://support.oracle.co.jp/ind_y2k.html
saruno
質問者

お礼

御返事おくれまして申し訳ございません。 問題の方は解決致しました。 アドバイス大変役に立ちました。 御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • オラクルに詳しい方、教えてください

    Windows2000サーバにOracle8iをインストールしています。 クライアントからサーバに対して オラクルのインスタンスとリスナーが起動していることを確認したい場合、 oracle.exe と listener.exe が起動していることを確認できれば 「OK」と言えますか? 「データベースに接続できる状態」と言えるでしょうか? 毎日の定例作業として行う予定です。 あまりオラクルに詳しくないので、 知識のある方、ぜひ教えてください。

  • Oracleが起動しません(ORA-01034)

    環境 ・Windows2000 ・Oracle8i Oracleが突然起動しなくなりました。 SQLPlusで接続しようとすると 「ERROR ORA-01034: Oracle not available」 というメッセージが表示されます。 サービスを見ると OracleServiceORCLが「開始中」のままいつまでたっても開始しません。何度再起動しても状況は同じです。 Oracle初心者ですのでまずはエラーメッセージが出たときの調べ方をご教授願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • oracleのアンインストール

    OS:WindowsNT4.0 Oracle8.0.4をアンインストールしようとすると、 Oracleインストーラーがアプリケーションエラー を起こしてしまい、削除することができません。 このような場合、Oracleのインストールされている フォルダを無理矢理削除してしまって良いのでしょうか? それとも、そんなことをするとOSの動作に異常が 出てしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インスタンスについて

    Server:Solaris DB:Oracle8.1.7 オラクルについての質問です。 夜間バッチ処理後にシェルを起動してshutdown,startupを 行っているのですが、今朝はstartupできていませんでした。 Alertログには、shutdownは正常に行われていましたが startupが下記のように止まっていました。 --------------------------------------       ・       ・ Tue Jul 2 07:53:10 2002 Starting ORACLE instance (normal)  ←ここで止まっていました。 ------------------------------------- よって、インスタンスは上がらず、中途半端なままでした。 その対応は、shutdown abortで落として、startupしようとしました。 しかし、今度は「ORA-03113: end-of-file on communication channel」が 発生したので、確認したところリスナーが停止していました。 その後、リスナーを起動し直したらstartupできました。 ここで、いろいろ疑問があります。  ・startupできなかったのは、制御ファイルがおかしいのか?  (しかし、その場合はエラーが出るはずですよね。)  ・何かの容量がオーバーしたのか? (maxdatafileなど)  ・なぜ、リスナーを起動しないとstartupできなかったのか?   また、リスナーはなぜ停止していたのか?  ・監査を使用して原因解明できるか? お分かりの方がいらっしゃれば、ご教授ください。 お願いします。

  • ORACLE XEでインスタンスが自動起動しない

    【環境】 ・WindowsServer2012 R2 Standard ・Oracle Database 11g R2 Express Edition お世話になります。 上記環境にて、OracleXEのインストールを行ったのですが、 Windows起動時にインスタンスが自動起動してくれずに困っています。 XEとリスナーのサービスはどちらもスタートアップの種類を"自動"としており、 実際に、Windowsが起動するとサービス自体は問題なく開始状態になっています。 ただ、その状態でsqlplusなどでOracleに接続する際、 SYSDBA権限を持ったユーザであれば接続可能なのですが、 ※「アイドル・インスタンスに接続しました」というメッセージが表示されます。 一般ユーザで接続しようとすると ORA-01034:Oracle not available ORA-27101:shard memory realm dose not exist となり、接続できません。 インスタンスが起動していないからということはわかりましたが、 自動でインスタンスを起動させるにはどのようなことを行えばよいのでしょうか。 ※手動であればSYSDBAユーザでstartupをかければいいということはわかっております。 自動起動させるようなバッチファイルを作成する方法や、 最悪レジストリをイジったりといった手段もアレコレ探してみましたが これといった情報は得られませんでした。 何かお分かりになる方いらっしゃいましたらご教示の程宜しくお願い致します。

  • ORA-01092 ORACLEインスタンスが終了しました。強制的に切断されます

    ORACLE 8.1.7 OS(クライアント):windows2000pro OS(server):windowsNT4.0 上記の環境でDB(oracle)を DB1, DB2, DB3 の3種類(完全に別物)構築していた のですが、そのうちの1つ DB1 のみが 現在、SQLplusを起動し、ユーザー名、パスワード、ホスト文字列 を入力し、接続しようとすると、下記エラーが発生しできま せん ORA-01092 ORACLEインスタンスが終了しました。強制的に切断されます DB1 を復旧する方法を教えてください DB1 のデータはバックアップされています よろしくお願いいたします

  • DBサーバーへのoracleインストールについて

    oracleをDBとして使用する 2つシステムをサーバーへインストールし利用する予定なのですが OS、Oracleのインストール後、インスタンスを2つ(環境ごとに)作成する予定です。 インスタンスを作成する際、リスナーの設定など。 何か注意すべき点等ございますでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが ご教示頂けると大変有難いです。 OS / Windows2008server oracle / 11g よろしくお願い申し上げます。

  • ORACLEとLISTENERの落とし

    Oracleの再起動を行う際に、 Listenerを落とす    ↓ セッションがないか確認する    ↓ ORACLE本体を落とす という作業を行っているのですが、もしORACLE本体の前にListenerを落としたら どうなるのですか? 実験ができない状態なので困っています。 どうかよろしくお願い致します。

  • オラクル ORA-01034

    MiracleLinux1.1 + Oracle 8i(r8.1.7)を使っています。  先日も質問させていただいて解決したかと思ったのですが 解決しておりませんでした。すいません。  現在、Oracle8iをインストールして、その際にユーザー oracleと、グループdba, oinstallを作っています。 ユーザーoracleになれば、何の問題も起こらないのですが、 新しいユーザー(例えばWEB用の webuser など)を作成 すると、このユーザーがログインできません。 % sqlplus system/manager ORA-01034: ORACLE not available というエラーになります。  環境変数は ユーザーoracleと同じにしています。 違うのは USER, MAIL, PWD くらいです。  webuserを dba, oinstallに所属させてみてもだめな ようです。 /etc/group %sqlplus system/manager@sid の書式を使ってみると ORA-12154: TNS: could not resolve service name というエラーになってログインできません。  なにかアドバイスなどいただければ幸いです。

  • LISTENERを停止する前にORACLE本体を落としたら?

    Solarisを使用しています。 Oracleの再起動を行う際に、 Listenerを落とす    ↓ セッションがないか確認する    ↓ ORACLE本体を落とす という作業を行っているのですが、もしORACLE本体の前にListenerを落としたら どうなるのですか? 実験ができない状態なので困っています。 どうかよろしくお願い致します。