• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:香典のお返しとして、寄付についてどう思いますか??)

香典のお返しに寄付はどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 東北関東大地震で自宅は被災していませんが、母が突然の心筋梗塞で亡くなりました。計画停電の中で通夜告別式を行いました。
  • 香典返しについて考えている中で、東北関東大地震への寄附を考えていますが、寄付について賛否があります。皆さんはどう思われますか?
  • 私は初めて寄付による香典返しを知りましたので、少し戸惑っています。皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私は寄付する事は悪くないと思います。 以前、私の友人ががんで亡くなりました。後日、遺族の方から挨拶状をいただきましたが、「香典は故人の意思により○○に寄付をした」旨の内容が書いてありました。(○○の部分は国立がんセンターだったか、がん研究所だったか忘れたけどそのような機関だったと思う。) 今回の質問の件とは違う点(故人の意思か、遺族の意思か、寄付の目的)もありますが、私は香典返しをいただかなくても全く気にしないし、香典をどう使おうとかまわない、という考えです。

その他の回答 (6)

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 お母様のご冥福をお祈りいたします。  地域によって違いはあるのでしょうが、『香典半返し』と言う言葉もありますので、“半返し”はなさって、残りの半分を寄付されれば良いでしょう。誰も文句は言えません。

  • itanochan
  • ベストアンサー率51% (102/197)
回答No.5

こんにちは。 お母様の事さぞかしお心落としの事と存じます。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 ご自身、お母様を突然に失われたなか、被災者 に思いを馳せられるお気持ちは奇特な事と存じ 上げます。 さて・・・ 寄附については当然、賛否両論あると思います。 香典はご親族等よりお母様へ手向けられたもの。 その謝意の印として喪家より香典を下さった方へ お返しをするものと私は理解しています。 被災者の現状を鑑みると、今は多少なりとも義援 したいというお気持ちは理解出来ますが、受けた 厚意を当人ではなく他者へ回すという事を果たし て好意的に理解して貰えるかは疑問ですし、その 事が後々尾を引くようになってはお母様ご自身も お心を痛める事でしょう。 義援金を送りたりというお志ならば、それはまた 香典からではなく、ご自身の懐から出すもののよ うに私は思います。 香典返しの寄附というもの自体ある事は承知して おりますが、それに賛同して貰えない現状におい ては避けるべきかと思われます。 香典返しの寄附の意義について紹介しているサイ トには「寄附の対象にした活動に対する関心を参 列した方々に起こさせる効果も期待できる」とあ ありました。しかし、この度の震災に対する国民 の意識は十分に思われますし、そういう観点から の意義は薄いと考えられます。 よって、香典返しは慣習通り行うのが無難なよう に思います。 ご参考になれば幸いです。

  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.4

寄付は善意で主体的に行われてこそ、寄付であり、強制的、恣意的に寄付させる考え方は不愉快極まりないです。 香典返しの寄付は絶対にやめましょう。 そのような行いを偽善、する人を偽善者と言うのです。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

 こんにちは。  お母さんが亡くなられさぞ悲しい時期だと思いご冥福をお祈り致します。  香典については、いろいろな考え方があり、地域的にも異なるところもありますが、年配者ほど香典に対するお返しがきちんとできるかどうかを見ている人もいることは確かです。  その香典返しの扱いについて、良からぬ誤解を与えても宜しくないので、香典のお返しは社会通念上の範囲内で普通に行い、寄付というよりか、義援金は別に質問者さんの気持ちの範囲で行ってみてはいかがでしょうか。  私も僅かですが、2回義援金を寄付しました。1回はサイトから、もう一回は病院に置いてあった義援金の箱に入れました。

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.2

お母さんの年代や地域性によって・・・になると思います。 千葉県と一口に言っても千葉駅から東京寄りと真ん中部分の山側、海側、半島下部では大分受け取り方が変わると思います。 東京寄りであれば比較的都市部の考え方が多いかもしれません。 寄付でもあまり抵抗が無いかもしれません。 それ以外の地域だと難しいかもしれません。  ※絶対ではありません。おおよそで。 年代によっても・・・相手の方が高齢になるほど受け入れずらいものではないでしょうか。 今まで親族の香典返しはどうだったかわかりますか? (寄付があったかどうかではなくて) 帰りに重い物を沢山持ち帰るような香典返しの地域でしたらやめた方が無難です。 相談者さんというより亡くなられたお母さんが悪く言われる可能性が高いです。 場合によっては今後の付き合いが無くなる可能性も考えた方が。 それと、お母さんはどうだったのでしょう? 相談者さんが今回調べて知った「寄付」なので、お母さんがご存知無かったかとは思いますが、 常日頃からすすんでどこかに寄付をしていたとか、 奉仕の精神が強くボランティアとか何かをしていたとか・・・ そういう方でしたら寄付も良いかもしれません。 添え文にもそういった旨を加えると良いと思います。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

地域性は関係無しにあまり良くないと思います。 寄付が悪いというのではありません。お金を出した人の 意思確認ができていないので、寄付をするならば個人が するべきでしょう。 法的には香典は寄付金の一種で貰った方がどう使おうが いいのですが、日本には「香典返し」の習慣があり、 半額くらいは遺族の自由にならないお金という性格が あります。 どうしても香典返しを寄付したいのであれば、 事前に「香典返しをしない」または 「香典返しは寄付する」ということが告知されて いなければなりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう