• ベストアンサー

拡張子がなくても、ファイルの種類が分かるのはなぜ

noname#137719の回答

noname#137719
noname#137719
回答No.4

ファイルの種類が判断できる場合、拡張子が付いています。 非表示の場合は、表示するよう設定して下さい。 なお、表示にしても一部隠れている拡張子があります。 これはシステム的なもので、例えば以下のようなものがあります。 フォルダの拡張子 .folder ショートカットファイル .lnk なお、拡張子が無いファイルというものも存在します。 これらは共通の扱いにすることもできますが、拡張時が無いため判別できません。 ただ、アイコンが含まれる場合はそれを表示する場合があります。

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございました あくまでも拡張子がない場合についての質問です

関連するQ&A

  • 拡張子のないファイルが何であるか判別したい

    手元に、拡張子のない、100MB近くのファイルがあります。 極窓で判別させようとしたのですが、「?」とでて、わかりませんでした。 なんとか判別させたいのですが、どうすれば判別できますでしょうか? 手当たり次第、pptとか、aviとかやってみたのですが・・

  • 拡張子.icoのファイルの種類をアイコンに戻したい

    「*.ico」のファイルはアイコンファイルなのでファイルの種類の欄に「アイコン」と表示されていたのですが、拡張子は「*.ico」なのにファイルの種類が「GIMP2.10.2」という表示に変わってしまい,画像編集ソフトのGIMPで編集した画像と同じになってしまいました。拡張子が「*.ico」であればファイルの種類は「アイコン」と表示されなければ、アイコンを変更するときなどに混乱が起きそうです。 もしかしたら、自作のアイコンを関連づけるとき間違ったのかもしれません。 もとのように、拡張子「*.ico」のファイルの種類を「アイコン」と表示するにはどうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • aviファイルの種類

    aviという拡張子のファイルでもWindowsMediaPlayerで見えるものと、見えないものがあります。 多分、aviファイルでも多々種類が存在しているかと思いますが、どのように調査して、また見える為にどんなコーディックが必要か判断する方法がないでしょうか?

  • 拡張子がわかりません

    zipファイルをDLしたのですが、いざ解凍しようとしてみると、アーカイブファイルではないと表示されました。これはやはり、拡張子が間違っているのでしょうか。元の正しい拡張子を判別するツールがあれば教えて下さい。できればフリーで。

  • 拡張子が無くてファイルが開けません

    拡張子がなくアイコンが白く何も関連付けられてない状態です。 極窓でも判別できませんでした。 何かファイルを開く手立ては無いものでしょうか? 単体ファイルですが、容量が60GBほどあります。 おそらく何かをまとめて圧縮してるのではないかと推測してますが、一般的なzip、LZHなどに置き換えても開けませんでした。 もし開けるように対応してくださる業者さんなどもご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? ちなみにこのファイルは知人から頼まれたものなので、このファイルが作成された経緯は一切把握出来ておりません。

  • ファイルに拡張子がついてない場合に拡張子を判断するソフト

    ファイルに拡張子がついてない場合や書き換えられている場合どうやって開くんでしょうか?ファイルの内容を判定して適切な拡張子を判断してくれるようなソフトはありませんか?

  • ファイルの種類の中にない拡張子

    98SEで、ネットラジオを聴く際に起動するソフトを変えようとして asx,asf,ogg,m3u,plsなどを探したのですが、 フォルダオプションーファイルの種類を出しても、リストの中に これらの拡張子がありません。 XPのパソコンのほうにはあるのですが。 ファイルのプロパティが出せないものもあるみたいですし。 どうしてないのでしょうか? これらの関連付けを変えようとしたらどうすればいいでしょうか? 御存知の方おられましたら教えたください。 よろしくお願いいたします。

  • 拡張子の種類と目的を教えて下さい

    (1)超ビギナーです。一般的な拡張子の種類と目的を教えてください。 どの拡張子で開けていいか解らないときはどうすればいいのでしょうか。 WORD、excell、イラストレーターです。 (2)Windows\TEMPの中身を削除しようとしますとその中で『プログラムファイルです…』と表示されますのですが削除してもかまわないでしょうか、ちなみに今日使用したプログラムではありません。よろしくお願いします。

  • 拡張子の種類

    ネット上でいろいろとダウンロードしていると、 見慣れない拡張子のファイルにお目にかかったりします。 そのファイルを開いてみたいものの、何のアプリケーションで開けばよいのか、 関連付けされていないファイルだと困ります。 そこで質問なのですが、拡張子の説明が詳しく書かれたサイトなどありましたら教えていただきたいのです。 今現在困っているのは「gca」と「rar」です。 ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 拡張子が判別できないです・・・

    やっとの思いでDLした動画ファイル。拡張子はAVIになっていたのですが再生できず。。コーディックをインストールするも状況変わらず。。 DivFixでファイル修復を試みるもAVIファイルではないとと表示され もしやと思い、極窓で拡張子判別を行ったところ、?マークのみで判別不可能っす・・・ 念のためウィルススキャンも行いましたがウィルスではない様子・・ 何のファイルかもわからない状態です、どなたかお知恵をお貸しくださいませ・・よろしくお願いします。