勉強についての秘訣とは?

このQ&Aのポイント
  • 中学時代の勉強に満足していない私は、新学期から高校で真剣に取り組みたいと思っています。
  • いくつかの勉強法の本を読みましたが、1冊に絞って実行すべきか、それとも複数の本から選ぶべきか迷っています。
  • もしオススメの勉強法の本があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強について

新学期から高校にはいるものですが、頭のよさは中の上ぐらいです。 しかし、中学時代は勉強に関しては充分に能力を発揮できていなかったような気がします。 だから、高校入学を気に真剣に勉強をしたいと思っています。 そのために、勉強に関する何冊かの下記の本を読みました。 東大生が見つけた英単語の覚え方/浅羽克彦 本当に頭がよくなる1分間勉強法/石井貴士 大逆転勉強法/武田康 奇跡の記憶術/出口汪 記憶力/W・アトキンソン 集中力/T・デュモン できる人の超速☆勉強法/安河内哲也 ここで質問です。 何か1冊の本に絞ってその勉強法を信じ、それを実行するべきなのでしょうか。 それとも、色々な本を読み良いところをピックアップして、要所要所のみを実行するべきなのでしょうか。 後、勉強に関するオススメの本があれば教えてください。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

僕は複数冊を読んで生かせるとこだけ生かした。 まずこんなのは読んでも頭がよくなるわけじゃない。トーゼンやらなきゃ意味ないよ。 あとトンデモ本が混じってるので、それは精査すべきですね(笑) 推薦図書 【夢をかなえる勉強法 伊藤 真】 東大卒弁護士の勉強法。分かりやすく、できる事が多い。5年前のベストセラー。 【東大生が教える!超暗記術 徳田和嘉子】 東大卒外資コンサルタントの暗記術。浪人経験者、部活経験者など、非エリートに共感を得やすい部分アリ。暗記と言う面倒な部分をどう解消するか、女の子らしい「ゆるさ」でマンガちっくに解説。各科目ごとにあり読みやすい。 【東大家庭教師が教える頭が良くなる記憶法 吉永 賢一】 東大理3卒の塾講師。センター5分で解いて満点とか言ってる凄い人。この人も浪人。勉強法の部分はもちろん、教育に関する熱い思いが伝わって来て、好感が持てる。 【「超」勉強法  野口悠紀雄】 東大卒官僚で現経済学者。「民間勉強法ブーム」に火をつけた人で古い本だけどどうしても外せないかな。ぶっちゃけ今出ている勉強本ってこの人の2番煎じであることが多い。 【最短で結果が出る超勉強法  荘司雅彦】 【できる人の資格勉強法 佐藤孝幸】 【公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法  合格への道研究会】 上記2冊は、サラリーマンをしながら短期(2年以内)で旧司法試験に合格した人の著書。時間効率、生産性と言う観点で参考になるだろう。例えば部活をやってる子などの勉強法として。 下記1冊は「参考書や科目をいかに捨てるか」に注力してる。倫理的にはどうかな、と思うけどともかく受かることだけを考えて、時間配分や参考書選びするとどうなるか?で見ている。入試平均点が毎年そこまで変動しないことを考えると、闇雲にやるよりもおススメかもしれない。 【高校数学とっておき勉強法  鍵本聡】 勉強法の本は著者がド文系者が多いので、数学に特化したものも載せる。言ってる事は当たり前だったりするが、「とりあえず試験で点が取れる方法」とか君らが欲しい情報が載ってる。読み口が軽いので数学嫌いは安心して数学に取り組めるようになる、と言う点で○ 一応全部読んだ上で書いてます。 参考にして下さい。 繰り返しですが読むだけでは何にもなりません。 実践あるのみです。

takenaru
質問者

お礼

実践してみます

その他の回答 (1)

  • saagggg
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.1

頭のよさが中の上くらいってちょっと意味が分からないですが… 仮に質問者さんが大学入試を見据えているのでしたらまず、高校がどんな大学の推薦をもっているか調べましょう。 推薦をねらうなら必然的に定期テスト対策をしていくことになります。 また、各大学のAO入試についても調べておきたいところです。というのも一般入試で大学に入るのは推薦などに比べると難しいからです。 参考書については気に入ったものを常に携帯するのが良いと思います。 なんにせよ、高1の時点でアンテナをはることはとても有利なことで、これができる人はほとんどいません。その点、質問者さんは頭がよいかもしれません。 高校生活を悔いなく楽しんでください!

takenaru
質問者

お礼

頭の良さは、中学時代定期テストで400~420ぐらいです。 後、僕は勉強法やそれにまつわる本を教えていただきたかったのですが・・・ しかし、推薦のことなどはとても勉強になりました。しかも褒めていただくなんて・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の勉強法を教えてください

    TOEICは400点弱で、 昔(25年前)、中学まで英語の成績は良かったのですが、 高校では落ちこぼれてしまい、授業が理解できませんでした。 安河内 哲也さんの「ゼロからスタート英文法」で文法を復習し、 「DUO(デュオ)」の500文中300文くらいは、日本文を見て英文に訳せるようにしましたが、 どうも、英語や英文が口から出てきませんし、文章も書けません。 英語で文章を書こうとすると、辞書と首っ引きになってしまいます。 文法や単語が、実際に使える程、身についていないようです。 どうすれば、文章がサッと出てくる(書けるあるいは言える)程、身につくでしょうか? 良い勉強法がありましたら、お教えいただけませんか? もしくは、良い勉強法が書いてある本を紹介いただけないでしょうか?

  • 大学受験英語の問題集・勉強法

    大学受験英語の問題集・勉強法 類似した質問があるのに申し訳ないですがご回答お願いいたします。 高3で受験を控えているのですが、この期に及んで勉強の仕方がいまいち分からず困っています。 現在の偏差値は43前後で、なんとか受験までに55弱まで伸ばしたいと考えています。 今は長文中心の問題を解いています。使っている問題集は、「英語長文レベル別問題集(3)・(4)(安河内哲也/大岩秀樹)」と「大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2センターレベル編(安河内哲也)」です。 上記の本では、6~7割ほど正解するのですが、模試になると半分どころか1/4を超えるのがやっとです。 「大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2センターレベル編(安河内哲也)」は、徹底精読というのに力を入れています。後は分からない単語をアクセントも確かめながら書き抜き、段落ごとに要点をまとめるという作業をしています。もうそろそろ文章を暗記しそうなくらいなのですが、模試(初めて見る問題)では何もできていません。 また、長文もさることながら文法問題(並べ替え)・絵図を見て答える問も、ちゃんと「分かって」正解したことがほとんどありません。学校の先生には、量をこなして覚えていくことだと言われて毎日、長文2題、自分流のステップで解いているのですが何か決定的にダメな気がします。具体的には分からないのですが、模試の結果に反映されないところが気になります。 並べ替えや絵図付きの設問にもしっかり対応できる教材はないでしょうか?「模試で点数取れるようになっても意味がない」というのは再三言われているので頭では分かっているのですが、やはり自信をつけたいので並べ替え問題だけでもできるようになりたいです。 使いやすかった問題集や効果のあった勉強法などありましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 中学英語の勉強法を教えて下さい!

    現在20歳です。 最近、NHKの基礎英語1を始めましたが、 訳あって少しでも早く話せるようになりたいので、 +α勉強したいです。 現在の英語レベルはアルファベットがわかる程度 だと思って頂いていいです。 中学生の頃、授業を全く聞いていなかったので、 「Be動詞」が何のことかもわかっていないです。 (1)この場合、中学英語の教科書を買って、それをやるのが  いいのでしょうか?  教科書のみでいいのか、教科書ガイドやCD(合わせて  4千円程度しますが…)も買った方がいいのか教えて下さい。  あと、お勧めの教科書があれば教えて下さい。  (今はNewhorizonを考えています) (2)参考書?も買ったほうがいいでしょうか?  amazonとかを見て下3冊が良さそうに思えたのですが、  お勧めがあれば教えて下さい! ・総合英語Forest ・中学3年間の英語を10時間で復習する本(著:稲田 一) ・安河内哲也の7日間で「中学3年間の英語」復習講義(著:安河内 哲也) 英語を勉強したいのは、試験とはではなく、 英語で話をしたいからです。 よろしくお願いいたします。

  • 予備校行かない英語の勉強方法

    高2男子です。 まだ予備校に行っていないのですが、この冬から受験勉強を始めようと思い参考書を買いに行きました。 長文をやろうと思ったのですが、解き進めていく術がわからないので「安河内哲也の英語 魔法の長文解法」という本を読むことにしました。 この本は非常にわかりやすく、解いていく方法が理解できるのですが、問題集ではなく、解く方法が載っている参考書なので、やはり実際に長文問題を解いてみないとダメな気がしてきました。 別の長文問題集を買ってきて、毎日一つの長文をやっていくことをした方がいいでしょうかね? それでだんだん力はついていくんでしょうか・・? 単語は長文を解いてわからないものを集めて、単語帳を作っていこうと思ってます。

  • 安河内さんの英作文の…

    安河内哲也(旺文社)さんの出している本で、 『入門33パターンはじめる!英作文』 と 『超基本パターン33 書ける!英作文』 って何が違うんですか?? 今自分が読んでいる勉強法の本に『超基本パターン33 書ける!英作文』がオススメと書かれていて、どうしても欲しかったのですが在庫切れで注文もできない状態です(^^; なので上の二冊がほぼ同内容であれば片方の本を買おうかな、ということで質問しました…

  • 勉強法について。

    19歳女です。 私の中学までの勉強法は 教科書に書いてあることを何回も書き写すことでした。 中学時代の勉強量だから なんとかなったものの、 高校になると 科目も増えるし、(中学に比べると)教科書も分厚いので通用しなくなりました。 そしたら、勉強に対するやる気さえなくなりました。 高校時代は 私なりに赤シート用にノートをまとめたりして頑張っても結果は最下位に近くて 友達には暗記力も記憶力もないね笑 ってよく馬鹿にされてました。 やっぱり、 馬鹿にされるのは悔しいし 将来のためにも 自分のためにも 中途半端にせず勉強頑張ろうって決めて 浪人してるのですが (事情があり受験期間は半年間) やっぱり、自分にあった勉強法は何10回と書いて覚えることだ! …と思ったのですが、 時間にも限界があります。 今は2月の私立受験に向けて勉強してます。 (正直、頭良い大学ではないです。) ちなみに、 私なりに勉強法の本を 沢山読んで試行錯誤したのですが3ヶ月以上続けても結果がでませんでした。 今は私立受験に向けて 今はがむしゃらにでもしなければならない のはわかってるのですが、限界です。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 勉強の仕方

    中学生の者ですが・・・ 勉強の仕方に困っていますm(__)m 明後日は期末テストですし 来年はもう受験なのに 勉強しても全然頭に入らないのです(・・;) 何か勉強が頭に入る(記憶できる)勉強法があったら ぜひ教えて下さい。

  • 勉強法について

    勉強法について質問です。 高校受験では、記憶術と進研ゼミはどちらがいいと思いますか?

  • 高校受験の勉強術

    僕は中3で高校受験を控えています。 普段の勉強の仕方や記憶術や速読法など 高校受験での注意など、入試のコツなど 勉強について教えてください。

  • 勉強のための本 どういうコーナーにうっているのでしょう??

    よく、効率のよい勉強法・記憶と脳のメカニズム・睡眠と脳…など勉強にさまざまな生活習慣等をあてはめて勉強の効率の良さを解く本がでてきていますがそのような本(受験などに特化しなく、総合的に資格や試験と名がつくものにあてはめられるような)は本屋のどのコーナーにあるのでしょうか? 教えてください。 言葉足らず、乱雑な文でありましたらすみません。