• ベストアンサー

新車購入後に気付いた事なんですが

sutemuの回答

  • sutemu
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.3

車は返品できます。 しかし その営業の人はかなり辛い立場になります。 そこで エアーダクト付けてもらったら良いと思うですが?

ootakko
質問者

お礼

そうなんです、長い付き合いの方なので文句ひとつ言えなくて・・・ 今回は諦める方向で気持ちを切り替えようかと思っています ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新車購入:ノートとフィールダーで迷っています

    新車を購入しようと思っています。最終候補として、日産ノートとトヨタカローラフィールダーで迷っています。雪国に住んでいるため、4WDを購入予定です。普段は一人ですが、3ヶ月に一度は帰省(雪国ではない)し、年寄りの両親を乗せます。後部席もすわり心地のよいものを考えています。現在の諸経費コミの価格は、フィールダーがノートのプラス5万ぐらいで、どちらも200万以内です(税金が戻った後)。 フィールダー:(1)4WDだが減税対象車 (2)後部席リクライニング可能 (3)シートを前に移動すると運転席のひじかけが使えない (4)新しいナビとバックモニターあり (5)寒冷地仕様ではない(後部席ヒーターなし) (6)盗難防止システムなし (7)営業の人がいまいち (8)これ以上の値引きは難しそう ノート:(1)4WDは減税にならない (2)後部席リクライニング不可 (3)ひじかけあり (4)現在所有しているナビが装着してもらえる (5)寒冷地仕様(後部席ヒーターあり) (6)盗難防止システムあり (7)営業の人がよい (8)冬用タイヤもサービスしてもらえる  車種の違う車ですが、乗り心地、ラゲッジスペース、価格を考慮してこの2車で迷っています。アドバイスいただけましたら幸いです。雪道での運転が大丈夫かどうかも不安です。どちらも横滑り防止機能はついていないので...。よろしくお願いします。

  • エスティマ アエラスSエディション

    こんにちわ。 エスティマに乗ってる方にお聞きしたいのですが・・・・ 今、彼がエスティマを購入予定です・そこで問題が!! 寒冷地仕様にするか、しないかです。 ディーラーの営業マンの方は『寒冷地仕様にしくても暖かいですよ』とはいいます。 エスに乗ってる方、どうですか? やっぱり付けなくても寒くないですか? 一応スノボーもしますし、車で出かける事は結構あります。 金額的に約五万円位の差があるので・・・悩んでいます。

  • 新車購入について

    4月に新車でエクストレイルが来るハズでしたが20Xttが3月から排ガス規制が代わる 為に、2月納車にしてくれと言われました。 営業からは、購入時にそのような説明がなく。 車は、4月まで保管するが、車検は2月登録でと言われています。 そのような説明を受けてませんし、車検が2ヶ月分損をします。 4月まで出張で車の納車は、4月しか無理ですが、これは、営業に従うしかないので しょうか…。 新人さんの様で結構抜けている箇所が多々あり、今回の件で呆れています。 キャンセルか、何かサービスを頼もうかと思いますが、無理ですか? 印鑑は、押して頭金を払った状態です。

  • 新車の納車前傷

    先日新車を購入しました(残価設定プラン) 3年後に乗り換える予定でした ところが納車日にディーラーに行くと営業マンから 「申し訳ない。傷が…」 と。どうやらピット内か駐車場で横の車のドアが当たったんだと思いますとのこと 車は黒の軽です 左前ドアに塗装が剥げて白くなった傷(2mm程度)がありました 修理をして再納車しますとのことで代車を借りています 営業マンが言うには今回の修復歴は残クレの査定には一切影響しないと… しかし私は新車を買ったのであって修復歴のある車を買ったつもりはありません また口約束で査定に影響しないと言われても納得できる話ではありません 残クレの査定は厳しいと思いますし納車前の傷でも修復歴には変わりないですよね? 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • この春、新車を購入しようと思っています。

    現在、スバルのプレオ(1999年新車にて購入。4WD)に乗っています。 その前の台からずーっと軽自動車に乗っていますが、娘も小学校高学年になるので、そろそろ普通自動車に買い換えようかと考えています。 今まで軽自動車だったので、コンパクト・カークラスがいいなと思うのですが…。 希望としては1,000~1,500cc、住まいが寒冷地ですので4WDが希望です。多くは街乗り使用で、時々高低差のある山道を走ることがあります。候補として、トヨタのパッソをあげています。パッソは「エンジン音が騒々しい」とか、「加速もアクセルをいっぱい踏んでやっと…」などの意見も聞きましたが、軽自動車から比べるといかがでしょうか?それにパッソの4WDは1,000ccしかないのですよね。これも軽と比べるとどうでしょう? パッソは、車の形としてもなかなかのお気に入りです。 でも、ポルテの形もとても気になります。可愛い!! 可愛いというだけでの判断は自分でもどうかと思いますが。 ポルテのドアは3ドア。これって、どうでしょう? 介護用に用いられていることも多いようですが。 普段使いの際、後部座席に乗車時に、助手席が丸見えになってしまうのではないでしょうか?運転席側は運転席のドアのみですし。私が一番先に乗った車が3ドアでかなり不便でしたので、それを思い返します。 利便性はどうですか?子供が小さいならいいのかもしれないですが、子供も大きくなりましたし、やっぱりパッソにしようかな…安いし。など悩んでいます。 いかがなものでしょうか? 他のお勧めの車も含め、アドバイス&情報をお願いします。

  • 新車が事故車だったら

    7年前に新車で購入した軽自動車の後ろに5x15cm位のひび割れと盛り上がりができ、板金へ持っていったら、「修理の跡」だと言われました。しかも、「凹んだところへパテを盛り上げて塗装しただけ!こんなひどいのは初めて見た」私は凹ませた覚えがありません。 思えば、納車時点で、100キロ越えていたし、泥だらけでした。営業マン曰く「早く納入するため、センターから走ってきて洗車する暇も無かった」 「車の営業マンは汚いやつが多いから、信用できる人にまかせなさい」と言った母の、知り合いの営業マンにまんまとだまされました。 年数が経っているので、もうどうにもならないと周囲は言いますが、泣き寝入りするしかないものでしょうか?74の方と似ていますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 【車の寒冷地仕様について】転勤で北海道へ

    初めて質問します。どうぞよろしくお願いします。 このたび、転勤で札幌にやってきました。実は半年前に新車(FF)を購入したばかりですが、この前ディーラーに点検にいくと、寒冷地仕様なるものの説明を受け(自分の車は標準仕様車)、中でも、(1)ヒーテッドドラミラー(2)ワイパーデアイサーが、大変気の利いた装備で欲しくなりました。これらは残念ながら後付けは不可とのこと。特に後者の装備は、まれにワイパー下に溜まった雪でワイパーモーターが破損する可能性がある、と脅されました(笑)・・。なんかこれが付いていないとヤバイような気になりました。その人はどうやら車を買い換えさせたかったみたいですが。。(確かにそれがベストですが)そこで、これらの装備を後付けできる業者さん、もしくは近い効果を発揮するグッズがありましたら教えてください。車の使用頻度は主に週末です。オート〇ックス等には大量の商品があって、どれがムダでどれが効果有りの商品なのか判断がつきません・・・。寒冷地(特に北海道)にお住まいの方、よきアドバイスお願いします。営業マンの話の通り四駆の寒冷地仕様車に乗り換えようと思いましたが、売却損が出すぎてちょっとためらっています。そこまでする必要はないですよね・・・?

  • エスティマハハイブリッドの中古の購入

    エスティマハハイブリッドの中古の購入を検討しています。 たまたま目を付けている車体が寒冷地仕車なのですが、寒冷地仕様車の中古って何か問題ありますか? 寒冷地仕様車のが寿命が短いとかメンテが大変だとか・・・。 それと、一般的にハイブリッド車の中古ってあんまり良くないみたく言われますが、実際はどうなのでしょうか? 走行距離2万キロで3年落ちのを330万円くらいで購入の予定なのですが・・・

  • 中古車の購入で困ったことになりました.

    去年の12月終盤に契約をし今年の1月10日ころに納車になった中古車(修復暦あり)の車に不具合が表れました。 納車されて3,4日ほどしか経っていません。 購入前に修復暦を尋ねたところ「一番前面のフレームの交換です、軽くぶつけても交換になっちゃう箇所ですね」とだけ言われ他には?と聞いても記録によるとその箇所の交換だと言われました。 しかし、納車後に店頭提示用のコンディションノートなるものを渡されたのですが、そこには、両サイドのフレームの修正、ラジエーターコアサポートの交換、インサイドパネルにひずみあり、などと書かれていました。 営業マンが、購入前のやりとりで「完全に直ってるから大丈夫ですよ」と言っていたのでそこはつっこまずに乗って帰ったのですが、ここにきて色々と不具合がでています。 ハンドルがぶれたり、変なショックが現れたり、アイドリングストップの警告等がついたままだったり…。 購入前の営業マンの説明と車の状態が違っていて乗り続けるには不安です。 瑕疵担保責任などで契約を白紙に戻すことはできないのでしょうか?

  • 寒冷地仕様のステッカー

    寒冷地仕様の車を購入しましたが 見た目に寒冷地仕様というのがわかりません。 ただの自己満足ですが、 「寒冷地仕様」とステッカーでも貼りたいのですが どこを探しても見あたりません。 そのようなステッカーを貼ってある車は見かけたことありますが どこかに売っていないものでしょうか。