• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【みずほ銀行】FXにおけるロスカットの保障について)

【みずほ銀行】FXにおけるロスカットの保障について

kuuumaの回答

  • kuuuma
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

おはようございます。 同じ被害者です。僕は二つのFX口座で合わせて63万円の損失が出ています。 九州在住なので、停電なんかは起きていません。3月16日夜から17日にかけて 10回以上クイック入金しても、みずほ銀行のシステム障害でできませんでした。 FX投資は自己責任だとはわかりますが、みずほ銀行のシステム障害がなければ、 強制ロスカットを回避できるリスクだと思います。だから、同じような悔しい気持ちがいっぱいです。 別に上の方が言っているような責任転嫁ではないと思います。 今日はとりあえずみずほ銀行のご意見・苦情受付電話に相談したいと思います。 被害者のみなさんが一つになって、頑張ればいい結果になると信じていると思っています。

LINSTANT
質問者

お礼

ご回答の程,誠にありがとうございました. 予想通りの結果でした. 今回の損失を少し高い授業料と考えて,今一度取引の方法を見つめなおしたいと思います. ありがとうございました

関連するQ&A

  • みずほ銀行のシステム障害

     私は、ATMを利用し、3月15日の営業時間外にみずほ銀行の口座から、証券会社に振込をしました。翌16日になっても振り込まれていないので、証券会社に連絡すると、後でみずほ銀行に確認してみるとのことでした。17日、急激な円高で証券会社の先物取引口座がロスカットとなり損失を被りました。  みずほ銀行は、時間外の振り込みを翌営業日になる旨案内しているにもかかわらず、法的責任はないと主張しています。   みずほ銀行は、裁判に勝った旨言うので、納得がいかず、世間一般の人に味方になってもらえないかと思い、ビラ配りをしようと警察に道路使用許可について尋ねると、親切に「先方から営業妨害と訴えられないように気を付けた方がいいよ。」等とアドバイスをいただきました。  私は、みずほ銀行から解決金等一切の金銭をもらっていません。  このような状態ならば、嘘さえ記述していなければ、ビラを配ってもよいのでしょうか?  その後、訴訟を起こしたいと思いますが、どこで弁護士を探せばよいのでしょうか?

  • みずほ銀行の手数料について質問です。

    みずほ銀行の手数料について質問です。 コンビニエンスストアのハートインにATMの出張所がありますが、その場合、支店にあるATMと手数料は同じで平日の6時までは無料ですか? また、みずほ銀行の口座に入金予定があるのですが、直接支店に行って普通預金口座を開設し、その口座に一旦お金を預け入れてから、当日中にみずほ銀行の他の口座に入金はできますか? 入金額は30万なのですが、一番手数料がかからない方法で入金したいと思っています。 しかしながら、みずほ銀行の預金口座をまだ開設していないので、開設することが第一かなと思ったのですが、どなたか良い方法を教えていただけませんか?

  • ゆうちょ銀行からみずほ銀行へ振込み

    お目にとめていただき、有難うございます。 6月5日までにみずほ銀行に入金をしなくてはならないのですが、普段、ゆうちょ銀行を利用しているので、ゆうちょから振込みしようと思っています。 しかし、ゆうちょ銀行から他銀行へ入金ってまだ経験したことがないんです。 手元にあるのはキャッシュカードではなく、通帳のみなんですが、通帳でも振込み可能でしょうか? ATMから送金したいと思いますが、簡単でしょうか。ゆうちょ同士の送金なら何度もしたことがあります。

  • みずほ銀行システム障害による損害賠償

    3月16日夜から3月17日午前中にみずほ銀行のインタネットバンキングが利用できなかったため、 FX会社の口座に追加保証金が振り込めず、強制ロスカットされました。損失は数十万に及びますが、 このような場合はみずほ銀行に損害賠償を求めることができますでしょうか。 詳しい方がいれば、ぜひ教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ゆうちょ銀行→みずほ銀行への預入は1円単位可?

    「みずほ銀行」の口座へ預入をしたいのですが、「ゆうちょ銀行」のATMを利用して「1円単位で」預入することは可能でしょうか? (ちなみに私の利用している「ゆうちょ銀行ATM」には硬貨を入れる場所があります。)

  • みずほ銀行とイーバンク銀行

    以前、どの銀行口座を作るかを質問し、その回答と自分の考えから、 みずほ銀行とイーバンク銀行の二つに絞りました。 どちらがオススメでしょうか? 今持っている口座は、ゆうちょ銀行のみです。 メインではゆうちょを使用するので、 あとのもう1つはヤフーオークション専用(+α)になると思います。 ゆうちょ銀行&みずほ銀行 ゆうちょ銀行&イーバンク銀行 ではどちらが良いでしょうか?

  • 他行のATMからみずほ銀行に入金できますか?

    自宅近くにみずほ銀行がないので、近くにある郵便局のATMかUFJ銀行のATMでみずほ銀行の自分の口座に入金したいのです。 振り込みではなく、手元にある現金を入金することはできますか?また手数料は必要なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • みずほ銀行・ゆうちょ銀行から提携金融機関(大垣共立銀行)への振込について

    みずほ銀行から、相互提携金融機関である大垣共立銀行の口座への 振込手数料はいくらでしょうか。みずほ銀行の口座は持っていないので、現金での振込になります。金額は10万円を超えますので、おそらくATMからは振り込めないようですが、窓口で現金で電信振込をした場合、通常の他行宛同様の手数料がかかるのでしょうか。 ゆうちょ銀行の場合は、私に口座があるのでそこから送金できそうですが、やはり10万を超すと窓口でしか振り込めないようです。そうすると手数料は840円のようですが、みずほ銀行とゆうちょ銀行、どちらから振り込んだほうがお得なのでしょうか。 電信振込をした場合、振り込まれた相手は即座に入金を確認して引き出すことができますか。 至急詳しい方からのご回答ほしいです。

  • みずほ銀行の口座から

    みずほ銀行の口座から三井住友銀行の口座への送金は みずほ銀行のATMから可能でしょうか。 回答お願いいたします。

  • みずほ銀行にみずほ銀行以外の場所から入金したい

    みずほ銀行のカードを持っていて、みずほ銀行に入金したいと思っていますが、コンビにATMでは不可能でしょうか? また、他行からそれをすると仮定するとどこからがおすすめか教えてください。