• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BTOでのパソコン構成ご意見下さい)

BTOでのパソコン構成ご意見下さい

hebereke777の回答

回答No.1

ゲームとかしないなら問題ないと思います オフィスは好みですね。互換性もありますし無理に2010にする必要は無いかと思います その浮いた20000円で起動ディスクをSSD(インテル120G)にもありかな メモリは4G×2が後々増設したくなったときに便利ですね 保障はトラブったときにある程度自分で解決できるならいらないと思います

namenothlng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オフィス、延長保証はいらなさそうですね。 参考にさせてもらいます(特に起動ディスクをSSD(インテル120G)にもありかなという点)。

関連するQ&A

  • BTOパソコンの構成

    BTOパソコンの構成 テイクワンでBTOパソコンを買おうと思うのですが、 この構成でいいのか分かりません。見ていただけませんでしょうか。 特にいろいろ調べてもマザーボードがあまり分からず、不安です。 とりあえずUSB3.0対応のGIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev2にしているのですが。 RAIDは行う予定はありません。 PCの用途は動画鑑賞、軽いゲームなどです(3Dではありません)。 また、将来的に地デジボードを取り付けるかも知れません。 HP:http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=GZ7598GT 構成の基本にするWonder-Vの機種名 GZ7598GT オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM CPUの種類 LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB) CPUクーラー 標準装備品または準拠品 メモリー SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 マザーボード GIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev2 IntelP55 Express 4(DDR3/2200(OC)/1333/1066/800) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 4PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA RAID ビデオ Inno VISION GeForce 9800GT GreenVersion PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI+HDMIonBoard TV キャプチャー 無し サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 IEEE1394インターフェイス 無し HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S FDD 無し 光学式ドライブ1 I/O DATA DVR-SN24GSB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属 シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本 筐体 GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し 電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ \98655 CPUにturbo boost機能がありますが、たぶんそこまで重い作業はしないので、 クーラーは標準でいこうと思っています。(必要があれば買い替えるつもりです) GPUは軽いゲームをするくらいなので、9800GTにしました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • BTOパソコンについて教えて下さい。

    はじめまして。 このたびPCを買い換える必要に迫られ、基本性能が充実していて、サポートのしっかりしたメーカーのBTOマシーンを考えています。 用途は音楽製作、インターネット、ゲーム、動画編集などです。 条件としては CPUが比較的高性能 windows VISTA搭載 ビデオカードがしっかりしている サポートがしっかりしている 保障がしっかりしている 予算は12万円程度(希望は8万程度ですが、それではスペック不足のようです) 日本国内製造を希望 メーカーとしてはSOTEC,e-machine,EPSON directくらいしか思い浮かびませんが、どれも本体価格(標準仕様)は60000円弱なのですが、色々追加すると12万前後になってしまいます。 この価格は妥当なのでしょうか? それとももっと安くていい製品がありますか? パソコンに詳しい方のご回答をよろしくお願いいたします。 PC STATION DS7000-Vista (基本構成) Microsoft® Windows Vista® Home Basic正規版 (BTO変更可能) インテル® Pentium® デュアルコア・プロセッサー E2160(1.80GHz) (BTO変更可能) 1GB(PC2-5300) (BTO変更可能) 160GB(Serial ATA 3Gb/s、7,200rpm) (BTO変更可能) DVDスーパー・マルチドライブ NVIDIA® GeForce® 7100 (チップセット内蔵) (オプション) CPU インテル Core 2 Duo プロセッサ E6750 (Clock2.66GHz FSB1333MHz Cache4MB) [+\20000] HDD 500GB(シリアルATA対応) 7200rpm [+\10000] ディスプレイ なし メモリ 2.0GB(1.0GB×2)PC2-5300 DDR2 SDRAM [+\5000] Office Microsoft Office Personal 2007 [+\20000] OS Windows Vista Home Premium 正規版 [+\5000] セキュリティ対策ソフト マカフィー インターネット セキュリティ ・スイートベーシックエディション (90日版) 延長保証 【個人】延長保証3年(ご購入日から3年) [+\7000] 126,800円 PC STATION DS7000-Vista(LT3) (基本構成) Microsoft® Windows Vista® Home Premium 正規版 (BTO変更可能) インテル® Core™2 Duo プロセッサー E4500 (BTO変更可能) 2GB(PC2-5300) 320GB (Serial ATA 3Gb/s、7,200rpm) (BTO変更可能) DVDスーパー・マルチドライブ 22型ワイドTFT液晶ディスプレイ NVIDIA® GeForce® 7100 (チップセット内蔵) (オプション) CPU インテル Core 2 Duo プロセッサ E6750 (Clock2.66GHz FSB1333MHz Cache4MB) [+\10000] HDD 500GB(シリアルATA対応) 7200rpm [+\4000] ディスプレイ 22型 ワイドTFT液晶モニタ LA22TW-01A [標準] メモリ 2.0GB(1.0GB×2)PC2-5300 DDR2 SDRAM [標準] OS Windows Vista Ultimate 正規版 [+\5000] セキュリティ対策ソフト マカフィー インターネット セキュリティ ・スイートベーシックエディション (90日版) [標準] 延長保証 【個人】延長保証3年(ご購入日から3年) [+\7000] 125,800円   数量: 125,800円 小計 125,800円

  • BTOパソコン構成

    PC知識は自信ありません(勉強はしているのですが;) BTOパソコンを買うことになり、少々カスタマイズの面で不安が残ったのでまた相談させていただきます。 用途・・・3Dネットゲーム(高スペックでないもの)・インターネット閲覧 購入予定製品・・・http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/        XP・スタンダード構成       インテル Core 2 Duo プロセッサー E8500       NVIDIA GeForce 9600GT /GDDR3 512MB 予算・・・16万くらい そして構成に関しての疑問です。 下記に挙げた箇所以外は標準仕様で選んでます。 ○CPUファン 【高冷却性能/静音仕様CPU FAN】COOLER MASTER Hyper L3 (LGA775用) →標準のものでも充分なのでしょうか? ○HDD1 500GB SerialATAII 7200rpm →標準の320Gでも充分なのでしょうか? ○スピーカー [2.1ch/ 8.5Wx2+23W]Logicool(R) Z4 →高額なものは手が出ませんが、このくらいでいいのかな?音質などあまりこだわりません。 ○カスタマイズにTA・ルータという項目がありますが、どういう時に必要なものなのでしょうか? PC設定に自信がないので、開梱設置設定サービスもお願いする予定です。 ちなみに現在のPCの無線LAN環境は、AtermWD700シリーズ(レンタル)+BUFFALO AirSTATION WHR-G54S/PにNECノートPC無線接続となってます。 (使い込みも激しく不安定なので、有線に変えようかとも悩み中ですが・・・) 知識がないのにBTOパソコンは~と怒られそうですが、量販店・NECなどのメーカーでこのくらいのスペックを求めるとかなり高額になってしまうので; マウスコンピューターはあまり良いウワサを聞かないので不安ですが、お勧めされるショップはカスタマイズが難しかったり、出張基本設定サービスが無かったりで諦めています。 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • BTOでの構成について

    サイコムで注文するゲームPCの最終調整をしています。 いくつか不安な点があるのでアドバイスをお願いします。 現在の構成 OS:windows7 home 64bit CPU:core i5-2500 CPUクーラー純正 GPU:Radeon HD6850 メモリ:8G DDR3 SDRAM PC-10600 メジャーチップ 6層基盤(ブランド名なし)選択できるのは容量のみ HDD1:Seagate ST250DM000 250G 7200rpm 16MB HDD2:Seagate ST500DM002 500G 7200rpm 16MB DVDドライブ:LG GH24NS90 電源:Silver Stone SST-ST60F-P 600W/80PLUS ケース:antec Three Handred 前面12cmファン×2追加 まずHDDなのですが品質的に問題ないでしょうか? seagateはいまいち評判が良くないようなのですが。2台で+2000円でHITACHIのHDS721050CLA362 500GB 7200rpm 16MBが、+3500円でwestern DigitalのWD10EZRX 1TB 64MBが選べます。この辺を選んだ方が無難でしょうか・・。 次にCPUクーラー 音を気にせずOCしないならリテールで十分のようなのですが、安い物でも変えたほうが良いのでしょうか? ご教授のほど、宜しくお願いします。

  • BTOパソコンをどう構成すればいいか分かりません

    パソコンが不調なので買い替えを検討中です。現在はDELLのXPS8300(i7-2600、メモリ12GB、GeForceGT545、HDD1TB、win7Home64bit搭載)を使っています。自分はPCの構成に関してはほぼ素人なので、よくわからないままDELLに勧められるものをずっと購入していましたが(3代目)、今度は他のBTOパソコンも買ってみたいと考えています。 使用用途は仕事です。adobe製品(photoshop、illustrator、Dreamweaver、Fireworks、Bridge等)をデュアルディスプレイで最大で4~5個同時起動しています。3Dや動画編集、オンラインゲームなどの使用はありません。 次は、基本的な構成として、i7-4770、メモリ16GB、Quadro K600 、HDD1TB、win7Home64bit、というところまでは固まりました(これも適切であるかは分かりませんが...)。予算は15万以内くらいです。 サイコム、パソコン工房、アーク、ツクモなど色々見て回ったのですが、上記の構成で基本的に大体どこも13万以内くらいで差はないのですが、ここから、電源やケースやマザーボード、メモリ・HDDのメーカーで差が出て金額が全然違ってきます。ただ、細かいことまでは分からず、どれを選んでいいのかわかりません。 電話で購入前問い合わせをしたり、店があるところについては店頭に行って聞いてもみたのですが、皆、これがおすすめという、はっきりとした回答を出してくれず、ネットで好きな構成を自分で選んでください、という感じです。 BTOパソコンを買うにあたって、こういうのはひとつひとつ自分で調べていくべきで、量販店のようにオススメはしてもらえないものなのでしょうか??それとも、あたりが悪かっただけで、店や人によってはきっちりオススメしてくれたりするのでしょうか?(明らかに素人くさい女性なので面倒くさがられたのかもしれません...) どうやったら満足できるBTOパソコンが購入できるか、アドバイスをよろしくお願いします!

  • BTOパソコンの評価をお願いします。

    BTOパソコンの評価をお願いします。 初めまして。この度BTOパソコンの購入を考えております。 当方あまりパソコンに詳しい方ではなく、半分手探りの状態でBTOパソコンを構成しました。 それで、パソコンの構成等に詳しい方々から見た場合の総評が気になって質問させて頂きました。 参考までに、主な用途はハイスペック要求のゲームです。 少々見辛く申し訳ありませんが、下記にスペックを記載しますので宜しくお願いします。 記入不足な点等あれば、指摘して頂けると幸いです。 また、先程も似たような質問をさせて頂いたのですが、下記のパソコンにPLE2208HDS-B2というモニタは対応しているでしょうか? 本体 LITTLEGEAR i300BB5 (32bit / G43 / GeForceモデル) OS Windows(R) 7 Professional 正規版 (OEM) 【32bit】 CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2キャッシュ/2.93GHz/1066MHz FSB) CPUファン LGA775用CPU FAN メモリ 4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR2 SDRAM PC2-6400) ] ハードディスク 500GB SerialATAII 7200rpm マザーボード インテル(R) G43 Express チップセット搭載マザーボード グラフィック機能 【省電力版】NVIDIA(R) GeForce(R) 9800GT /1GB/DualDVI (デュアルモニタ対応) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 3.5ドライブベイ [カードリーダー]弊社指定ブランド 15メディア対応(microSDスロット装備)/ブラック ケース 【G-Tune】LITTLEGEAR専用ハイパフォーマンスコンパクトケース(R2) サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 電源 【SFX】 300W 電源

  • BTOパソコンの構成について

    BTOパソコンの構成について パソコンをBTOのフェイスで購入しようと考えているのですが、どのような構成にしようか迷っています。使用用途は、ブラウザでの動画鑑賞、ゲームなどです(ゲームはFF14など、かなりのスペックが要求されるものはやる予定ではありません)。また今のところは未定ですが、将来的に地デジチューナーを取り付けるかもしれません。 現在考えているのは以下のようなものです。 購入サイトアドレス:http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=141594 Seed Micro i57600XN/DVR SR OS Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 64bit 正規版(DSP)プリインストール CPU Intel(R) Core i5-660 (DualCore/HT/3.33GHz:TB最大3.60GHz/GPU733MHz/L3cache 4MB/TDP73W) マザーボード Intel H55チップセット搭載MicroATX DVI/D-sub/HDMI(最大2系統) メモリ PC10600 DDR3 4GB 1333MHz(2GBx2) 内蔵HDD 2TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps パーティション設定 パーティション設定なし ビデオカード nVIDIA GeForce GT 240 (512MB GDDR5-128bit DVI/D-Sub/HDMI) 光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード 3D Sound オンボード搭載 スピーカ 【黒】アンプ内蔵ステレオスピーカー PCケース Seed Micro-ATX ミニタワーケース IW-EM020(背面12cmファンx1、600W静音電源搭載) モニタ 【黒】LG W1942TQ-BF 19インチワイド(ノングレア/1440x900/DVI-D(HDCP)/D-Sub) パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証 \101,081(送料込み) ビデオカードは、+\1000でGTS250にできるのですが、したほうがいいのでしょうか。個人的にはGTS250はDirectX10までしか対応していないので、DirectX10.1まで対応しているGT240と考えているのですが。 また、もう少しお金をかければEnhance製の電源を購入できるのですが、そのほうがいいのでしょうか。 いろいろ質問して申し訳ありませんが、こうしたらいいなどのアドバイスをいただけると幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • BTOパソコンの構成について

    現在デスクトップパソコンの購入を考えているのですが、 前回質問した際に自分の用途に対しメーカー製の物でなく BTOで購入した方が良いというご意見を多く頂いたので、 自分なりに用途にあった選択をしてみました。 しかし恥ずかしながら当方PCに疎い為判断がつかず、皆様の意見を聞かせて頂きたく質問させてもらいました。 用途は主に動画編集やアニメーション作成、イラスト作成で ソフトとしてAdobeのProduction Premium、セルシスのRETAS STUDIOなどを検討しています。 他にできれば動画鑑賞、PCゲーム(オンラインゲームはしません)などです。 PCはTSUKUMOの eX.computer Quadroモデル QA7J-C31/S2を検討しています。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/quadro_2.html 以下構成 CPU:Intel Core i7-2600 CPUクーラー:CNPS9900MAX/ZALMAN マザーボード:Intel P67 Expressチップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40) メモリ:16GB(4GB x4) DDR3 SDRAM SanMax ビデオカード:NVIDIA Quadro 600/1GB サウンド:オンボード HDD1:intel 510 Series 120GB SSD/MLC HDD2:2TB 7200rpm シリアルATAIIハードディスク HDS722020ALA330 光学ドライブ:LG/ GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 PCケース:eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース(210×510×455mm) ケースオプション:2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 電源ユニット:80PLUS BRONZE認証/ HEC製 HEC700TE2W (定格700W) OS:Windows 7 HomePremium 64bit正規版 with Service Pack 1 プリインストール 計(送料込み)163,429¥ 別買いで モニタ:NANAO FlexScan EV2334W-HX-BK [23インチ ブラック] http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2334whx/spec/index.html 計(送料込み)35,800¥ 合計199,229¥ 質問として、 ・自分の用途に合ったPCとなっているか ・PCの各パーツに対する相性など大丈夫なのか ・値段相応の購入なのか などです。また少しでも気になった点があればご指摘頂きたいと思います。 厳しいご意見もお待ちしてます、よろしくお願いします。 追記:ビデオカードはCADなども視野に入れた物として選びました。

  • ゲーミングPC BTO 構成 

    閲覧ありがとうございます。 自分はBTOでのゲーミングPCをの購入を考えているものです。 ただゲーミングPCもBTOも初めてなもので不安な要素が多く、 構成の確認をお願いできませんでしょうか? 購入目的 FF14,Star Wars バトルフロント,GW2等のゲームを 最高、または高い描画設定で快適にプレイしたい 疑問要点 ・それぞれの組み合わせに不自然、不便、異常なものがないか ・SSDの必要性 ・推奨されるアップグレードオプション ・不要、余分な構成要素 ・目的にかなった構成で、より安価なショップ等がないか 購入予定サイト サイコム 構成 {モデル} GZ2500Z170 {CPU} Intel Core i7-6700 [3.40GHz/4Core/HT/HD530/TDP65W] Skylake搭載モデル {CPU-FAN} Cooler Master Hyper 212EVO RR-212E-20PK-J1 {マザーボード} ASRock Z170 Pro4 [Intel Z170chipset] {メモリ} 16GB[8GB*2枚] DDR4 SDRAM PC-17000DualChannel {HDD} TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB] {ビデオカード} GeForce GTX970 4GB ASUS製STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 {ケース} CoolerMaster CM690III + 天板20cmファン[Mega Flow 200] {電源} CoolerMaster V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP [750W/80PLUS Gold] {OS} Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 {本体単価} 201,990円 記載のない項目は標準のものになります

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんにちは。 今度BTOショップFRONTIERでデスクトップパソコンを買おうと思っているのですが、ノートしか使ったことがないので構成などについていくつか質問させていただきます。 FRGA915V/D GAシリーズ ハイエンドモデル OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770K プロセッサー (3.50GHz / 8MB) マザーボード インテル(R) Z77 Express チップセット搭載マザーボード 電源ユニット 1000W ATX電源 80PLUS SILVER メモリ 16GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×4] ハードディスク/SSD 【SSD】 インテル製 520シリーズ 120GB S-ATA3 MLC 増設ハードディスク (2台目) 1TB S-ATA3 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応) メディアカードリーダー・ライター/FDD マルチカードリーダー【黒】 変更 グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX680 2048MB (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1))電源1000W ・上記の構成でなにか問題がありそうなところはありますか? ・他のbtoショップではgtx680搭載デスクトップパソコンは14万円以上するのですが、フロンティアはなぜか12万5000円です。この価格差は何から生まれるものですか?品質の悪い製品を使っているからなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。