• ベストアンサー

停電 回線種別の設定・・

northfox_hkdの回答

回答No.3

元、家電屋です。今は電気工事とかをしています。 最近の商品は「自動」で大丈夫なハズなんですけどね…うまくいきませんか。自動にしておいて発信操作を1~2回すると、電話機が勝手に調べて設定してくれるはずなのですが。 もし手動で設定されるのでしたら、ご契約の回線種別を確認してください。請求明細などをご覧いただいて プッシュ回線使用料を払っていれば「プッシュ」。 ひかり回線やIP電話回線であれば、ルーター次第ですが「プッシュ」が多い。 それ以外の場合は、「ダイヤル20」で大丈夫でしょう。「ダイヤル10」は黒電話時代の名残なので、今ではあまり使われていません。ダイヤル20設定で、間違い電話(発信)が多かったらダイヤル10を使う という感じです。 ということで、「プッシュ(ピ・ポ・パ音)」か「ダイヤル20(大きい番号ほど、チリチリ音が長い)」の2つのうちいずれかです。お試しください。  

simo111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いつもはジドウでいけるのですが・・ 停電復旧後ということで混み合っている?のでしょうか。 パソコンと一緒のひかり電話です。

関連するQ&A

  • faxを設置したい。回線種別設定はなんにすれば?

    AOL ADSLタイプ2のみの環境で、FAXを設置してみたいと思います。(うまくいくかはわかりませんが) 回線種別設定が自動ではできないので、プッシュ、ダイヤル10pps、ダイヤル20ppsから選ばないといけません。どれが適切でしょうか?

  • FAXの再受信

    ファックスが届いているのですが、フィルタが無くなったため受信できませんでした。 交換してとじたのですが、自動では届かないようです。 急ぎの用なのですが、どうすればプリントアウトできるでしょうか?? ちなみにパナソニックの、KX-PW520DL KX-PW520DWです。 おねがいします!

  • プッシュ回線とダイアル回線

    私の電話回線は今ISDN(フレッツISDN)なんですが、 フレッツADSLを申し込みましたら、メールが来ました。 「ISDNからADSLへ変更後の回線種別はプッシュ回線とダイアル回線のどちらにしますか」 という内容でした。(その他にも書いてありましたが、関係ないので省略します。) プッシュ回線にするかダイアル回線にするか考えているので、以下のことをお教えください。 私の家のDSUには今、ダイアル式の黒電話(NTTから買ったもの)がつながっているのですが、 この電話機はプッシュ回線にしたら使えないのでしょうか。 TAには押しボタン式の電話機をつなげて使うことがあります。 押しボタン式の電話機はダイアル回線にしたら、使えないのでしょうか。 今まで、うちにはFAXが無かったのですが、 家族の中に「うちもそろそろFAXを入れようか」と申す者がいます。 FAXは、プッシュ回線でなければ使えないのでしょうか。 プッシュ回線とダイアル回線は料金は同じでしょうか。 (どこかで、300円か400円だったかプッシュ回線は料金がかかると読んだ気がする。 最初だけかな?) 基本的なことだと思います。すみませんが、お教えください。

  • 電話加入権購入時の選択項目、「プッシュ回線」か「ダイヤル回線」か・・

    電話加入権の購入フォームに、「プッシュ回線」か「ダイヤル回線」の選択項目があったのですが、どちらを選べばいいんでしょうか? YahooBBとBBフォンも同時に申し込むつもりなのですが、こういう場合はどちらを選ぶ人が多いのか教えて下さい。 -------------------------------------------- 【回線種別】 ○ プッシュ回線(月額390円) ○ ダイヤル回線 ※「プッシュ回線」は、(1)すぐにつながる (2)プッシュ信号がそのまま出せる というメリットがあり電話が便利にご利用になれます。 -------------------------------------------- プッシュ回線は月額390円とあるのが気になるのですが・・安くあげたいので。 しかし、普通はプッシュ回線を申し込むものなんでしょうか? 両者の違いを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線種別によって見えるサイトと見えないサイト

    同じ場所から同じPCで同じサイトへ行こうとすると回線種別(ダイヤルアップ、光、ADSL)によって行けたり行けなかったするサイトがあります。(別回線だと無事たどり着けるので最終目的地であるサーバそのものに障害がおきているのではないようです) 途中経路に何か障害が起きているのだと思いますが、障害が起きている場合通常はその障害発生地点を自動的に避けて目的サーバにたどりつかないのでしょうか? たどりつけない回線は全てのサイトに対してではなくて特定のサイトのみです。

  • パナソニック電話機VE-D90の設定

    お世話になります。 パナソニックの電話機VE-D90(愛称ででんのでん) を使用しています。 回線種別をダイヤルからプッシュに変更したいのですが、 取扱説明書を紛失してしまい変更できません。 知っている方がおいでましたら、教えて頂きたく投稿いたします。 よろしくお願いします。

  • 機能の違い

    パナソニックの電話 KX-PW605DL http://panasonic.jp/fax/605dl/ と VE-GP50DL http://panasonic.jp/phone/gp50/index.html の違いはファックスが付いている・付いていないだけですか? 他に機能等の違いがありますか?

  • NECのFAXですが、回線種別をダイヤル回線10ppsに設定したい

    友達が、NECのパーソナルFAXを貰ってきたのですが、回線設定がPBの設定になっていて、ダイヤル回線では発信ができません。回線設定スイッチの位置には「自動」と表示されており、スイッチ自体がありません。多分プッシュボタンでの設定方法があるものと思いますが、マニュアルもなく、NECの連絡番号も探せない状況です。どなたか、NECのFAXお使いのかたで、設定方法かNECの連絡番号(多分我孫子工場)ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 回線切り替えの仕方?

    お世話になります。 10年位前のパナソニックの電話機 VE-830 ですが、プッシュ回線とダイヤル回線の切り替え方がわかりません。電話機を一通り見ましたが、切り替えボタンも無くダイヤルボタン等を使って設定を変える様です。 発信ができないので、お分かりの方お助けください。よろしくお願いいたします。

  • ダイアル回線+IP電話ではプッシュ回線相当とならない?

    ダイアル回線のNTT西日本一般電話+IP電話(Bフレッツ経由)を使用しています(光プレミアムではない)。従ってプッシュ回線でない事は承知しています。また電話機本体はダイアル&プッシュの両回線対応であり必要に応じて本体裏側で設定替え致します。 そこで質問なのですが 航空券の予約等の際、プッシュ回線では電話機のボタン操作で全ての手配が可能ですがダイアル回線では当然の事乍ら不可です。 ダイアル回線+IP電話でも上記は不可能なのでしょうか ダイアル回線をプッシュ回線に変更する他に手立てが無いのでしょうか。この点御教え願い度く御願いします。