• 締切済み

前の勤めいていた会社に訴えられるのでしょうか?

以前、勤めていた会社から証拠がそろったら法的措置を取るといった内容でメールが来ました。 内容は、私が勤務時間中に社外とやり取りをしていたことに対して法的措置をとるようです。 心当たりがあるのが、skypeで知り合いとチャットをしていたことだと思います。 この場合どのような罪になるのでしょうか? また、前職を辞めた時期に会社の機密情報が漏洩してしまい、退職した私が疑われているのだと思います。 もちろんそんな事をやった覚えがありません。 社長からメールで会社に来て釈明をして欲しいと言われていたのですが、もう別の会社に勤めているので行く事が困難です。 なので、書面にて釈明したのですが、急に手紙を送られても困ると言われました。

みんなの回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

こんにちは。会社経営者です。 >心当たりがあるのが、skypeで知り合いとチャットをしていたことだと思います。この場合どのような罪になるのでしょうか? 就業時間中、あるいは休憩時間中でも会社の資産であるPCを私的に使うことは厳密に言えば、就業規則違反でしょう。しかし業務に支障でも来たさない限りは、その程度の自由で処罰する企業などないと思いますね。ましてあなたは既に退職しているのですから、さかのぼって処罰することは出来ません。まして私的なチャットが刑事事件になることなどありません。安心なさい。 会社の機密事項が漏れたのがあなたのせいだ、それによって会社が損害を蒙った、と仮に会社が考えても証拠を挙げない限りはあなたの責任を追求することは出来ません。刑事事件にも民事事件にもなりにくいでしょうね。もう社員でないあなたが社長の要請に応じる必要もありません。 あなたが自発的に出向くならともかく、会社に強制されて出向く必要はまったくないと考えます。手紙で釈明したならそれで充分でしょう。急に手紙を送られても困る、という会社なんて聞いたことがありません(苦笑)。そんなことを言うのなら、社長からのメールだって急に来ますから、あなただって困るではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

>また、前職を辞めた時期に会社の機密情報が漏洩してしまい、退職した私が疑われているの  だと思います。 この状態だけでは、「告訴」は難しいでしょう。 ですから、呼び出して「失言」を掴むつもりではないかと思われます。 会社には、すでに就職をしており、合わせることはできません。 何に対しての「釈明」なのかも明確な説明が無い以上は「協力」はできません。 上記内容で「内容証明」できちんと返答すればいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法律に詳しい方ご回答お願いします。

    以前、勤めていた会社から、このようなメールが来ました。 「当社は現在、当社の機密情報漏洩により多大な損害を被っております。 本件につき、社内調査中、貴殿の勤務時間中における社外とのやり取りの内容も判明しておりますが、本件に関しては、当社としても断固たる法的措置を講ずる用意があります。 その際には、是非ともご協力の程お願い致します。 また、貴殿におかれましても、今後、就業先の企業様で同様の諸件が発生することの無い様、通告する次第です。」 法的措置とはどんなことをとられるのでしょうか? 機密情報を漏洩した覚えもありません。全く記憶にないことなのですが…。 また、次の就職先に通告してもいいのでしょうか? これって違法ではないのでしょうか? また、弁護士に相談した方がよいでしょうか?

  • ネットの法律関係に詳しい方に相談です。

    前職で手のあいている時間や昼休憩にネットサーフィンをしてしましました。(yahooメール、スカイプ)yahooメールは自分のIDパスでログインし、知り合いにメールを送ったりしていました。スカイプは主にチャットです。 これは会社の情報漏洩にあたるのでしょうか?? 私自身ネット関係に無知で、どのようにしたら情報漏洩するのかわかりません。

  • ソフトウェアの開発で、機密事項(ソースコードや、アイデア)の保護をしたいと思っています

    ソフトウェアの開発で、機密事項(ソースコードや、アイデア)の保護をしたいと思っています。 ソフトウェア開発を任せるにあたっての件の対象者ですが、 1.外部の会社や個人にお任せする場合 2.社員(従業員)に任せる場合 の2つのケースが考えられます。 法的に機密事項の漏洩を抑止する方法のご教授をお願いします。 また、もし機密事項の漏洩が発覚した場合の対応や、罰則措置などの事例、その他にも実施しておいた方が良いもの等もあれば教えて頂けると有り難いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • パワハラの証拠集め

    職場でパワハラを受けており、関係各所に相談しております。 当事者とのメールやチャットに証拠になりそうなものが含まれておりそれを相談先に送りたいと思います。 ですがこのご時世、情報漏えいなどの疑いをかけられる可能性もあるので慎重にと考えております。 証拠になるメールやチャットなどを自分のプライベートメールアドレスや相談先(社内外のパワハラ相談窓口、弁護士含む)に転送するのは大丈夫でしょうか? 尚、転送予定のメールやチャットには機密情報や具体的な職務内容についての話題は含まれておりません。

  • 退職後の賃金について

    先日、アルバイトを退職しました。 退職するまでに、上司に引き止められなかなか辞めさせてもらえなかったので非常識ですが、郵便で退職届けをだし、無理矢理ですが退職しました。 今、会社で機密事項が漏洩し上司が犯人探しをしているところで、ちょうど退職した時期が重なったこともあって真っ先に私が疑われました。 また、本日こんなメールがきました。 「会社の情報が漏洩した時期に退職したということもあり、一度会社の方へ出向いて漏洩の事に関して説明をしてほしい。説明をしてくれたら、給料を渡す。」 とのことです。 もちろん会社の機密事項を漏洩なんてしてないです。 このままだと給料はもらえないのでしょうか? 遠方ということもあって、今まで通り銀行に振り込んでもらいたいです。 この場合どうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社のPCから掲示板書込は機密漏洩?

    派遣社員をしている知り合いの話です。派遣先の会社のPCからインターネットの掲示板に書き込みをし、(内容は派遣先にまったく関係ないもの。)、その派遣社員は「機密漏洩」を理由にクビになったそうです。派遣先では「あらゆるログを記録している」ということを事前に全従業員に通知済みです。会社のアドレスを使っているので個人の意見ではなく、その会社の意見と社会的にとられる可能性があるためというのが「機密漏洩」の理由だそうです。いわゆる正社員にはありえない対応と思えるのですが、法律的にはありえることなのでしょうか。 掲示板を使ったことがありませんが、書き込みした人のアドレスが公開されていることがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 今、電話で会社に来てくれと言われていますが行くべきでしょうか?

    弟が、所属会社の社員に借金をしているということでとりあえず会社に来てくれ、来なければ法的措置に出ると電話で言われました。 借金の内容は口頭でのみ行っていたらしく、書面はのこされておりません。そのため、話がこじれてくればくるほど金額が増額されています。 現在電話を引き延ばしているじょうたいです。どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。

  • 被告側の求釈明申立について

    本人訴訟です。被告になります。 求釈明に関してお聞きします。 原告の訴状に対して被告準備書面にて反論は記載しているのですが、争点や事実確認を明確にするために、改めて求釈明申立として書面で提出する事はありなのでしょうか? また求釈明申立書に記載する際、準備書面の内容(何ページ何行目みたいな)を明示する形はおかしいですか? また文言はどのように書けばいいのでしょうか? 準備書面書面と重複するので、あんまり書かない方がいいのでしょうか?

  • 社員スカイプのIDを管理出来るソフトはありませんか?

    各社員がスカイプIDを持ち連絡取り合っているのですが、 退社した際などにIDの管理などを行う必要があり困っております。 ・スカイプIDは会社側で発行し、一元管理出来るソフトの ようなものはないでしょうか? ・社員がスカイプでやり取りした履歴などを管理出来るとなおよい のですが(いちいちチェックなどは行いませんが、機密漏洩の 抑止などにはなると思います) スカイプは便利ですが、管理するとなると大変で困っています。 いいソフトご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。

  • スカイプの履歴について

    同じスカイプ名ですが、パソコンが違うと、履歴は統一してみることが出来ないのでしょうか?会社でのスカイプチャットと自宅でチャットをしたところ、同じスカイプ名ですが会社のPCでチャットした履歴が出てこないので、不便です。webメールみたいにどこからのアクセスでも同じ履歴が見れるといいのですが。 よろしくお願い致します。