• ベストアンサー

振込の仕方

ertfの回答

  • ertf
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

間違っていれば通常は返却されますのでそれで良いと思います。 ただ、金額が大きい場合、不安が残りますので、正確に行いたい場合、通常のATMやUFJ、(確か楽天銀行)などネームバック機能のあるインターネットバンキングから行うと良いと思います。

s2400
質問者

お礼

ありがとうございました! ネットバンキングでやります!

関連するQ&A

  • 募金てネコババされたりしないんですか?

    東北関東大震災後 様々なところ募金していますが、ドラえもん募金も日本赤十字社も本当にすべてをこの災害のために使ってもらえるのか不安です… ネコババされたり、赤十字社のボランティアの謝礼とかにされたりしないんですか? 復興のために間違いなく使ってもらえるには、団体を通じてではなく直接地方自治体に寄付金、義援金を送った方が効果的なんでしょうか? それとも少ない額だと迷惑なのでしょうか? 教えて下さい!(。・ω・。) 県への寄付金・義捐金には県庁の復興事業資金としてのものと、被災者への支援になるのと2種類あります。募金者がどちらかを選択することができます。 【岩手県情報】 岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site http://www.pref.iwate.jp/index.rbz 東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm 【宮城県情報】 宮城県ホームページ Miyagi Prefectural Government http://www.pref.miyagi.jp/ 宮城県/寄附金の取扱いについて http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

  • 振込み名義人について…

    ネットオークションで品物を落札し、出品者の方へ振込み名義人を連絡しなくてはならないのですが、振込み名義人は自分の名前をカタカナでお知らせすればよいのでしょうか? ちなみに、自分のゆうちょ銀行の口座から、相手のゆうちょ銀行の口座に入金しようと思っているのですが…

  • 銀行振込みについて。

    銀行振込みについて。 ATMで振込みをした時に受取人の名義を間違えて送金してしまったのですが、この場合口座番号があっていれば送金はできるのですか?

  • 振込について

    通販での銀行振り込みでの時 振込銀行1 ・銀行名:~ ・支店名:~ ・口座番号:~ ・口座名義:~ 振込銀行2 ~ ~ ~ 振込銀行3 ~ って、3つあるのですが、どれか一つに振り込めばいいってことですよね? なんか不安なので確認程度で書きました。 あと口座名義に、カ)○○○ ってあるのですが、「カ)」ってどういう意味ですか? 口座名義入力時に「カ)」はいらないですよね・・・?

  • 振込みの受取人名について

    東京三菱UFJ銀行に振込をしようとしたのですが、 銀行名、支店名、普通口座の番号を入力した後に 受取人名を聞かれました。 振込みは以前にも行ったのですが、 その時は受取人名を聞かれませんでした。 受取人名を聞かれたのは振込をした時間が土曜日の18:00頃だったためでしょうか? 平日ならば受取人名を聞かれないのでしょうか? あと、口座名義と受取人名が異なる場合はありますか? よろしくお願いします。

  • 振込みについて

    自分の口座にお金を振り込んでもらいたいとき相手に教えなければならない情報はどんなものですか? 銀行名と支店名・支店番号と口座番号だけではだめなのでしょうか? それと口座名義人と受け取り人名というのはどう違うのですか? もし、名前を教えなければならないときはカタカナで教えたほうがいいのですか? 相手にはATMで振り込んでもらうつもりです 最低限必要な情報だけ伝えたいです

  • 振込み失敗?

    ATMで 口座番号のひかえを1桁忘れてしまっていたので、 入力した後、 「受取人氏名が確認出来ないので、受取人氏名を入力し~」というように出ました 仕方ないので受取人氏名(振込先名義)を入力して振込みしました (振込み口座は間違いで受取人氏名は正しい) またその後、別の振込先で 新生銀行本店のものだったのですが、それは間違いなどないはずですが 「受取人氏名が~・・・」と出たので 受取人氏名を入力したのですが受取人氏名の濁点を間違えてしまいました (振り込み口座は正しいが受け取り人氏名は間違い) 口座番号を振込先の方に確認しても、間違いではないとのことですが・・・ 普通口座で受取人氏名を指定するという振込みはあるのでしょうか? どちらもきちんと振り込まれるのでしょうか? 下記の方は1日たってもいまだ入金されていないようです(振込み先の方に確認したところ) オークションの振込みですのでトラブルを避けるためにも入金されないようでしたら入金をしなおしたいと思います また、2重で入金してしまった場合振り込み手数料を引いての入金は受け付けてもらえるのでしょうか?

  • イーバンク銀行での他行振込

    イーバンク銀行で他行振込をする場合、口座番号のほかに、相手の名義も入力するようになってますよね? その名義は、相手方の名前なんですが、カタカナ、漢字のどちらでも良いのでしょうか?それと、姓と名の間に半角空白は入れますか? 口座番号は一文字違うと振込できませんが、名義も同じように少しの違いで振込できないってことになったりするんでしょうか? 質問ばかりですみませんが、回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 銀行振込について

    お恥ずかしながら、近々始めての銀行振込(ATM)をやろうと思ってます。 ATMって英字とカタカナ両方打てますよね?  そこで質問なのですが相手先が外国の方の場合(口座は日本で大手の東京三菱銀行)、名義は英語、カタカナどちらでもOKですか? 英語、カタカナの両方を提示されていてどちらを使えばいいのかわかりません。もし、名義入力がどちらかでないといけないのなら、本人に一度問い合わせないといけないので。 あと、よろしければ簡単な操作の流れも教えていただきたいと思います。 期限が来週いっぱいまでなので急いでます。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 振込先にイーバンク銀行以外と記載がある場合

     イーバンク銀行にはイーバンク口座と振込入金口座があります。そこで、振込先にイーバンク銀行以外と記載がある場合、振込先の指定として受取人名が「イーバンクギンコウ(カ」である振込入金口座を指定することで、イーバンク銀行以外の振込先(口座)と解釈していいのでしょうか?