• ベストアンサー

震災に対して

アメリカの知り合いから心配してくれるメールが来ました。 簡単な文で返したいので教えてください。 「日本人は負けないよ!」 The Japanese dose not lose. loseでいいのかな?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

The Japanese will never give up なんて方が自然かと。 直訳だと、絶対あきらめないよ。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

被災しているのは日本人だけではないので The people in Japan will never give up! がいいかな。

関連するQ&A

  • JapaneseとThe Japaneseの違い

    こんにちは。大学生です。 英語の文法の授業の中で、The Japanese とJapanese ,Japanese peopleの違いについての授業がありました。 The Japanese の“the”は、一枚岩のtheで、ありとあらゆる日本人を全部ひと括りにしているのだという説明がありました。 私が、その講義から下のように理解したのですが、合っていますか? JapaneseやJapanese peopleは、日本人といっても、日系人や、外国の方でも日本で暮らしている人?などの、色々な日本人のことを言っているのかな??と思ったのですが… 講義の中で、アメリカ人の話も出ていました。アメリカは移民の国という観念だから、自分たちのことを、The American とは言わず、Americans や、American people という説明でした。 The Japanese とJapanese ,Japanese peopleの違いについて教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 訳して下さい。

    The law dose not allow us to use phostoxin in the FCLs any more due to federal highway laws. 辞書でphostoxinとFCLsが見つけられません。どなたか、この文を訳していただけないでしょうか。

  • このnot ~ at allは?

    教科書の1文ですが、「日本語と英語の違い」を扱う文章中で、下の文章が出てきました。 The Japanese doesn't say very much at all overtly. (日本語は、はっきりと多くを語ることは全くないのです。) overtlyがat allの後におかれているところが分かりません。 notが否定するのは、say very much まででしょうか、それとも overtlyまででしょうか。。 The Japanese doesn't say very much overtly at all.では間違いになるのでしょうか。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ABCニュースシャワーでの一文

    最近のABCニュースシャワーで下記の一文がありました。 The nomination may be hers to lose アメリカでの大統領選挙の指名争いについてのニュースなのですが、 対訳は「指名は確実(にヒラリー・クリントン)との見方も」となっています。 The nomination may be hers.で終わっていればそうだと思うのですが、 to loseがつくと「?」です。 おわかりになる方にご回答いただければ幸いです。

  • 「日本の首相は頻繁に交代します。」の英訳で、次のような文を考えました。

    「日本の首相は頻繁に交代します。」の英訳で、次のような文を考えました。 (1) The Japanese Prime Minister changes really frequently. (2) The Japanese Prime Minister change is really frequently. (3) The Japanese Prime Minister alternates frequently. この英訳であってますか? 違う場合、出来れば説明もお願いします。

  • 関係代名詞、副詞用法についてお尋ねします。plac

    1「日本人が立ち入ることができない日本の場所(領土)」 The Japanese places/territories where the Japanese are not allowed to visit. /the Japanese can't go. the place後に関係代名詞which/that~を置いて表すのはやはり避けるべきなのか、構文上無理なのでしょうか?というのも、where省略か代名詞省略の英文が検索エンジンを変えればどちら見かけるのでどうなのかなと。 また、1を自然な表現にするなら敢えてJapanese palcesなど以外にThe place~~ inJapan.とするのもありなのでしょうか?できれば何通りかで表現して頂ければ幸いです。

  • 手紙に添える言葉

    イギリス人もアメリカ人も日本人も気持ちは一緒だね。 って伝えたいのですが、 The British, the American, and the Japanese are same feelings. でいいでしょうか?

  • not only but alsoを使った文

    「私は日本語ばかりでなく、英語も話します。」という文を"not only~ but also~"を使って作りたいのですがどのように作れば良いでしょうか? I speak not only Japanese, but also English. で良いのでしょうか? 解答、解説よろしくお願いします。

  • 次の文の文法が・・・

    That Mindstorms is such a hit with adults dose not strike Fred Martin as strange. 上の文の文法がわかりません。一応、自分で訳してみたのですが、 日本語が上手くいきません。 英語が得意な方、上の文について訳とともに教えてください!!

  • イーベイで落札相手がエラーが出て支払いできない

    イーベイで出品したものが落札されたのですが、相手方から支払いがうまくできないと連絡がありました。アメリカの住所になっているのですが、チリの住所が本当らしいのです。 インボイスをチリのアドレスで送ってと言われますが、インボイスをどうにも変えようがありませんし、わけがわかりません。困っています。解かる方よろしくお願いします。 The seller dose not offter combined shippinng discounts. とエラーが出るそうです。 イーベイで出品して取引は100回以上してきたのですが、こんなことは初めてです。