• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そうまでしてベストアンサー欲しいのか)

なぜベストアンサーになるために同じ回答を被せるのか?

ochawandayoの回答

回答No.19

そうまでしてベストアンサーが欲しいのだと思います。 しょうがないです。 顔が見えないからって非常識な事やってる人はネット上にはたくさんいますので こういうのはイライラするだけ気苦労です。 綺麗ごとな回答も、質問主が癒されればそれでいいんじゃないかと思います。 反感を持ったなら、PCの前で「ありえねーー」って呟くだけ。 煮え切れない無いなら、次の日、職場や学校で 「昨日こんなヤツ見てさぁ」っとプチネタにするだけです。 もっとカジュアルになるしかないです。。

noname#131337
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 正にズバリでしたね。 要はそういう事なんでしょう。 どこに価値を見出すのか個々の自由だけど、周りにそんな人間はいないですね。 過去にいたとしても交流は断ってるはずです。 綺麗ゴト回答も質問者を思っての傷舐めなら大いに結構だと思います。 お互い、痛みを分かち合って理解するのも大切ですからね。 でもあくまでも私見ですが、明らかに何か(B/A)を求めての傷舐めだという事が明白な時もありますよね。 PCの前で「キショ~~~汚」と思ってしまいます。 次からは「ありえねーーほどキショ~~~汚」と思う様にしますね(笑) カジュアルに物事を見据える事が出来るなんて、ある意味羨ましく思いますよ。 それだけ強くいければ良いんですけどね。 大雑把で周りの事にもほとんど関心がないタイプ、神経質で何事にも気付きやすく一度考え出すとずっと考えてるタイプ。 自分は明らかに後者ですからね。トホホ… はっきり言ってそんな部分に拘るのは時間の無駄でもあるし、もう少し気軽に生きるよう心掛けてみようと思います。 きっと無理だわ(汗

noname#131337
質問者

補足

何を勘違いしてるのか、意味を履き違えたトンチンカンな理論ばかり展開していた方からレスポンス無いようですので、これにて回答を締め切りたいと思います。 皆様、有難う御座いました。 この場でご報告までに。

関連するQ&A

  • ベストアンサー選び、悩みます

    私はここで質問を10回くらいしましたが、何回かベストアンサー選びに悩みました。 回答5~6個の中からの選択です。回答数が少ないのは私が早くベストアンサーを選んで締め切るからで、早く締め切る理由は回答が10個も来たら、お礼が大変だからです。お礼1個に対して20~30分かかりますからね、10個もあったら300分!5時間作業です(笑) それに10個もあれば同じような回答もありますので、それに、同じようなお礼するのは、なんかなぁ…というのもあります。なるべく文言を変えてお礼するようにはしています。 さて、ベストアンサー選びですが、私の場合は「分かりやすいもの」「納得したもの」「腑に落ちたもの」を選んでいます。 そこで悩むのが長文回答を差し置いて短文回答をベストアンサーに選んだ時です。その分、長文回答者にはお礼コメントで気持ち良くなっていただけるように返事しています。 回答者も「目指せベストアンサー!」なんて方はいないとは分かっていますが、私が回答者の時に「これは私がベストアンサーかな?」が選ばれなかった時は少しガックリするので…。 ベストアンサー選ぶ側、選ばれる側、双方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 質問者が選んだベストアンサーというネーミング

    OKWaveでは、ベストアンサーが2種類あります。 「質問者が選んだベストアンサー」と「みんなが選んだベストアンサー」。 で、OKWaveでは、質問者がベストアンサーを選んで回答を締め切るまで、 「みんなが選んだベストアンサー」というのが回答群の一番上に君臨するんですよね。 回答の並び順も、同意数順がデフォルトです。 なんだか、「みんなが選んだベストアンサー」こそが正しい回答だ! と言ってるように感じてしまう私です。 例えば、質問者が選んだベストアンサーが同意数順では最下位のものだったりしたら。 本当は同意数の多いものがベストアンサーにふさわしいんだけど、 質問者はよりによってこんな回答を選んじゃったんだよね、、、でしょうか。 ただのベストアンサーじゃダメなんですかね? パートナーサイトでは皆そうだと思うのですが。

  • まさかのベストアンサー

    自分がてきとうに答えたのにベストアンサーに選ばれる事が多々あります え?本当にこの答えでいいの?と思ってしまうこともあります 逆にクソ真面目に長々と回答したのにベストアンサーに選ばれないことも当然あります 笑 まぁ 質問者様がベストと思う回答だからこそのベストアンサーなのでしょうが 適当に答えてベストアンサーだったことありますか?

  • このベストアンサーの回答者の言っている事は正しい?

    このベストアンサーの回答者の言っている事は正しいのですか? ↓URL http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114693086 知恵袋は、明らかに間違った回答がベストアンサーになっている事がよくあるので。 別に同意をして欲しいわけではないのです。 単にこのベストアンサーの回答者の言っている事は正しいのか、間違っているのか、という事を聞きたいのです。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ベストアンサーがいない場合の締め切り方

    ベストアンサーがいない場合の締め切り方 質問して、満足する回答が得られなかった場合、ベストアンサーなしで締め切りたいのですが、以前はそれが出来たかと思いますが、やり方がわかりません。 教えてください。

  • ベストアンサーって

    数日前に「教えてgoo」の会員になり、このアンケートカテゴリーで4件の質問をさせていただきました。 このカテゴリは「明確な回答が存在しない内容について、意見を求めることを目的とした質問。解決すべき問題ではないが、同意や感想を求める質問」を受け付けてもらえる、私にとっては貴重なカテゴリです。 さて、「教えてgoo」にはベストアンサーなるものがあります。 正直なところ、「ベスト」がどういう定義なのかよくわからないままありがとうポイントを発行しています。 今のところ私の質問は明確な回答が存在せず、意見を求めることを目的とした質問ばかりですから、私が恣意的に選んだ回答をベストアンサーとしても差し支えないと思うのですが、明確な回答が存在するにもかかわらず間違った回答が投稿され、質問者がそれを鵜呑みにしてベストアンサーに選んでしまう場合もあるのではないでしょうか? そうした場合、何かの解決を求めて検索でこの「教えてgoo」に来た方が、ベストアンサーがついているのだからという理由で間違った回答を信じてしまうこともあるように思えます。 こうしたことを踏まえて、アンケートカテゴリー以外でベストアンサーを選ぶって、けっこう難しいんじゃないかと考えます。 皆さんはベストアンサーを選ぶ時、どういう基準で選ばれていますか? 法律カテゴリーに質問を挙げようと思っているので、参考にさせていただければ幸いです。 なお、ベストアンサーを選ばず質問を締め切ることができるのは知っています。 しかし人情として、親切に答えてくださった方に、ありがとうポイントはやっぱり差し上げたいじゃないですか?

  • 質問者が選ぶ「ベストアンサー」って???

    質問者が選ぶ「ベストアンサー」って??? 医療、法律、技術関係の質問など、明らかに間違えてる回答が「ベストアンサー」になっている ケースが少なからず見受けられます。 質問者はわからないから質問しているわけで、わからない人が、わからないことを評価するためだと思われます。 回答によって問題が解決したならまだしも、未解決のまま「ベストアンサー」を選ぶ場合、間違えた回答を選んでしまう場合がありそうです。 人生相談、恋愛相談などは質問者の独断で「ベストアンサー」を決めて良いと思いますが、正解のある回答に間違えた回答が寄せられた時、訂正できるか、あるいは最低限質問者にその旨連絡できるような仕組みはできないものでしょうか? 同じように感じた方はいらっしゃいませんか?

  • ベストアンサーは誰のもの・・?

    ベストアンサーは誰のもの・・? 一昨日こちらで、パートナーサイトを紹介して頂きました。 すべての方にポイント差し上げられる、夢のようなサイトもありました。 しかし、私の MSN 相談箱 からは入れませんでした、、 ずーっと考えているのですが、「私には利用出来ないけれど、役に立った方もいるのでは・・・ でも、ベストアンサーになったら、私と同じ相談箱の方を混乱させてしまうのでは、、」など悩みっぱなしです。。 この様な場合、ベストアンサーどうしたら良いのでしょうか? 2週間放置で勝手に締め切られるらしいですが、せっかく頂いた御回答をその様な扱いにされたくありません! ベストアンサーが、誰に向けてのものなのかよくわかりません。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • みんなが選んだベストアンサーって何ですか?

    とある質問のリンク先をクリックしたところ、 私の回答がOkwaveさんの「みんなが選んだベストアンサー」なるものに選ばれておりました。 で、質問いたしますが、 「みんなが選んだベストアンサー」って何なのでしょうか? 別にベストアンサーのポイントが欲しくて回答を寄せているわけでもなければ、ベストアンサーに選ばれることを目的で回答しているわけでもないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですけれど、 これはどうやって選んでいるのでしょうか? これに選ばれると、何かいいことがあるのでしょうか? 私はgooの「教えて!」からこのサービスを受けているのですが、 これはベストアンサーポイントとかに、何かしら反映されたりするのでしょうかね。 この質問は締めきられていないので、 「みんなが選んだベストアンサー」が途中で変わったりするのでしょうか? 質問者が選んだベストアンサーがこれと違ったりしたら、この質問を見た人は混乱したりしないのだろうか…。

  • ベストアンサーを選ばないまま締め切るには?

    ベストアンサーを選ばないまま締め切るには? 質問をして、複数の回答があったけど、どれにも満足できず、いちど締め切って質問文を変えて再質問しようと思う時、ベストアンサーを選ばないまま締め切るにはどうすれば良いのですか?