• ベストアンサー

建売?注文?

jkzの回答

  • ベストアンサー
  • jkz
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.5

こんにちは1年前にいえを建てたものです。 確かにセキ○イの注文住宅なんてとっても高いです。 坪70万以上(30坪外構無で2000万円以上) でも単価はメーカーによるので坪40万位のところも ありますよ。 建売は? 建売は1年売れ残ると数百万のディスカウントが可能な ので安い。ので特にこだわりがなく、予算が厳しい場合 は狙い目です。売れる前の底値見極め、交渉が大事です。 >4.建築条件付きの土地 (#4さんの引用) これはかなり多いです。ウチもこれですし、同僚2人 もこれです。 地元の不動産屋が土地を押さえ、その土地を買う場合 特定の工務店に家を建てさせることが条件になります。 不動産屋にとっては売主が決まっているので売れ残る リスクがないのがメリット。 買い手のメリットは ・仕様を変えることができる。 ・建てる過程を見ることができる。 ・土地と建物を別に買うよりローン経費等が節約可能。 ・本格的な注文住宅より安いことが多い。 買い手の注意点はいっぱいありますが、その中でも 信頼できる業者を選ぶことが大事です。 どのくらい変更できるのか、またその費用は?を契約前 に決めておき、契約時に添付資料としてつけておいたほうが良いと思います。 大雑把にウチの例を書いておきますね。 ウチの場合は1.25坪の風呂、リビング階段を希望 というところで建売は対象外になりました。 本当はハウスメーカーが良かったのですが、土地探し で良いところが見つかりませんでした。 いくつかの不動産屋に声をかけておき、出たら おしえてもらうようにしました。 (条件のいい土地って一般公開される前に売れます) それで数ヶ月後に気に入った土地が出て契約しました。 ・建物は外構込みで30坪1500万(坪50万) ・間取り変更可。(というより自分で間取り作った) 追加オプションは床暖房(灯油)、2F雨戸、1F外壁タイル、2Fモルタル、木目調ドア、コンセント追加です。 (リビング階段幅1m、風呂1.25坪はサービス) とりあえずご参考まで。 いろんな人の経験談を見てら参考になると思ったので リンクをつけときますね。結構面白いです。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/BYC07225/ie/

関連するQ&A

  • 建売と注文住宅

    新築で戸建を検討しているのですが、どうせなら注文住宅でデザイン性の高いものに したいのですが、いい土地は必ずといっていいほど建売ばかりなのです。 建物条件付土地等で、モデルハウスを何度か見に行ってますが、気に入ったデザインに なかなかめぐり合いません。 そこで質問なのですが、建売条件付土地でフリープラン設計というのは こちらがインターネット等で気に入ったデザイン等を見せればある程度似せて 作れるものなのでしょうか?それとも、その会社である程度決まったデザインしか 作れないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 建売住宅と注文住宅

    新築建売と注文住宅どちらにするかで悩んでいます。 3歳と1歳の子供がいる女性です。 建売がある場所と新築を考えている土地は、道を挟んで向こうというくらいのとても近い場所にあります。そして、月々のローンの支払いもあまり変わりません。 土地の坪数は建売が45坪で新築しようと思っている土地が41坪です。 周辺環境ですが、建売の方は袋小路になっている一番奥の建物で何棟か並んでいるのではなく、1棟だけ建っています。その区画には綺麗な注文住宅が並んでいます。 高級な感じです。 隣のお家には同じ年頃の子どもさんがおられました。 一方、新築予定の土地の方は幅の広い用水路沿い。建売のある区画に比べると周辺の家のレベルは下がる感じです。それでもそう悪くはなく、普通の家が並んでいる感じです。41坪と狭いですが、ちょうど前に三角になった道があり新築したらそこにも車が2台くらい停められそうです。 なので4LDKで2台分くらい停められるように新築して、友達などが来たら家の前のその道に泊めてもらえば問題はないです。 正直立地は建売が素晴らしいです。3歳の男の子がいるので、一番奥の角地で車が前を通過しないのは安全面で安心ではあります。 ただ、建物は至って普通です。(は〇め建設の建物) 新築なのに入居前にリフォームしてお洒落にしたいと思ってしまいます。エクステリアなども素敵にすることで、建売でも見栄えが良くなるのでしょうか? そんな気持ちなら注文住宅の方が良いのでしょうか? 他の土地でもっと良いところがあるのが一番良いのですが、予算の問題と小学校がとても近いということで、場所的にも今考えている土地がベストだと考えています。 用水路沿いというのは気になるところですが、囲えば落ちたりはしないのかなと。 建売を買われて住まれている方、注文住宅を建てられた方、経験談を教えてください。 本当にもうどうしていいのか分からなくなっております。

  • 建売住宅か注文住宅か?

    現在、分譲注文住宅を購入しようか悩んでいます。 住宅購入を考えはじめた頃から、注文住宅を買おうと決めていました。いざ探し始めてみると、価格がやはり高い…。手頃な建売住宅にするしかないのかなと思っていたところ、偶然手の届きそうな注文住宅の物件を見つけました。 ローン審査も、主人1人の収入で何とか通りそうです。しかし、支払いの面で不安はあります。住宅ローン以外にも色々かかるでしょうし…。現在のような共働きを(育児などの関係で)ずーっとしていけるとは思いませんが、なるべく早く返済をするつもりでいます。 建売は外観や間取りなど、私達の希望通りの物件は無いのですが、価格が安めなのが魅力です。 返済の面で少々不安はあるが、自分達の納得のいく家ができる注文住宅か。 価格が魅力で外観などは多少目をつぶって建売住宅を購入するべきか。 多分、今検討中の注文住宅のような良い物件は、これから先なかなか出てこないように思います。ようは私達の気持ち一つでしょうが、このような悩みを決断された方はいらっしゃるでしょうか? よきアドバイスをお願い致します。

  • 注文住宅と建て売りはどちらがお得か

    建て売りと、自分で土地を探して住宅を建てるのはどちらが費用が掛からないのでしょうか? よく建て売りは宣伝広告、営業費用などが含まれる分、自分で土地を安い土地を探して家を建てた方がお得などと言われることがありますが、実際はどうなのでしょうか? 多分、安くてしっかりした土地を見付けられて、安くてもしっかりした工務店、ハウスメーカーさんに頼めることがキーとなってくるかと思いますが、一般的なパターンとしてはどちらがお得なのでしょうか?

  • 建売より注文住宅の方が耐用年数が多いですか?

    こんにちは。 注文住宅は自分達の思い描く家を作れますが 費用は建売より 高いのでしょうね!? 建売はプランから設備選びも考えなくて完成したのを見て買えるので 初心者向き!? 耐用年数を考えたら 注文住宅の方が作りがしっかりしている!? ので耐用年数も建売よりも長いのでしょうか? それと 新築戸建ての売れ行きは ダントツに注文住宅の方が 多いですか? 宜しくお願いします。

  • 建売と同じ間取りで注文住宅を建てると金額は?

    あるハウスメーカーの建売住宅が4800万で売り出されているとして 例えばその間取りとまったく同じ一戸建てを、 そのメーカーで注文して建てた場合、 金額的には4800円よりどれくらい高くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建売かそれとも注文住宅かで

    今後、土地と新築一戸建てを購入しようと思います。 建売かそれとも注文住宅かで迷っています。 迷う理由は予算と両親から建売はよくないと言う助言です。 一般的に、そこで今の生活レベルでどのくらいの予算まで住宅に費やすことが妥当なのかみなさんに 判断していただきたく思います。 ・家族構成 私と妻(今後子供を1人くらいほしいで           す。) ・年齢32歳 ・年収600万(もちろん他の借金なし) ・土地2000万程度 ・ローン35年 ・頭金400万程度

  • 大手ハウスメーカーは建て売りや中古住宅の販売はしない?

    大手のハウスメーカーは注文住宅をメインにしていて、 建て売り住宅や中古住宅(そのメーカーが建てたものを含む)の販売はしていないのでしょうか?

  • 信頼できる建て売り住宅の条件は?

    注文住宅にするか建て売り住宅にするか迷っています。 信頼できる建て売り住宅の条件は例えば何があるでしょうか? どんな事でもいいので教えてください。 大手ハウスメーカーは建て売りはしていないものなんでしょうか?

  • 注文住宅メーカーの選び方について

    当方現在、新築で注文住宅を検討しております。 住宅展示場にモデルハウスを出している住宅メーカーから モデルハウス等は出していない地場の住宅会社まで いろいろあると思うのですが、 地場の住宅会社等で注文住宅を建てるメリットとデメリットを 教えていただきたいと思います。 メリットとしてはやはり価格で、デメリットは後々の保障力でしょうか?