• ベストアンサー

旭野高校について

今日、旭野高校を受けてきたのですが・・・ 内申39 自己採点88~89 でした。これだったら受かりますよね? それで、聞きたいのですが・・・ ・校則は厳しいですか?(結構自由だと聞いてます) ・髪を結ぶゴムは黒や紺じゃないとダメですか?(シュシュとかつけていったらダメですか?) ・カーディガンやベストは指定ですか?(禁止ですか?) ・EMC(軽音部)はどんな感じですか? 質問が多いですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。今度旭野高校新3年生になるものです。受験お疲れ様でした。早速質問にお答えします。 >校則は厳しいか→ あまり校則を破ったことは無いですが、遅刻や交通ルールに対しては厳しいです。 >髪を結ぶゴム→ シュシュをつけている女子もいますが、そんなに多くは見ません。色もそんなに制限は無いです。特に禁止とかは無いはずです。 >カーディガンやベスト→ 禁止されてはいませんが、色が派手だと先生に言われることもあります。 >EMC→ 僕や僕の後の年にたくさん人が入って練習場所がないとEMCの友人が言っていました。でも、やる気の無い人もいて、幽霊化する人もいるそうです。 ・・・と、質問に対してはこんな感じです。でも、それよりも伝えておきたいことが2つあるので書いておきます。 1. 旭野高校に合格したら3月24日に合格者オリエンテーションがあります。その日に学校で必要なものを購入します。その最後に教科書を購入しますが、これがとてつもなく重いです(大きめのビニール袋2つに本がぎっしり入っています)。保護者の人と持つにしても重労働になりますので、大きめの旅行かばん(キャスターがついていて転がせるやつ)を持っていくといいでしょう。 2. 3月24日の合格者オリエンテーション、4月6日の入学式では各部活が通用門(学校の北側)で宣伝用にビラを配ります。EMCも当然配りますが、配るというよりは無理やり持たせに来るようなもので、体育館に行くのも一苦労です。ある意味ではこれを経験するのも旭野の醍醐味かも知れませんが、人ごみに混ぜられたくないなら正門(学校の西側)から入れば人がいません(ただし体育館手前にはいます)。帰りもいるのでこっちも同様の対処をすればいいです。 長文になってしまいました。旭野高校へお越しになることを心よりお待ちしています。

line1230
質問者

お礼

旭野高校合格しました! 質問の他にもオリエンテーションなどについても教えてくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • clear81
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

現役旭野生です。 校則 特別厳しいってことはいないですが、注意する先生によっていろいろです。 普通に制服を着ていればあんまり注意されないですね。 ゴム そんなことないです。 みんな普通にシュシュも付けてます。 カーデ、べスト 自由ですが、着るならブレザーの下に着ます。 (ブラウスの上にカーデだけ着てると注意されます。) 色も自由で、ピンクとか青とか好きな色を着てます。 EMC とにかく人数が多い! 去年は入部希望者が多すぎて入りたくても入れなかった人が結構いました。 合格発表は終わりましたが、無事合格したでしょうか?

line1230
質問者

お礼

ありがとうございます。無事合格しました! EMCそんなに人気なんですか・・・。どうしても軽音やりたくて受ける高校全部軽音部がある高校にしたという(笑) 入りたいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポニーテールの結い方で困っています。

    私の髪の長さは鎖骨ほどの長さです。 ポニーテールをしたいと思っているのですが、どうしても時間がかかって、うまくできません。 *黒髪、ストレート *校則で、使えるのはピン・ゴム・ぱっちんどめのみ(黒、紺、茶) *パーマ、エクステ禁止 *ワックスやムースはばれない程度なら平気 この条件があるのですが、早くてきれいに結えるいい方法はありませんか? 髪を上と下で分けて結んで、最後に二つの髪束を合わせる方法を試してはみたのですが、結った部分を髪飾りで隠すことができないので、見た目が悪くなってしまいます。 回答お願いします!!

  • ヘアアレ

    ウチの学校の校則はとっても厳しい・・・ それで髪を結ばなきゃぃけなぃけど、髪をたらしちゃいけなぃ。。などの校則があります。 髪をずっと結んでなきゃっておもってもなかなか髪型がきまらない・・ ファッション雑誌を見ても校則違反が多かったりと・・・ 黒ピン、黒ゴムぢゃなきゃいけなぃのですが、なにかいい結び方はなぃでしょうか??

  • 文化祭髪型

    初めましてっ! 中学2年の女子です。 明後日、文化祭があります。 そこで、髪型をどうしようか迷っています。 校則が厳しくて、肩に髪がついてはいけなくて、ゴムは黒、紺、茶のみ。 ピンはアメピンのみ。 条件がたくさんあって申し訳ないんですが、早めに回答をいただけると嬉しいです。

  • 髪型の校則について

    なぜ中学生や高校生は校則で髪の毛を結ぶ際にシュシュやリボンを使うことや髪を巻くことが禁止されているのですか? 大学生はOKなのに。

  • 今の高校の校則について

    こんにちは 私は宮崎県立の進学校に通ってますが まあ前から思ってましたが 校則があまりにも厳しいのではと思って 都会の進学校など校則がどれだけのものか 気になりました ちなみに私の学校は 1 制服 靴 ジャージ すべて衣類などは指定されてます また、指定された以外の UNIQLOなどのベージュの ガーデンを着ることも禁止 黒 白以外の下着肌着を着ること禁止 靴下指定物以外禁止 スカート丈膝下、膝が見えていたら 切符を切られ生徒指導送り 七枚で退学(スカート丈で退学なんて ありえるといえば ありえる) シャツのボタンは第一ボタンまで止めること (苦しいです) こないだ赤のヒートテック 着てたら怒られました 2、化粧禁止 ビューラーで睫毛あげて行ったら見つかり カード切られました(笑 眉いじるの禁止 一本でも抜いたり剃ったりは反則ですね ピアス禁止 退学です(笑 3、髪型は脱色髪染め禁止 男子→耳にかかったらダメ眉にかかったらダメ 襟にかかったらダメ とりあえず短髪がよいワックス禁止 女子→おろすの禁止 2つ結びか1つ結びかみつあみ 横結び禁止お団子禁止ポニーテール禁止 2つ結びは耳より下 ゴムは黒か焦げ茶色 明るい茶色禁止 髪が明るければ切らされる 実際染めてなくても傷んで茶色くなって きた髪は切らされ 私の髪はロングからショートになりました そして横髪禁止 前髪以外の髪は全て結ぶこと 理由は目が悪くなるとか 前髪は目より上 そして容儀検査は毎月ある 普段から横髪など入れてないと 「普段からしてないからダメ」と言われ合格できない 爪も切ること 5、携帯禁止 見つかったら没収 学校の外でスカート折ってるのを 見つかったらカード切られる こんな感じです 多分まだまだ校則ありますが 言い出したらつきないので それと一番厳しい先生は 容儀検査のとき 美容室にあるあの髪色の番号が載ったリスト みたいなのを持ってきて 例えば「根元が10番で毛先が6番だから 色が変わってるところから切ってきなさい」 なんて言います なぜそこまでするのかわからないです 私の学校は進学校なので 特に目立つ行動をする人 なんていません ただ髪を結んでないだけで不良扱いです 髪を巻いて学校に行けば 水で洗いながされます 刑務所みたいです 毎月毎月容儀検査があり しんどいです 私が入学してからも どんどん日に日に厳しく なっていってます すみません なんか愚痴みたいに なってしまい(-_-;) ただこれが普通だと 先生は言い張るのですが どうも納得いかないです スカート丈が膝下なんて はかまみたいです 昔のヤンキーかっ(´Д`) 全国こんなに 厳しいのでしょうか

  • スクールヘア

    中学2年生の女子です。 オススメのスクールヘアを教えてください。 髪の長さは、肩より少し下で若干後ろ下がりです。 前髪は、パッツンです。 自転車通学なので、低めの位置でお願いします。 あと、校則が厳しくて肩に髪がついてはいけなくて、ハーフアップももちろんダメです。 シュシュなどの、飾りがついてあるゴムもNGです。 条件がたくさんあってすいません。

  • 中学校にもしていける髪型、ありますか?

    私の学校は、校則がとても厳しく 髪型には困っています。 他の方の質問もみたのですが、どれも 校則に違反しているのでアレンジできません。 なにかいい髪型はないでしょうか。 ちなみに… ・中学2年生 ・バスケ部 ・セミロング で、部活では結構走るので まとまりのある髪型がいいです。 今は、お団子なんですが… 学校にはふさわしくないと、なくなりそうです。 また、決められている校則としては ・脱色、染色、パーマ、ワックス、オーデコロンは禁止 ・前髪 〉上げるのは禁止 ・後ろ髪〉肩にかからない程度。 肩にかかったら切るか、ゴム(黒、紺、茶)で縛る。 横髪を出すのは禁止。どうしても出てくる場合は ピンどめ(黒のみ)を使用する。 耳上で縛るのは禁止 以上です。 こんなに校則があるんです……。悲 なにか、いいアイデアがあれば よろしくお願いします。

  • 学生の髪アレンジ

    私は私立の学校に通っています。 校則で、肩につく髪はまとめる、という校則があるのですが… ワックスとか、髪飾りは禁止です。 出来れば黒ゴムだけで…。 あまり時間もかからないものがいいです。型崩れしにくく、 勉強にも邪魔にならない髪型、 派手にならない髪形、でも可愛らしい… 欲が多すぎですが、すみません。 上記のような髪型を誰か教えて下さい!!宜しくお願いします!

  • 可愛ヘアアレ教えてください!!

    中1です(´Д`* 学校にもしていける、可愛いヘアアレを教えてほしいですっ ☆肩につくかつかないかくらいのボブ ☆細い ☆量は普通~多いくらい ☆どっちかって言うとサラサラ(?) です(^∀^) 校則は ☆髪は肩についたら結ぶ ☆耳より上で結ばない ☆整髪剤を使ったりするのは駄目 ☆コテなどもだめ ☆ゴム・ピンは黒茶紺のどれか 教えていただけると助かります;;

  • ナロータイの色の合わせ方について

    赤のナロータイに白のボタンダウンシャツに黒のカーディガンもしくは紺のベストってありですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-883ARを使っていますが、2枚目で印刷ができない問題が発生しています。
  • 1枚目は普通に印刷できるのに、2枚目が印刷できない理由がわかりません。
  • EPSON製品についての質問です。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
回答を見る