• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮面うつと診断されて)

仮面うつと診断されて

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

お話を見る限り「仮面」ではなく、しっかり「うつ」のような気がしますが、それはお医者様の診断ですので私見は差し控えます。 経験から、ほとんど同じ状況、「精神的な辛さはさほどありません。死にたいだとか、無気力だとか、そういうのはありません。外出もできますし、会話も普通にできて、笑えています。家事もできます。」でした。 その為だと思うのですが、同じように「純粋に、会社に行きたくないだけ、怠け癖がついただけ、朝早く目が覚めるのも癖付いてしまっただけなのかも…と。そう思い、気持ちを入れ替えようと努力はしてみるものの、どうしても朝になると何もしたくなくなります。夜は、明日から頑張ってみよう!って気になるのに…」でした。 できない事は、しない。したくない事は、やらない。動けるなら、動く。そう割り切って、3ヶ月休職して、曲がりなりにも復職しました。その後も4~5日休んでしまう事もありますが、休職の際に出してもらった診断書と産業医からの会社に対する説明で、大過なく今にいたっています。 気長に行きましょう。 うつ病は「心の風邪」だそうですから、そのうち改善します。 こじらせない為には、風邪と同じく、無理は禁物です。 ご参考まで。

noname#131423
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 彼氏にも、そう言われました。 割り切れ と… 人生の中で、長い休暇を取ることなんてそうそう滅多にないんだから、開き直って割り切って、ぐぅたらしてたらいい! と。 そう言ってもらえて、ありがとう。とは思うのですが… でもなぁ…って気持ちにどうしてもなってしまいます。 どうすれば割り切れるのでしょうか 毎日毎日、こんなんでいいのか、ダメな人間だなと思ってしまうんです 彼氏は同じ会社で働いていて部所も同じなので、仕事内容はよく理解しています。 なので、疲れた~って帰ってくると、私1人が怠けて休んでごめんね、申し訳ないって気持ちになります 割り切るって なんなんでしょうか…難しい

関連するQ&A

  • 「仮面うつ」について教えてください

    彼から突然、別れのメールがきました。 それまではとてもうまくいってたのに、です。 私は、彼が「仮面うつ」ではないかと疑っています。 彼は国立大卒で、大手企業に勤め、昇進も早く、いわゆる優等生タイプです。でもとても気さくで思いやりのある優しい人なので、誰からも好かれる人柄です。 でも仕事は激務で、休日出勤は当然のように毎週あり、私は体の心配をしましたが、本人は慣れっこなので問題ないと言ってました。ただ、彼の知り合いが、最近ヤセたと言ってたり、健康診断ではいつも心臓で再検査にひっかかると言ってたり、朝早くに目が覚める、と言ってました。 メールでは時々、仕事が辛いとか、辞めたくなるとか言ってましたが、それほど本気とは思わず、重くは受け止めてませんでした。二人で会っているときはいつも楽しそうでした。 普段から激務でしたが、ある時期に忙しさがピークに達したころから、ぱったりとメールが来なくなりました。それまでは一日おきくらいにやりとりしていました。私は忙しいからだろうと思い、しばらくメールを控えてましたが、2週間ほどしてさすがに心配になり、電話しました。ひょっとすると過労で倒れたか、うつ病にでもなったのでは、と思ったからです。でもけろっとした声だったので、その時は安心しましたが、それからまた2週間ほどメールは来ませんでした。 彼の会社で異動の時期だったので、久しぶりにメールしてみました。すると、やっと返事がありました。返事では、希望していない部署に異動になったそうです。そして、二人で会う時間を作るのは難しく、このままでは申し訳ないので別れてくださいとのことでした。その後すぐメールしましたが、一切返事はありませんでした。 それから約半年が経とうとしています。月一で他愛のないメールを送ってますが、相変わらず返事はありません。 1ヶ月ほど前、どうしても会って話がしたいと思い、彼のマンションの前で待ち伏せしました。終電近くにやっと帰ってきた彼を捕まえる事ができ、その場で一時間ほど話すことができました。 本当の原因は何か聞くと、最初は、仕事と恋愛を両立させるのは、自分にはできないと言ってましたが、そのうち電話やメールをしようという気がなくなったと言い、最後には、一人にしてほしいとまで言いだしました。休みの日は何をしているのか聞くと、特になにもせず、ヒマがあればずっと寝てる、24時間でも寝ていられると言ってました。前は、どんなに忙しくても、自分の趣味のために時間を作っていたのに、今は出かけようと思わないそうです。元々彼は、好奇心旺盛で、前向きな人だったので、そんな発言が信じられません。 前は、私の事に興味津々で、話のネタ作りやデートの計画など、とてもいきいきとしてました。彼は一緒にいてとても安心できる存在でしたし、私も彼との将来をとても楽しみにしてました。そんな彼が、別れ際に「お互い良い人生になりますように」と言ったのが、とてもショックでした。こうして書いている間にも、涙が出てきます。私も1ヶ月で5kg痩せました。 同一人物とは思えない豹変ぶりに、私も納得できません。彼が、私に対して興味や愛情がなくなってしまったことは事実でしょうが、その原因がうつだとしたら、そして彼がうつで苦しんでいるとしたら、やはり諦められませんし、助けてあげたいです。 彼は、自分は心の病気ではないと言いました。私は当初、彼はうつ病ではと思いましたが、ちゃんと仕事にも行っているようなので、違うのかなあと思いました。でもうつのサイトをいろいろ見ているうちに、「仮面うつ」(もしくは軽症うつ)というのがあることを知りました。働き盛りの男性に多いそうで、心の弱さを無理やりカバーして頑張ってしまうとのとのことです。周囲はもちろん、本人さえもうつになったことに気づかず、病状が精神面ではなく身体に出るそうです。 うつのサイトにある、うつになりやすい性格、うつの症状がとても似ていると思います。彼は几帳面で責任感が強く、完璧主義で周囲によく気をつかうタイプです。 彼に、うつかもしれないので、病院に行くよう言いましたが、自分で必要だと思ったら行くと言ってました。でもたぶん、行かないでしょう。このまま彼が苦しみ続けるのかと思うと、私も辛いです。もう私にできることは何もないように思います。たまにメールを送ることだけでしょうか。 そこで皆さまにご相談なのですが、「仮面うつ」の経験者、もしくはそういう方が周囲にいたという方、もちろん専門家の方でも、以下のことについて教えていただきたいのです。 (1) 上記からして、彼が「仮面うつ」である可能性はどれくらいでしょうか?「仮面うつ」でなければ、他にどんな病気が考えられるでしょうか? (2) 「仮面うつ」は普通のうつと違って治るのが早いのでしょうか?普通のうつのように、やはり病院に行ったほうがよいのでしょうか? (3) 彼の重荷になりたくないので、たまにしかメールしませんが、それでよいでしょうか?メールで気をつけるべきことはあるでしょうか? (4) もし彼が「仮面うつ」だとしたら、完治すればまた彼は私に対して気持ちが戻ることはあるのでしょうか? 長文のわりに情報が乏しくて申し訳ございません。 このまま時間だけが過ぎてゆくのがもどかしくて仕方ありません。是非、良きアドバイス等、お願いいたします。

  • 「うつ」と「糖尿病」の薬の飲み合わせについて

    「うつ」と「糖尿病」の薬の飲み合わせについて 糖尿病は3年前から治療を続け、回復傾向でインシュリン注射からメルビンという錠剤を朝と夜食後に1錠(250mg)服用しています。単独で飲んでいた時は副作用は有りませんでした。 今年の2月職場のストレスがひきがねとなって適応障害から「うつ」となってしまい自宅療養と2週間に1度の通院をしています。休職して4ヶ月目となります。 「糖尿病」は症状も安定しているので1ヶ月に1回の通院となりました。 「うつ」になりたては、しばらくは薬無しで様子を見て2週間経っても改善の様子が見られないとの事で投薬治療を開始することとなりました。勿論担当医には[糖尿病」治療中であることとメルビンという錠剤を朝・夕食後1錠(250mg)を服用中であることも伝えました。 現在、「うつ」に関する薬は  (1)ミルナシプラン塩酸塩錠25mgを朝・夕食後2錠  (2)メトリジン錠2mgを朝・夕食後1錠  (3)クワゼパム錠15mgを就寝前に2錠 服用しています。朝早く目が覚めてしまい、気分の変動もその日によって幅が大きく、立ち上がる時「ふらついて倒れそうになってしまうこと度々」で本日その時に血糖値を測ると70でした。 「機能性低血糖症の特徴、それは精神疾患が強く表れること。性別に関係なく、うつ症状を伴うことが多い。」と聞いたことがあります。現在の症状は担当曰く、副作用によるものなので時間の経過とともになくなるから心配の必要は無いとの事でした。 それならよいのですが、もし飲み合わせや注意する点がございましたらアドバイスをお願い致します。

  • うつ完治また治療中の人に。。

    何度もすいません。 仮面うつ治療歴1年のものですが今までルボックスを中心に治療してふらつき頭重感などがなくなりましたが倦怠感と頭の後ろが引っ張れる感じが残っています。 10日程前からサインバルタが朝に20mg追加になりましたが眠くてしかたがありません。 それに夜は眠剤を飲んでも寝た気がしないのです。 ネットなどを見ているとサインバルタの脱離症状がきついみたいなのでルボックスをもう少し続けたら治らないかなと思ってサインバルタをやめてしまおうかと迷ってます。 ルボックスだけで仮面うつ完治した人はいないでしょうか? 鬱剤は体質によって合う合わないがあると思いますが。。

  • うつの薬。アモキサンとセルシン

    ご経験者の方、教えてください。 うつと診断され、2ヶ月。休職をして家で療養しています。 今、医者から出されている薬は以下のとおりです。 朝  アモキサン10mg2カプセル のみ。 夜  アモキサン10mg2カプセル セルシン2mg1錠 ジェイゾロフト25mg 3錠 以前は、アモキサンとセルシンを1錠朝晩、ジェイゾロフトを夜に3錠飲んでいましたが、医者に上記のように変更されました。 なぜだかお分かりになる方はいらっしゃいますか? また、セルシンとアモキサンの効果の違いも教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 鬱と診断されましたが・・・

    37歳 3歳の娘がいる専業主婦です。  昨年の夏頃から、体調があまり良くなく 手足の痺れ、午後からは目を開けてられない位の 疲れに襲われてしまっていました。 娘は知的障害があり、療育施設に通っているため 月に何度か母子登園があり、午後からは半分寝ている様な状態で、 帰宅してからは動けない位疲れが出てしまいます。 今年の2月頃に娘の癇癪が酷くなり、全く昼寝してくれない娘に イライラしたり、時には手をあげてしまったこともあり、 このままではイケナイ!っと思い、心療内科いく事にしました。 (私は子供の頃、父親に酷い虐待されていたので・・・) 診断名は鬱でした。 今はパキシル10mgとセルシン2mgを処方されています。 ですが、私は本当に鬱なのか?っと思う事があります。 体力の低下で心身ともに余裕がなく、そういう事に なってしまったんじゃないか?っと考えたり・・・ 現状では、 肩こり(特に背中の中央部分のすぐ横)、右の肩甲骨あたり、右胸(肺?)がたまに痛んだり、たまに手の痺れ、目のかすみ、疲れやすいっといった症状があります。 私は心療内科に行くよりも、内科に行くべきだったんでは ないでしょうか??? 下手な説明ですが、アドバイス頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 頭痛や気分が悪くなります。抑うつ?仮面うつ?

    半年前から腰痛や背部痛、首・肩こり、胸焼け、微熱などが続きました。 当時は身体症状が続くため不安になり、不眠が2か月続いたこともありました。 様々な検査で問題なく、心気症気味になったため最後は心療内科に行きソラナックスを処方してもらいました。 現在は上記の症状はほぼ改善したのですが、 起床時の頭痛と胃もたれ、 毎日日中は頭がボーっとして気分が悪く、時々頭全体が痛くなることがあります。 最近になり心療内科で「抑うつ気味かもしれない」と言われたのですが、今のところ食欲もあり、精神的な落ち込みは感じていません。 私と同じように精神的な落ち込みはなく、仮面うつや抑うつと診断された方はいらっしゃいますか? ※因みに今の所、抗うつ剤は服用していません。

  • 軽いうつです。

    うつになり、数年前2年ほど休職しました。昨年仕事上の悩みを抱えてまた悪くなり、二回目の休職をしました。昨年四月より入院・自宅療養を経てだいぶ良くなりました。現在立場は休職ですが、復職までの「慣らし」期間として職場に出ています。このままいけば四月一日復職です。ただ私の気持ちの中に仕事に行くことの恐怖に近い気持ちが芽生えています。休むべきでしょうか。それとも私は単なる怠け癖がついただけでしょうか?経済的にはあまり心配していません。

  • うつのおっくうさはいつ消える?

    うつで治療中の者です。何回も再発をして、5回目の休職です。4回目の休職から復帰して1か月でまた休職となりましたので、職場復帰が時期尚早だったのかもしれません。 感情的にはあまり落ち込んでなく、おっくうさやだるさが目立ちます。医師の話だとうつの程度は軽いらしいのですが、仕事に行こうとするとどうしてもおっくうさに勝てず、休んでいる次第です。 文献によれば、おっくうさは回復過程の一番最後まで残るらしいのですが、いつまでもこのままでは本当に困ります。どうすれば早くこの状況から脱することができるのでしょうか。あまり長く休むと、職業的にもだんだん不利になります。 参考までに薬の1日量は、アモキサン50mg、トレドミン50mg、テトラミド30mgを服用しています。治りたい気持ちは人一倍強いと思います。焦りが禁物なのもわかっています。だったら焦るなと言われると思いますが…。

  • 自律神経なのか、鬱なのか頻繁に気分が悪くなります。

    1年前よりほぼ毎日頭がすっきりせず、しょっちゅう気分が悪くなったり、 軽い頭痛がして朦朧としたりするようになりました。 夜は比較的症状が軽くなります。 すぐに肩こりを起こしやすく、少し前までは腰痛や胃もたれがありました。 病院での検査は健康体で、心療内科では気分の落ち込みもなく鬱ではないと言われています。 1年前にストレスから不眠になり、2ヶ月程で改善しましたが、その頃より頭がスッキリとしない状態が続いています。 自律神経のバランスが崩れているのか、仮面うつの状態なのか…。 同じように不定愁訴に悩まされた方はいますか?

  • 今日、仮面うつ病と診断されました!

    「あなた、仮面うつ病ですね」と診断されました。 今日、心療内科に行って来ました。 今年の、 4月 首と肩がだるい!!    こめかみが痛い    耳の下が痛い 5月 首と肩がだるい!!    こめかみが痛い    耳の下が痛い        ※首に鎮痛剤を注射・・効果なし 6月 首と肩がだるい!!    異常な発汗    就寝前に1度不安な気持ちに襲われた    だるいので部屋に居る時は横たわっている    しかし意欲的に動いている    6月27~29吐き気がする    6月、1~2回耳鳴り 身体的な症状が出てくるが精神面に 劇的な悩み、ショックは全くなし。 先週の日曜日は高尾山の山頂まで登る! 自宅で引きこもるのはおろか、人と会話を 控えるのは考えられない。ジサツのジの字もない。 しかし一冊の「うつ病の本」と出合い心療内科に掛け込みました。 私の身体的な症状が仮面うつ病そのもの、さらに 仮面うつ病をズルズル放置すると慢性化して根治が 難しいとも謳われてたので焦って心療内科に駆け込みました。 質問があります。 ●田舎の心療内科です。院内処方です。 副作用、効能が記載されたプリントを渡せれなかったです。 薬はジェイゾロット25mgです。詳細がわかるURLをお願いします。 ●ジェイゾロットって新しい薬だと思いますが 認可されたのはいつごろですか? ●治療中に旅行したためにうつの症状が悪化した とメディアで取り上げられてますよね!?私は、高尾山 に登る、ディスコで踊る行為は大好きなので意欲的に取り組み たいのですが控えたほうがよろしいでしょうか? 今日、ディスコに行くつもりなんですが・・・ ●尋常ではないほど汗をかきます。 最近、少し動くとツゥーと汗が目に流れて来ます。 大量の汗は「仮面うつ」が原因でしょうか? ならばうつが改善したら滝汗とオサラバできますでしょうか? ●私は仮面うつ病と軽症うつ病とは症状が同じで 専門医によって呼ぶ病名が違うだけと思っておりますが、 実際、仮面うつ病と軽症うつ病の違いがあるなら是非、教えて 頂きたいのですが。 よろしくお願いします。