• ベストアンサー

初心者が、7時間で42.195kmを走るのは?

fec531の回答

  • fec531
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

29歳男です。 初マラソンは半年ほど練習し、5時間弱で完走しました (真夏日+ひざ痛でリタイヤ寸前でした)。 もともと運動神経はイマイチで、体育の時間が憂鬱だったタイプです。 10kmを連続して走ることができる人で、関節痛などのアクシデントに見舞われなければ、 7時間以内の完走は何ら難しくありません。 東京マラソンなら、時季・補給・風景・応援などあらゆる好条件が揃ってますから、 難易度はかなり低い部類だと思います。 ところで今年の東京マラソンの中継で、 関門制限の冷酷さに苦言を呈している芸人さんがおりましたが、 これだけもともとの制限時間が緩いのですし、交通規制で迷惑をかけないためにも、 妥当な対応だと思いました。 蛇足スミマセン。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 完走率から考えたら7時間というのは妥当なのかも知れませんね。 それに東京という交通事情もありますし・・・ それにしても、初マラソンで5時間弱で完走というのはすごいことではないでしょうか? 4時間台ということですね! 立派ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 42.195kmフルマラソン大会に備えて

    42.195kmフルマラソン大会に備えて現在は毎晩走っております。 11/16の湘南国際マラソンに出ます。なんせこんな長い距離は初めてなので今から身体を作っておかないと完走はできないと思いました。 毎晩9km~10kmを1時間超のペースで走っております。かなりゆったりだと思いますが、まずはスタミナをつけなきゃ話にならないと思い始めました。全くのド素人なので、こういった場合の準備のアドバイスをお願いします。目標最低限で完走です。タイムとかは全く検討がつきません。 11/16まであと3ヶ月ちょっとです。この間になんとか身体を作っておきたいです。よろしくお願いします。

  • フルマラソン、早歩きで時間内完走できますか?

    フルマラソンについて教えてください。 ほとんど走らず、スタートからゴールまでウォーキングで7時間程度で完走できるものでしょうか? 成人女性で、歩くペースはダラダラではなく、エクササイズウォーキング(早歩きの状態)を想定しています。

  • 初心者のマラソン練習

    こんばんは。マラソンの練習方法についての質問です。 1年くらい前からダイエット目的にウォーキングを始め、春ごろからは週に2日~3日、7キロ程度のジョギング(7月から8月は暑いので完全にオフでした)をしています。1キロあたり6分30秒を目安に走りまして、46~47分くらいのゆっくりしたペースで走ります。最近は10キロの市民マラソン大会に参加、1時間と55秒で完走でした。 マラソン大会に参加した際の達成感と楽しさに魅了されまして、ハーフマラソン、いつかはフルマラソンに参加したいと思います。 私の現在の体型等は以下の通りです。 身長:174CM 体重:72キロ 酒は少々、たばこは1日一箱は吸います。 そんな私ですが、ハーフマラソン、フルマラソンの距離を完走する体力をつけるために(1年後くらいにフルマラソンに出れたらいいなと思います)、どんな練習をしていけばいいか教えてください。減量等の体型の改善でも経験談でもなんでも結構です。ご意見ください。 

  • 時速何キロ位であれば、マラソン参加できますか。

    本屋の店頭には、「○○すれば、必ず完走できる」という本が何種類か並んでいますが、東京マラソンの映像をみていると、最後には歩いている人が多く見られます。 本を読んだくらいで完走できるのであれば、歩いてなどいないですよね。 「最後まで走れる」ということではなく、「制限時間内にゴールできる」ということなのでしょうか。 もっと短い距離のマラソンで、制限時間が設定されていないものがあります。 優勝記録や平均時速ではなく、「最低でこの位は・・・」という目安は、どの位でしょうか。 5キロ、10キロではいかがでしょうか。 平坦で、アップダウンはありません。 今のところ、「歩くよりはマシ」程度の早さなので、今からの練習で早くなれるのかと思い悩んでいます。 練習では、 「思いっきり走って、疲れたら歩く」 「ゆっくりでも続けて走る」 の、どちらが効果的でしょうか。

  • 100kmマラソンをやるのですが

    20歳の男です。 3か月ほど前にフルマラソンは5時間で完走しました。 今度は100kmマラソンをやりたいと思っています。 どうトレーニングすればいいのでしょうか。 陸上部経験もないし、専門的な知識もゼロです。 フルマラソンも気合にまかせてがむしゃらに走りました(笑) フルマラソンを走ったときもそうですし、最近もそうですが、走る距離が20kmを超えてくると太ももが痛くなります。 40kmくらいになると太ももはさらに痛くなり、関節もかなり痛いです。 走り方が正しくないということでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • マラソン10kmを1時間で完走するには?

    ジョギングを始めて約1ヶ月位です。先日マラソン大会の5kmの部に出て28分で完走しました。次は1月中旬頃に10kmの部にエントリーしていますが、目標としては1時間以内で完走したいと思っています。 でも先日の5kmでも自分としては相当辛かったですし、あのペースで10km走り切れるとは今は思えません。そこであと1ヶ月半位で目標に近づくために効果的な練習をしたいのですがどんな練習をしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに現在は週2、3日5km位をジョギングしています。週末は休憩を入れつつ10km位走ったりしています。ただ練習時は1km7分~8分のかなりゆっくりペースです。

  • フルマラソンを完走したい(目標5時間30分以内)

    フルマラソンを完走したいと思っています。(目標5時間30分以内) いままで、走るだけの練習をしてきて、ハーフマラソンは完走することができました。タイムは2時間15分くらいです。 ハーフマラソンが今は自分の限界ですが、何とかしてフルマラソンで完走してみたいと思っています。 普段の練習は週2回、平日に5km程度できるだけ息が上がるように走って、休日は90分程度のLSDをやっています。 このような練習でフルマラソンを完走することはできるでしょうか。 一番気になっているのは、自身の柔軟性の無さと、筋力の弱さです。体が非常に硬く、腹筋や背筋、ももの筋肉が貧弱なので、走りに影響しているのでは?と感じています。 走る練習と合わせて、ストレッチやスクワットなどをやると良いのですが、仕事の忙しさもあり、あまりたくさんの回数や量をトレーニングをすることはできません。 ジムなどで柔軟性や筋力を付ける練習を優先すべきか、今の走る練習を続けるべきかアドバイスをお願いします。 48才 マラソン歴10ヶ月の男子です。

  • フルマラソンを完走って初心者にはキツイですか?

    フルマラソンを完走って初心者にはキツイですか? 父に10月31日の大井川マラソンに出てみないかと誘われました。 制限時間内に完走出来れば良いって考えなのですがそれでも初心者にはキツイでしょうか? 高校で部活動をやっていたころは毎日運動していましたが、今では運動は週3ほどでテニスする。テニスをしない日には夜に5キロほど走るという感じで、初心者でも何でもないというのが真実ですが…

  • 24時間TVのマラソン

    今年も24時間TVで100kmマラソンやってますね。 24時間で100kmということは一時間に4km少し。 かなりゆっくり歩くペースですよね。 完走しても特にすごくも感動的でもないと思うんですが如何でしょう? それとも制限時間はもっと短めに設定されているのでしょうか?

  • 先日仲良くしている彼(?)が、フルマラソンに出場しました。初めてのフル

    先日仲良くしている彼(?)が、フルマラソンに出場しました。初めてのフルマラソンで完走しました。 ゴール到着後、3~4分で完走したよ!!ってメールが届きました。 そこでちょっと、皆さんにお聞きしたいのですが、完走直後に一番にメールしたい相手ってどんな相手だと思います? もちろん、私は彼にレース前にエールを送り、差し入れもしました。 マラソンに着て欲しいと、Tシャツもプレゼントしたんですが、もったいなくて着れないとかで、まだ使ってないようです。