• ベストアンサー

新幹線についての質問

noname#174362の回答

  • ベストアンサー
noname#174362
noname#174362
回答No.4

ひかり469号/ひかり471号がそうだった気がする。

osuwariha
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。 あれだけたくさん行き来する新幹線の中から よく見つけ出して頂きました。 感謝いたします。 次回帰省の際に参考にさせて頂きます。多謝。

関連するQ&A

  • 新幹線について質問です。

    東海ツアーズのぷらっとこだまプランを利用して新幹線の座席を 確保しようと思ったのですが、乗りたい日時の禁煙普通席が満席状態でした。 グリーン車にすると1500円高くなるので、喫煙席をとって 実際に座るのは禁煙の自由席にしたらどうかと考えたのですが、 それはしてもいいことですか?

  • 東北新幹線

    東北新幹線で移動する時に車内でPCを使用したいのですが、移動当日に座席にコンセントがある車輌を調べる方法ありますか。 流動的なのでチケット予約できません。教えて下さい。

  • 新幹線のシートにコンセントはありますか?

     東海道新幹線には、山陽新幹線の”ひかりレールスター”のように、 座席番号1番or20番の座席の壁?にコンセントはついてますか? もしついているのであれば、どの新幹線の型(500系とか700系とか)についているのでしょうか?

  • よく停まる新幹線は??

    初めまして。 実は私は乗り物が非常に苦手でして、 (満員の急行電車など) 閉塞間があると逃げ出したくなってしまいます。 医師にはパニック障害といわれ、薬で処方を受けています。 そんな私ですが、 今度、品川から新尾道まで行くことになりました。。 比較的足元がすっきりしていたり、 周りとの間隔があると落ち着くのですが、 以前、長野までの新幹線に乗車した時、 車内が非常に狭く、息苦しく感じた為、 新幹線に対して、嫌なイメージを持ってしまいました。 ノンストップだと正直自信がないので 品川から広島まで各駅によく停まる新幹線はないものかと思いました。 座席もゆったり目の列車が希望です。 思い切って飛行機に乗った方がいいのかもしれませんが、、、 「寝台車」という手もあるのではと友人には言われました。 非常に手前勝手な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 新幹線の乗り方がわかりません…

    恥ずかしながら、新幹線にどう乗って良いのかわかりません。 今週、品川から名古屋まで行かなければならないのですが、新幹線に乗る際の注意といいますか、切符の買い方など、本当にお恥ずかしいのですがご教授頂きたく書き込みをいたしました。 JRサイバーステーションというHPを見てみると、のぞみ、ひかり、こだま、はやて、やまびこ…などなど沢山の新幹線の名前がありました。 走行している場所が違うということは何となくわかるのですが、品川から名古屋に行く場合で見て見ると、のぞみとひかりが表示されました。 何がどう違うのか、わかりません。 以前、旅行で新幹線に乗ったときは切符の手配などは友人まかせで、改札口で確か、2枚の切符を入れたと思うのですが、なぜ2枚必要だったのかよくわかっておりません。 こんな状態で1人で行かねばならず大変不安です。 本当にお恥ずかしい限りなのですが、新幹線で品川→名古屋に行く場合(9時前には名古屋に着かなければなりません)の諸注意といいますか、全般的なガイドをお願いいたします。

  • 新幹線のチケット

    教えてください。 エクスプレス予約でチケットを予約します。 明日、東京ビッグサイトから岡山に帰りますが、東京から乗るか品川から乗るか迷っています。 東京~岡山のチケットを予約しておいて、そのままのチケットを発券して品川駅から乗ることは出来ますか? おそらくギリギリになるので予約を品川~岡山に変えることは難しいのです。 ビッグサイトは初めてなのと、東京の会社の上司と会うので、東京から乗れるか品川から乗れるかその時までわかりません。 もうひとつ教えてほしいのですが、ビッグサイトの展示会が終了する夕方18:00頃出発して新幹線に乗って岡山に帰る場合、東京経由か品川経由かどっちが早くてわかりやすいですか? 宜しくお願いします

  • 新幹線(座席)で使える便利グッズしりませんか?

    GWももうすぐ。家族3人で、新幹線での旅行を予定しています。 今回は、切符をとるのが遅く、グリーン車しかとれませんでした。 いつもなら、3列席をとります。それは・・・ 2歳になったばかりの子供が必ずと言っていいほど車内でねるので、横にさせてあげられるからです。 今回は、グリーン車。大人の私はうれしいのですが、グリーン車座席って肘おきが、上がりませんよね。そうすると、横にさせてあげられないなあ、思っています。 そこで、座席の下(足をおくところ。前の座席との間)において、座面と同じ高さを作ってあげられる便利グッズはないでしょうか?キャリーケースにクッションおいて・・・というほど、荷物は多く持っていけません。何か、空気をいれると膨らむ・・・見たなものはないのでしょうか?カーグッズでもいいのですが? もし、知っていたら教えてください!!

  • 広島から新大阪まで新幹線で

    広島から新大阪まで新幹線のぞみ700系指定席で行くのですが 大阪へ到着するまでにほんの少しグリーン車という座席へ座ってみたいと思います。 考えとしては、途中停車駅が 広島→福山→岡山→新神戸→新大阪 なので、新神戸を発車したらグリーン車に座ってみようかな?って思います。 新神戸から新大阪の間に切符の検収にくるでしょうか?

  • 新幹線の車内でラジオを聴きたい

    新幹線の車内に乗るときのことです。 以前、グリーン車にはじめて乗ったときに、FMラジオが聴けた記憶があります。 普段は自由席か座席指定しか乗らないのですが、グリーン車以外でもラジオを受信することはできますか? もし、できるならば、FMチューナー受信周波数と現在放送している音楽やラジオの乗っているサイトを教えてください。 自分で探しても見つかりませんでした。

  • 新幹線チケットについて

    基本的なことなんですが、新幹線に乗る際には予め○号と指定されたチケットを持っていないと改札口を通れないのですか? ちょうどよい新幹線に飛び乗りたい時はどうすればよいのでしょうか?? また、自由席→グリーン車への車内での変更はできるのでしょうか? 何も決めずにホームにあがり、タイミングのあった新幹線に乗りたいのでどんな方法があるのか教えて下さい。