• ベストアンサー

職務経歴書の職務要約はこれでいいの??

【職務要約】 高校卒業後、A株式会社へ入社。企画管理部経理課に配属となり、経理・総務業務に携わって参りました。経理業務につきましては、入出金管理、支払業務(支払手形の発行他)、買掛金・売掛金台帳管理を行い、総務業務においては給与計算・健康診断の運営・管理等を担当して参りました。ITスクールでJava・PHPの基礎知識を学び、その知識を活かし、どんな仕事でも積極的にチャレンジし貴社に貢献したいと考えております。 こんな感じで大丈夫なのでしょうか?? もっと簡潔にしたほうがよいのでしょうか?? 添削をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

要約はいいと思いますが、普通職務経歴書では年表みたいにご自分のやった仕事を例えば A株式会社  企画管理部経理課  経理・総務業務 H××.××~H××.××   〃       〃      人事業務    H××.××~H××.×× などと細かくかくとさらに良いと思います。

corochanda
質問者

お礼

早速返答ありがとうございます。 職務要約の部分のみ見ていただきたかったのでかなり省略してしまいました(^^;;; アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職務経歴書(職務要約、職務経歴の書き方)

    来週、派遣会社に登録に行くのですが、職務経歴書を持ってきてくださいと言われました。こちらで紹介されれいるホームページを参考にさせていただいたのですが、【職務要約】と【職務経歴】の書き方がよくわかりません。今までの仕事が、事務、製造、物流と一貫性が全くありません。職歴見本には、お客様に喜ばれたとか、○○に貢献してきたとかありますが、裏方で、ただ黙々と作業してました。 事務は一般事務と営業事務に携わっていました。 一般事務は、電話応対、コピー、エクセルを使っての書類作成、 営業事務では、営業の方の内勤補佐 見積り、請求書、納品書の作成、伝票整理(売掛金)、クレーム対応(一ヶ月に一件くらい) 製造は、サンドイッチの製造補助、物流では、出入荷作業(ピッキング、検品、ラベル作成) 以上のような業務に携わっていました。 最初に書く、職務要約はどのように書けばいいでしょうか? また、職務経歴には、伝票整理、電話応対 と箇条書きでいいですか? あと職務経歴書には、住所や電話番号は書かなくて良いとありますが、履歴書はいらないといわれたので、書いた方がいいですか? よろしくお願いします。

  • [職務経歴書]請求業務は経理?総務?

    転職しようと思い、職務経歴書を書いています。 <職務経験>という欄に自分がやってきた仕事を[総務関係]と[経理関係]に分けて書きたいと思っています。 私は給与計算や社員の年金・保険などの業務は一切やっておらず、 ・請求業務、売上管理 ・発注業務、在庫管理 などをしていました。請求業務や発注業務は、一応お金の絡む業務なので、経理なのではないかと思うのですが、人によっては、「経理とは給与計算や社会保険などの業務だ」という人もいて・・・。 [経理],[総務]どちらなのでしょうか?みなさんのご意見を聞かせてください!

  • 為替手形の仕訳について

    以下の2つの仕訳について質問です。 ●愛知商店に対する買掛金¥10,000を、長野商店宛の為替手形(引受済)を振出して支払った。 (買掛金)10,000(売掛金)10,000 ●買掛金¥8,000につき、仕入先より為替手形の引受を求められため、これに応じた。 (買掛金)8,000(支払手形)8,000 この2つの仕訳で貸方が「売掛金」や「支払手形」などと異なるのは、どういった理由からでしょうか? 教えてください。

  • 簿記3級 仕訳   支払手形 / 売掛金   こんなことあるのか

    ステップ1: 買掛金を支払うために約束手形を振り出した。 回答1: 買掛金   / 支払手形 ステップ2:  その支払手形が満期日となる前、売掛金を回収するために自己振出の約束手形が裏書譲渡された。 回答2  支払手形 / 売掛金 このステップ2では、何が起きているのかを解説下さい。 因みに、為替手形を相手の了解を得て振り出すと以下のようになることは理解できています。  買掛金  / 売掛金

  • 英文履歴書の業務内容の書き方

    この度初めて英文履歴書を書くことになりました。 経理般事務と営業事務的な業務が混在している業務内容ですが、その中でどうしてもうまく英語に出来ないものがあり困っています。 1.買掛、売掛の管理(現金、小切手、手形での買掛金支払い、売掛金回収)   2.日本語版、英語版のHPの管理、運営(日本語と、それを英訳したもののデータ入力と更新、画像処理加工後商品写真を掲載) どうかご助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 職務経歴書の添削をお願い致します。

    一般事務の応募です。 少し長いかも…と思っているのですが、どうでしょうか? ○志望動機 貴社のホームページを拝見いたしました。その中の、社会の役に立つことは会社の永続につながり、それが関係者や従業員の幸せにもつながっていくという経営理念にとても共鳴いたしました。私自身も仕事や私生活において「人の為に動くことはいずれ自分の幸せにもつながる」と信じ、何事にも積極的に取り組んで参りました。 添削株式会社では2人で経理業務を分担しておりました。それぞれの担当業務を最終的にひとつにして月または年次決算していく中で、業務の妨げにならないよう円滑に処理し、さらに迅速かつ正確に進めていくとともに、その中からどんな小さなことでも手助けできること、役に立てることはないかと探し、そして行動するということを常に心掛け、やりがいを感じながら取り組んで参りました。今まで培った経験を生かし、貴社の理念の元で、一般事務及び経理業務の補助等でも貢献することができるものと信じております。また今後も事務職として積極的に業務に取り組みたいと考えております。 ○自己PR 担当業務または自分に与えられたその他の仕事は、決して中途半端には終わらさず、最後まで責任をもってやり遂げて参りました。また、自ら仕事を見つけ積極的に取り組んできました。先に申し上げました通り、添削株式会社では2人という少人数で沢山の業務をこなして参りましたので、常に相手と会社全体の業務の妨げにならないよう、迅速かつ丁寧な処理を努め、そして何事も連絡し合い助け合って、信頼関係も築きあげて参りました。経理事務という数字や期日の管理がとても大切な仕事でしたので、1円単位まできちんと合わせていくような丁寧で正確な事務処理には自信があります。記帳などは、誰が見てもすぐに対応できるようにわかりやすく丁寧に記入することを常に心掛けておりましたので、以前の同僚や上司に大変見やすいとの評価をいただいていました。日常業務においては、常に優先順位を考え、今何が必要とされているのかを判断して仕事をして参りました。また、急な資料作成等の依頼を受けてもすぐに対応できるように、データの管理等は日頃から整理をつけておくように努めて参りました。この経験を基礎としてさらにステップアップし、管理業務にも取り組んでいく所存です。

  • 買掛金管理の「表」について

    会社で経理の一部を担当しています。 売掛金の管理と買掛金の管理をしておりますが、 売掛金と買掛金の管理をきちっとしたものを行いため、エクセルで「表」を作り管理したいのです。 会社では買掛金の支払いは月に2回あり、(月末で締めて、翌月末と翌々10日の支払いがあり、銀行振込となっています)。その上「相殺」もあるため、なかなかインターネット等で調べても私の欲しいという「エクセル」にヒットしません。 どなたか、「知恵」をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 回り手形の振出人が倒産

    会社で経理、財務を担当しておりますが、最近の不況で自己手振出より受取手形に裏書し支払いにまわしておりましたところ、手形の振出人が倒産した旨新聞で知りあわてて確認しましたら当方買掛金の 支払いに使っている物が数百万あることがわかりました。(振出人→裏書人(売掛金回収)→当社裏書(買掛金支払)→支払い先) 以前にもこうゆうことがあったとき(売掛金回収→手形割引)は直接の裏書譲渡先より申し入れがあり 期日に現金を回収。そのときは当社が割引に出しておりましたので戻された手形を先方に返し一件落着しましたが今回の場合支払期日はまだ先であり、直接の裏書人(売掛金回収先)の経理からも何の連絡もなくこちらから言うべき物か困っております。 支払い先とは当方から渡した手形の振出人が自己破産した旨伝えております。期日前とゆうこともありまだ連絡はありません。どなたか教えてください。

  • 簿記3級 約束手形の問題について

    A商店より商品30000円仕入れ、支払はB商店を名宛人とする為替手形7000円を振出して支払、残額を掛けとした。 解答:(借方)仕入 3000 (貸)売掛金23000                買掛金7000 とありますが、なぜ(貸)に売掛金23000となるのでしょうか? (貸)支払手形23000    買掛金 7000  ではないのでしょうか? わかるかた是非教えてください!! お願いします!

  • 【3級】この覚え方で正しいか教えてください。(独学)

    3級を独学で勉強している者です。 為替手形について この覚え方で正しいか教えてください。 ・「手形を引き受ける」 買掛金 / 支払手形 ・「手形を振り出す」 買掛金 / 売掛金 ・「手形を裏書譲渡する」 ●● / 受取手形 問題文のこの言葉が出てきたらこう判断しています。 これで正しいでしょうか? よろしくお願い致します。