• ベストアンサー

BTOパソコンの最終チェックを。。。。

tukikageranの回答

回答No.6

#1の者です。 追加でいくつか。 #5さんのいうように後に買い換えるPCへのパーツの転用ですが、 メモリーはまず規格が変わって使えないでしょう(DDR2になってると思います) HDDもシリアルATAになってるので特別なボードを買わないと付けられないかもしれない。 DVDROMも同様にシリアルATAになってるかもしれませんし、なっていなくても新しく買ったPCには標準でついてくるでしょう。 キーボードとマウスは規格は同じで使えるとは思いますが、3年も使えばどこか壊れてきててたぶん途中で買い換えてると思います。 ケースは汎用性の高いそれなりの大きさのタワー型を選ばないと流用は難しいでしょう。 モニターはたぶん使えます。 ただ、疑問が残ります。 フォトショップをするんですよね? ということは作業エリアは広いほうがいいはずです。 15インチよりも17インチくらいはあったほうがいいでしょう。値段も今の段階でかなりこなれてきています。 でも3年後なら19インチでも結構安く手に入るはずです。 お見積もりになった組み合わせで割とすぐ後悔するであろうことは、 ・前述しましたがHDDの容量の少なさ ・モニターが15インチで小さすぎること この2点が特に可能性が高いです。 必ず3年間使わないといけないのでしょうか? 予算を減らして1年半で買い換えるプランには変更できないのでしょうか。 もし出来ないのであれば最低限HDDとモニターは上のグレードにしておいた方がいいです。 出来るのであれば省スペースはあきらめ、同じスペックでももっと安いPCにして、予算を温存させてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • BTOパソコン(ドスパラ)の構成について

    ドスパラにてパソコン購入を考えています。 購入目的は「バイオハザード5」や「高スペックを要求されるゲーム」をやりたい!と、思ったとことからです。 DVDを焼いたり、動画変換などもやります。 組み立てパソコンは素人で各選択項目ごとに(CPU グラフィック SSD 電源など)インターネットで色々調べながら選んでみました。 時間をかけて調べたなりに「これでいいかな!」と思ったものの・・・やはり不安です(汗) CPUやグラフィックは無駄に上げすぎ(?)くらいに思っているのですが、下記が購入予定のものです OS                  Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit CPU インテル Core i7 860 グラフィック機能           NVIDIA GeForce GTX285 1GB(2スロット使用/DVIx2) 静音パック              CPUプレミアム水冷パック メモリ                4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) SSDパック              SSD パック (64GB/CFD SM64NJ2/2.5インチ/MLC) ハードディスク            HDD 1TB マザーボード             インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ             ブルーレイドライブ (SATA 接続 / ◆黒)(DVDドライブは外付もってます) サウンド               マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN)     ギガビットLANポートx1(マザーボードオンボード) フロントFAN             フロントケースFAN(12cm 静音FAN) 電源                 Antec EA-650(650W/80PLUS静音電源) I/Oポート               USB2.0(フロント/リア)×(2/6) / Audio×1 拡張スロット(空き)         PCI-E(16x)×1(0)/PCI-E(1x)×2(2)/PCI×2(2) 拡張ベイ(空き)           5インチ×4(3) / 3.5インチ×2(1) / 3.5インチシャドウ×4(3) キーボード・マウス          有り 液晶ディスプレイ Aser 245Hbmid (24インチ) スピーカー              Logicool Speaker Sistem Z320 これを見て、「これは必要ないだろ」とか「電源たりない(自分では電源が不安なのです)」とか 突っ込みどころがあれば突っ込んでいただけないでしょうか!?

  • BTOパソコンのカスタマイズ

    マウスコンピューターでの購入を考えています。 PC本体 MASTERPIECE V720SV5 (Vistaモデル) 194880円 OS 【G-Tune推奨】Windows Vista(R) Ultimate 正規版(OEM/32bit版) ソフト2 WindowsVista(R)ドライバーディスク(サプリメントディスクV6) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (2x4MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB/95W) CPUファン LGA775用CPU FAN メモリ 【G-Tuneメモリアップキャンペーン/64/3G/+1.8】DDR2 SDRAM 3072MB PC2-6400(1024MBx2+512MBx2) 1890円 HDD1 500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ マザーボード NVIDIA nForce(R)680i LT チップセット搭載マザーボード VIDEO 【NEW】 NVIDIA(R) GeForce(R)8800GT PCI-Express2.0/GDDR3 512MB/TV-OUT/DualDVI(デュアルモニタ対応) ドライブ1 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx16/-RWx6/+RWx8/RAMx12)ブラック 3.5ドライブベイ [FDD+カードリーダー]弊社指定 FDD+6メディア対応カードリーダー/ブラック ケース 【NEW】MASTERPIECE専用ハイエンドATXケース(D-VGA対応Extend/Aluminum) キーボード [USB]Logicool(R) Access Keyboard 600(MK-600)/ブラック ※キーボードキー多重同時操作は詳細を参照 マウス [有線/Laser] Microsoft Habu Laser Game Mouse (2000dpi Razer Precision エンジン搭載) 2730円 SOUND 【高音質サウンドカード/PCI-Express接続】Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio (ゲームに圧倒的な臨場感を!) 7980円 スピーカー [ 2ch/ 1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー 用途など:crysisを快適に動かすため。動画エンコード。 BTOは初なのですが「オリジナル 外付けアクティブスピーカー」とは何のことでしょうか? ヘッドホンをつなげることが出来るのでしょうか? また、電源などその他気になるところがありましたら助言よろしくお願いします。

  • フェイスのBTOパソコンについて

    BTOでパソコンを買おうと考えています。 自分は、動画編集、DVD,CO作成 HP作成 エクセル、ワード などをいちいちソフトを終了させることなくさくさく動かしたいと思ってます。 (もちろん全部はいっぺんには起動はしませんが。) それでフェイスで見積もりをしてみました。 基本マシン INSPIRE X2 64440SXN/DVR2-64 OS WinHP HomeEdition CPU Athlon(TM)64X2 4400+socket939 メモリ PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2) ここで、メモリはDDR2にはできないんでしょうか? マザーボードの問題? ボードは A8N-SLI Deluxe nFroce4 SLI SLI/DDR4/PCI-ESLI/IEEE21394?SETA/GbLAN/8chAudio とありました。 また、このマシンについて静音性はどうでしょう。電源は静音電源とあるので おそらく大丈夫だと思うんですが、ファンの音とかはどうなんでしょう?

  • BTOパソコン購入のカスタマイズ内容の相談

    ネットゲームするために、ゲーミングパソコンを買おうと思うのですが 10万前後で5年くらいは買い換えなくて済むような物が欲しいです、ハイスペックのパソコンってよりは無難な性能でこれぐらいの性能があればそんな困る事はないだろうって物が希望です 用途は主にFPSなどのネットゲームや動画を見たりです 今買おうと思っているものがg-tuneの http://sp.mouse-jp.co.jp/www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/#b のブロンズモデルをカスタマイズした物です NEXTGEAR-MICRO im540BA2-W7 (64bit / H87 / GF)でカスタマイズ内容が 【OS】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み 【CPU】インテル(R) Core(TM) i5-4430 プロセッサー (4コア/3.00GHz/TB時最大3.20GHz/6MBキャッシュ) 【CPUファン】LGA 1150用 CPU FAN 【CPUグリス】ノーマルグリス 【メモリ】16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] 14,070円 【SSD】120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応) 【ハードディスク】500GB 7200rpm (6Gbps対応) パーティション分割 パーティション分割サービス無し 【グラフィック機能】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650 / 1GB ( DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI 変換コネクタ付属 ) 【マザーボード】インテル(R) H87 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx6) 【ケース】■【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース 【電源 】500W 電源 【LAN】 [ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 【キーボード】■ [USB] オリジナル 102日本語キーボード (ブラック) 【マウス】[光学式] USB オリジナル オプティカルマウス (ブラック) 【サウンド】ハイ・ディフィニション (HD) オーディオ 【スピーカー】[2.1ch/1.5Wx2+4W] Logicool LS-21 (コンパクトサイズながら迫力の重低音を実現) です なにか足したほうが良いものや、削った方が良いものはありますか?また他のオススメパソコンがあれば教えてください お願いします

  • BTOパソコン 新規購入の相談

    こんにちは。 今まで自分の使っていたPCでは、3Dゲームやオンラインゲームでは使えそうにないのでBTOでのPC購入をしようと考えております。 パーツすべてにメーカーが書いてあり3年保障もあり価格もそこそこ安いことから TakeOneさん http://www.wonder-v.co.jp/ で購入しようかと考えております。 用途は3Dゲーム、オンラインゲーム、動画のエンコードです。 長く使おうと思っていますのでかなりハイスペックで組みました。 オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) Vista Ultimate 32Bit DVD OEM SP1 CPUの種類 LGA1366 Core i7 940(2.93GHz/L2 256KBx4/L3 8MB) CPUファン 標準装備品または準拠品 メモリー Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚 マザーボード GIGABYTE GA-EX58-UD5 X58+ICH10 6(DDR3/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394 ビデオ Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP 品薄商品 TV キャプチャー 無し サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード サイレントケース スマートドライブ x2 HDD1 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S HDD2 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1 光学式ドライブ1 BUFFALO BR-616FBS-BK Blu-ray ソフト付属 スリムケーブル 無し 筐体 Antec SOLO Black 電源無し 電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W キーボード 日本語109キーボード マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ ディスプレイ 無し アプリケーション 無し ケースファン 無し 見難くなってすいません。 ↑でも書きましたが、長く使いたいのでcorei7 940 と GTX285 とかなりハイスッペクで組みました。 いろいろ聞きたいのですが、 まず、サイレントケース(静音化?)ですがこれをつけるとどのくらい 静音化されるのでしょうか?結構気にするので皆様の感想をお聞かせください。 次にケースと電源ですが、 ケースは静音性を重視してsolo black を選んだのですがどうでしょうか? (おすすめがあれば教えてください。) 電源はこれでも大丈夫でしょうか? あと最後のほうに選択できるケースファン12cm 9cm は購入したほうがよろしいのでしょうか? BTOでの購入は初めてですので皆様の回答をお待ちしております。 お願いします。

  • BTOパソコン購入について。

    購入5年目のNECノートパソコンが暴走熱で頻繁に落ちるようになってしまったので、買い替えを検討中です。 今のパソコンは特に何も考えずに購入したのですが、使わないソフトが多くて勿体無い気がしました。 なので今度はBTOパソコンを購入しようと思っています。 いくつかのBTOパソコンの通販サイトを見て、個人的に1番選びやすかったマウスコンピューターで見積もりをしました。 主な使用用途は、 イラスト:SAI,DELETER CGillust 4.5 Plus 動画編集:Ulead VideoStudio,GOM Encoder ニコニコ動画の視聴、動画のダウンロード コーエービューアでのオンラインノベルの視聴 フリーソフトのゲームのプレイ。 です。3Dゲームなどをする予定はありません。 本体: Lm-iS450SC (XPモデル) 59,850円 OS: ■Windows(R) XP Professional SP3 正規版 (Windows Vista(R) Business SP1 32bit版 ダウングレード/Windows(R) 7アップグレード対応) オフィスソフトウェア: Microsoft(R) Office Personal 2007(オフィス系ソフト3本セット) 19,950円 ソフト2: サプリメントディスク Ver.14 ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ (90日期間限定版) リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません) CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2キャッシュ/2.93GHz/1066MHz FSB) CPUファン: LGA775用CPU FAN メモリ: 【メモリ増量キャンペーン】DDR2 SDRAM 4GB PC2-6400(2GBx2) 3,990円 ハードディスク: 【HDD増量キャンペーン】1TB (1000GB) SerialATAII 7200rpm 3,990円 パーティション分割: パーティション分割サービス無し マザーボード: インテル(R) G43 Express チップセット搭載マザーボード グラフィック機能: インテル(R) GMA X4500 (オンボード/PCI-e 2.0/HDCP/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1) 光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ 3.5ドライブベイ [カードリーダー]弊社指定ブランド 15メディア対応(microSDスロット装備)/ブラック ケース: ■Lm-新Slim用ケース(ブラック) キーボード: [PS/2]オリジナル 109日本語キーボード(ブラック) マウス: [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス サウンド: [オンボード]ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ スピーカー: [2ch/1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック) LAN: [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 電源: 【Slim】 250W 電源 通信/回線契約 …ADSLサービス申込無し サポート: [本体保証]1年間無償保証(初期不良対応1ヶ月/以後センドバック修理) 小計(税込) 87,780円 モニターは中古で良いかなと思っています。 よろしければ、ここはもう少し容量があったほうが良いや、これはいらないなどのアドバイスをお願いします。

  • BTOパソコン 下記の設定はいかがでしょうか?

    マウスコンピューターのBTOパソコンを購入予定です 下記のように注文しようと思っているんですがどう思いますか?  パソコン自体の知識が皆無なため、電源周りのこととか(400Wは小さい?)、これとこれは相性がよくないなど全く分かりません。 設定の不備やこれはやめておいたほうがいいというのがあったらご助言ください。宜しくお願い致します MDV-ADVANCE 9400ST 162540 円 http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0608MDV- 仕様一覧 http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0612/adv-s.html Microsoft Windows XP Professional SP2 正規版(OEM) /Vista Business アップグレード対応 CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6600 CPUファン LGA775用CPU FAN DDR2 SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2) 250GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ インテル(R) P965 Express チップセット搭載マザーボード nVIDIA(R) GeForce(R)7600GS PCI-Express/DDR2 256MB/TV-OUT/DVI(デュアルモニタ対応) →+4000円でnVIDIA(R) GeForce(R)7600GT PCI-Express/GDDR3 256MB/TV-OUT/DVI(デュアルモニタ対応) に変更可能です。 GSとGTの性能差はどの程度でしょうか?大差ありませんか? DVDスーパーマルチドライブ (-R DLx6/-RWx6/+R DLx10/+RWx8/±Rx16/RAMx12/CDRx48/CDRWx32/CDx48/DVDx16) [カードリーダー]弊社指定ブランド 6メディア対応/シルバー ATXミドルタワーケース(400W電源) 109日本語キーボード(ブラックカラー) [ボール式]オリジナル スクロールマウス(PS/2、ブラック) [オンボード]5.1ch インテル(R)High Definition Audio スピーカー [ 2ch/ 1.5Wx2]オリジナル 外付けアクティブスピーカー [オンボード]10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN [本体保証]3年間無償保証

  • BTOでパソコンを組むのですが

    BTOでパソコン組むのですが BTOでパソコンを組みたいのですが、予算10万円弱で計算した結果、下記のようになりました。 個人的な希望は ・ニコニコ動画でカクカクするMMD動画、1020P以上の動画等がヌルヌル動くようにしたい ・洋ゲーのFPSのカクカクは勘弁したい ・3Dの重ーいエロゲのCG動作のカクカクも同様に勘弁 ・それらのゲーム使用中にほかの動作(ネットでHP見たり等)するとき、スムーズに動かしたい ・将来的にデュアルモニタにしたい ・画像の多いHPでもスルスルスムーズに ↑これらの希望ですが、下記のカスタマイズで大丈夫でしょうか? 個人的にCPU、メモリ、GPUにいささか不安があります・・・・(CPUは特に、なんか評判悪いんで^^;) どうか詳しいかたお願いします。 こことここ無駄じゃない?って意見もあったら遠慮なくお願いします OSWindows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み ウイルス対策・セキュリティソフトマカフィー・インターネットセキュリティ (15ヶ月版)3,990円 CPUAMD FX-8150 (8コア)プロセッサー (8コア/3.6GHz/TC時最大 4.2GHz/L3キャッシュ 8MB) CPUファンSocket AM3+ 対応 CPU FAN メモリ8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] SSD120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応) ※インテルSSD ゴールドキャンペーンシール付 ハードディスク1TB 7200rpm (6Gb/s対応) マザーボードAMD 990FX (SATA 6Gbps対応ポートx6) グラフィック機能NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属) 光学ドライブブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) カードリーダー18メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載/ブラック) サウンドハイ・ディフィニション (HD) オーディオ LAN[オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN モニタ[27型ワイド液晶(LED)] iiyama PLE2773HDS-B1 ブラック/3系統/1920×1080 (スピーカー内蔵/LEDバックライト) 電源700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD) サポート【1年保証/デスク】安心パックサービス(専用ダイヤル/即日修理)+ピックアップ修理保証

  • マウスコンピューターにてBTO組むんですが・・

    マウスコンピューターにて、BTOパソコンを組みたいと思うのですが、ネット上では評判が悪くてすごく不安です。かと思えば、「ユーザーの無知故のクレーム」という評判も結構あって、どっちを信じればいいのかわからなくなってしまいます。 とりあえず下記のとおりに組みたいと思ってるのですが、この構成の仕方で致命的欠陥などはありますか?またはここはこうしたほうがいいとか、そーいうアドバイスも待ってます。 ついでに 使用目的・・・・デジ絵描き  3Dゲーム少々 ブルーレイで映画見たい なるべく処理速度速くしたい 避けたいこと・・・・謎のシャットダウン、電源入らず、煙出てきたなどの、原因不明な不具合 もちろん、「とにかくマウスコンピューターはやめたほうがいい」って人もいたら、根拠とかそーいうのを教えてほしいです。 本体 Lm-i911E 89,880円 OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティ (90日期間限定版) リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません) CPU インテル(R) Core(TM) i7-3820 プロセッサー (4コア/3.60GHz/TB時最大3.80GHz/10MBキャッシュ/HT対応) ※RemoteView1年間クーポン付 0円 CPUファン LGA 2011用 CPU FAN メモリ 16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-10600) ] 6,300円 SSD 120GB インテル(R) 520 シリーズ (SATAIII接続) ※OSはSSDにインストールされます 17,850円 ハードディスク 1TB SATAIII 7200rpm 4,200円 パーティション分割 パーティション分割サービス無し ※サービス内容は右記の説明でご確認ください マザーボード ●インテル(R) X79 Expressチップセット (mATX) グラフィック機能 ◎NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属) 6,300円 光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) 6,300円 カードリーダー 18メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載/シルバー) 2,940円 ケース ◇ ミニタワーデスクトップ (ホワイト) 0円 キーボード [PS/2] オリジナル 109日本語キーボード (ホワイト) 0円 マウス [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス (ブラック) サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ スピーカー [2ch/0.5Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー(ホワイト) 1,050円 LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 地デジ対応TVチューナー 3波(地デジ/BS/110度CS)対応ダブルチューナー/リモコン付  [PIXELA PIX-DT230/高画質10倍ダブル録画対応] 14,700円 モニタ [27型ワイド液晶(LED)] iiyama PLE2773HDS-B1 ブラック/3系統/1920×1080 (スピーカー内蔵/LEDバックライト) 21,840円 電源 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)

  • BTOについて相談です

    下記の構成のBTOを組もうと考えてます。 それにあたって相談です。 【モデル】Core2D 45-ST 【ショップ】takeone 【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3 【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step 【CPUファン】標準装備品または準拠品 【メモリー】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX 【マザー】ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 【ビデオ】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP 【TV キャプチャー】無し 【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能    【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394 オンボード 【サイレントケース】無し 【HDD1】HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S 【HDD2】無し 【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属 【筐体】Antec SONATAIII 500W 【ケースファン】無し 【電源ユニット】筐体付属品 【キーボード】日本語109キーボード 【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク 【スピーカー】 AC電源付外付ステレオスピーカ 合計 114420 円 用途:ニコニコ動画、YouTube、音楽鑑賞、ネット、2DのPCゲーム(ネットゲーはやりません) 予算:13万くらい 以下の点を主に伺いたいです。 ・CPUファンは標準品以上のが必要か?またケースファンは要るか? ・電源はケース付属の500Wだがこれで十分か?電源とケースを別々にする必要はあるか? ・その他不安度が高い所はないか? 以上です。 教えて頂ければありがたいです。