• ベストアンサー

BTOパソコンの最終チェックを。。。。

tukikageranの回答

回答No.1

最近のPCの価格の落ち方、スペックの向上からすると3年以上というのはかなり無理があります。 おそらくすごく良いマシンを買っても3年経った頃にはストレスがたまる程遅く感じるでしょう。 根底から覆すようで申し訳ないですが、私なら3年以上使えるマシンを検討して高いお金を払うより1年半程度で買い換えるつもりでコストパフォーマンスの良いマシンを買います。 拡張の予定がない、とおっしゃいますが3年以上使うのでしたらそうとも言い切れないと思いますよ。 やりたいことが他にも出てくるのが普通です。 そうなってくると拡張性のなさがあだになったり、CPUパワー不足で悩んだりすることになるかもしれません。 省スペースではありませんが、私なら以下のPCを選び1年か1年半で買い換えます。 その方が最終的には安く済む上に途中でスペックがあがるのでストレスがたまらないからです。 いっぺんにお金を用意する必要もないですしね。 否定ばかりしててもなんですので、組み合わせのことを。 音楽を聴く予定なのにスピーカーは入ってないんですね。 良いスピーカーを他に買う予定なのでしょうか? またHDDが60GBしかありませんね。 仕様用途からしても、3年以上使うことからしても全然足りないと思います。 120GBくらいはあった方がいいです。

参考URL:
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

関連するQ&A

  • BTOパソコンのカスタマイズ

    マウスコンピューターでの購入を考えています。 PC本体 MASTERPIECE V720SV5 (Vistaモデル) 194880円 OS 【G-Tune推奨】Windows Vista(R) Ultimate 正規版(OEM/32bit版) ソフト2 WindowsVista(R)ドライバーディスク(サプリメントディスクV6) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (2x4MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB/95W) CPUファン LGA775用CPU FAN メモリ 【G-Tuneメモリアップキャンペーン/64/3G/+1.8】DDR2 SDRAM 3072MB PC2-6400(1024MBx2+512MBx2) 1890円 HDD1 500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ マザーボード NVIDIA nForce(R)680i LT チップセット搭載マザーボード VIDEO 【NEW】 NVIDIA(R) GeForce(R)8800GT PCI-Express2.0/GDDR3 512MB/TV-OUT/DualDVI(デュアルモニタ対応) ドライブ1 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx16/-RWx6/+RWx8/RAMx12)ブラック 3.5ドライブベイ [FDD+カードリーダー]弊社指定 FDD+6メディア対応カードリーダー/ブラック ケース 【NEW】MASTERPIECE専用ハイエンドATXケース(D-VGA対応Extend/Aluminum) キーボード [USB]Logicool(R) Access Keyboard 600(MK-600)/ブラック ※キーボードキー多重同時操作は詳細を参照 マウス [有線/Laser] Microsoft Habu Laser Game Mouse (2000dpi Razer Precision エンジン搭載) 2730円 SOUND 【高音質サウンドカード/PCI-Express接続】Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio (ゲームに圧倒的な臨場感を!) 7980円 スピーカー [ 2ch/ 1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー 用途など:crysisを快適に動かすため。動画エンコード。 BTOは初なのですが「オリジナル 外付けアクティブスピーカー」とは何のことでしょうか? ヘッドホンをつなげることが出来るのでしょうか? また、電源などその他気になるところがありましたら助言よろしくお願いします。

  • BTOパソコン(ドスパラ)の構成について

    ドスパラにてパソコン購入を考えています。 購入目的は「バイオハザード5」や「高スペックを要求されるゲーム」をやりたい!と、思ったとことからです。 DVDを焼いたり、動画変換などもやります。 組み立てパソコンは素人で各選択項目ごとに(CPU グラフィック SSD 電源など)インターネットで色々調べながら選んでみました。 時間をかけて調べたなりに「これでいいかな!」と思ったものの・・・やはり不安です(汗) CPUやグラフィックは無駄に上げすぎ(?)くらいに思っているのですが、下記が購入予定のものです OS                  Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit CPU インテル Core i7 860 グラフィック機能           NVIDIA GeForce GTX285 1GB(2スロット使用/DVIx2) 静音パック              CPUプレミアム水冷パック メモリ                4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) SSDパック              SSD パック (64GB/CFD SM64NJ2/2.5インチ/MLC) ハードディスク            HDD 1TB マザーボード             インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ             ブルーレイドライブ (SATA 接続 / ◆黒)(DVDドライブは外付もってます) サウンド               マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN)     ギガビットLANポートx1(マザーボードオンボード) フロントFAN             フロントケースFAN(12cm 静音FAN) 電源                 Antec EA-650(650W/80PLUS静音電源) I/Oポート               USB2.0(フロント/リア)×(2/6) / Audio×1 拡張スロット(空き)         PCI-E(16x)×1(0)/PCI-E(1x)×2(2)/PCI×2(2) 拡張ベイ(空き)           5インチ×4(3) / 3.5インチ×2(1) / 3.5インチシャドウ×4(3) キーボード・マウス          有り 液晶ディスプレイ Aser 245Hbmid (24インチ) スピーカー              Logicool Speaker Sistem Z320 これを見て、「これは必要ないだろ」とか「電源たりない(自分では電源が不安なのです)」とか 突っ込みどころがあれば突っ込んでいただけないでしょうか!?

  • フェイスのBTOパソコンについて

    BTOでパソコンを買おうと考えています。 自分は、動画編集、DVD,CO作成 HP作成 エクセル、ワード などをいちいちソフトを終了させることなくさくさく動かしたいと思ってます。 (もちろん全部はいっぺんには起動はしませんが。) それでフェイスで見積もりをしてみました。 基本マシン INSPIRE X2 64440SXN/DVR2-64 OS WinHP HomeEdition CPU Athlon(TM)64X2 4400+socket939 メモリ PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2) ここで、メモリはDDR2にはできないんでしょうか? マザーボードの問題? ボードは A8N-SLI Deluxe nFroce4 SLI SLI/DDR4/PCI-ESLI/IEEE21394?SETA/GbLAN/8chAudio とありました。 また、このマシンについて静音性はどうでしょう。電源は静音電源とあるので おそらく大丈夫だと思うんですが、ファンの音とかはどうなんでしょう?

  • BTOパソコン購入のカスタマイズ内容の相談

    ネットゲームするために、ゲーミングパソコンを買おうと思うのですが 10万前後で5年くらいは買い換えなくて済むような物が欲しいです、ハイスペックのパソコンってよりは無難な性能でこれぐらいの性能があればそんな困る事はないだろうって物が希望です 用途は主にFPSなどのネットゲームや動画を見たりです 今買おうと思っているものがg-tuneの http://sp.mouse-jp.co.jp/www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/#b のブロンズモデルをカスタマイズした物です NEXTGEAR-MICRO im540BA2-W7 (64bit / H87 / GF)でカスタマイズ内容が 【OS】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み 【CPU】インテル(R) Core(TM) i5-4430 プロセッサー (4コア/3.00GHz/TB時最大3.20GHz/6MBキャッシュ) 【CPUファン】LGA 1150用 CPU FAN 【CPUグリス】ノーマルグリス 【メモリ】16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] 14,070円 【SSD】120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応) 【ハードディスク】500GB 7200rpm (6Gbps対応) パーティション分割 パーティション分割サービス無し 【グラフィック機能】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650 / 1GB ( DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI 変換コネクタ付属 ) 【マザーボード】インテル(R) H87 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx6) 【ケース】■【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース 【電源 】500W 電源 【LAN】 [ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 【キーボード】■ [USB] オリジナル 102日本語キーボード (ブラック) 【マウス】[光学式] USB オリジナル オプティカルマウス (ブラック) 【サウンド】ハイ・ディフィニション (HD) オーディオ 【スピーカー】[2.1ch/1.5Wx2+4W] Logicool LS-21 (コンパクトサイズながら迫力の重低音を実現) です なにか足したほうが良いものや、削った方が良いものはありますか?また他のオススメパソコンがあれば教えてください お願いします

  • BTOパソコン 下記の設定はいかがでしょうか?

    マウスコンピューターのBTOパソコンを購入予定です 下記のように注文しようと思っているんですがどう思いますか?  パソコン自体の知識が皆無なため、電源周りのこととか(400Wは小さい?)、これとこれは相性がよくないなど全く分かりません。 設定の不備やこれはやめておいたほうがいいというのがあったらご助言ください。宜しくお願い致します MDV-ADVANCE 9400ST 162540 円 http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0608MDV- 仕様一覧 http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0612/adv-s.html Microsoft Windows XP Professional SP2 正規版(OEM) /Vista Business アップグレード対応 CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサ E6600 CPUファン LGA775用CPU FAN DDR2 SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2) 250GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ インテル(R) P965 Express チップセット搭載マザーボード nVIDIA(R) GeForce(R)7600GS PCI-Express/DDR2 256MB/TV-OUT/DVI(デュアルモニタ対応) →+4000円でnVIDIA(R) GeForce(R)7600GT PCI-Express/GDDR3 256MB/TV-OUT/DVI(デュアルモニタ対応) に変更可能です。 GSとGTの性能差はどの程度でしょうか?大差ありませんか? DVDスーパーマルチドライブ (-R DLx6/-RWx6/+R DLx10/+RWx8/±Rx16/RAMx12/CDRx48/CDRWx32/CDx48/DVDx16) [カードリーダー]弊社指定ブランド 6メディア対応/シルバー ATXミドルタワーケース(400W電源) 109日本語キーボード(ブラックカラー) [ボール式]オリジナル スクロールマウス(PS/2、ブラック) [オンボード]5.1ch インテル(R)High Definition Audio スピーカー [ 2ch/ 1.5Wx2]オリジナル 外付けアクティブスピーカー [オンボード]10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN [本体保証]3年間無償保証

  • BTOでパソコンを組むのですが

    BTOでパソコン組むのですが BTOでパソコンを組みたいのですが、予算10万円弱で計算した結果、下記のようになりました。 個人的な希望は ・ニコニコ動画でカクカクするMMD動画、1020P以上の動画等がヌルヌル動くようにしたい ・洋ゲーのFPSのカクカクは勘弁したい ・3Dの重ーいエロゲのCG動作のカクカクも同様に勘弁 ・それらのゲーム使用中にほかの動作(ネットでHP見たり等)するとき、スムーズに動かしたい ・将来的にデュアルモニタにしたい ・画像の多いHPでもスルスルスムーズに ↑これらの希望ですが、下記のカスタマイズで大丈夫でしょうか? 個人的にCPU、メモリ、GPUにいささか不安があります・・・・(CPUは特に、なんか評判悪いんで^^;) どうか詳しいかたお願いします。 こことここ無駄じゃない?って意見もあったら遠慮なくお願いします OSWindows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み ウイルス対策・セキュリティソフトマカフィー・インターネットセキュリティ (15ヶ月版)3,990円 CPUAMD FX-8150 (8コア)プロセッサー (8コア/3.6GHz/TC時最大 4.2GHz/L3キャッシュ 8MB) CPUファンSocket AM3+ 対応 CPU FAN メモリ8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] SSD120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応) ※インテルSSD ゴールドキャンペーンシール付 ハードディスク1TB 7200rpm (6Gb/s対応) マザーボードAMD 990FX (SATA 6Gbps対応ポートx6) グラフィック機能NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属) 光学ドライブブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) カードリーダー18メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載/ブラック) サウンドハイ・ディフィニション (HD) オーディオ LAN[オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN モニタ[27型ワイド液晶(LED)] iiyama PLE2773HDS-B1 ブラック/3系統/1920×1080 (スピーカー内蔵/LEDバックライト) 電源700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD) サポート【1年保証/デスク】安心パックサービス(専用ダイヤル/即日修理)+ピックアップ修理保証

  • BTOパソコン購入について。

    購入5年目のNECノートパソコンが暴走熱で頻繁に落ちるようになってしまったので、買い替えを検討中です。 今のパソコンは特に何も考えずに購入したのですが、使わないソフトが多くて勿体無い気がしました。 なので今度はBTOパソコンを購入しようと思っています。 いくつかのBTOパソコンの通販サイトを見て、個人的に1番選びやすかったマウスコンピューターで見積もりをしました。 主な使用用途は、 イラスト:SAI,DELETER CGillust 4.5 Plus 動画編集:Ulead VideoStudio,GOM Encoder ニコニコ動画の視聴、動画のダウンロード コーエービューアでのオンラインノベルの視聴 フリーソフトのゲームのプレイ。 です。3Dゲームなどをする予定はありません。 本体: Lm-iS450SC (XPモデル) 59,850円 OS: ■Windows(R) XP Professional SP3 正規版 (Windows Vista(R) Business SP1 32bit版 ダウングレード/Windows(R) 7アップグレード対応) オフィスソフトウェア: Microsoft(R) Office Personal 2007(オフィス系ソフト3本セット) 19,950円 ソフト2: サプリメントディスク Ver.14 ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ (90日期間限定版) リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません) CPU: インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 (3MB L2キャッシュ/2.93GHz/1066MHz FSB) CPUファン: LGA775用CPU FAN メモリ: 【メモリ増量キャンペーン】DDR2 SDRAM 4GB PC2-6400(2GBx2) 3,990円 ハードディスク: 【HDD増量キャンペーン】1TB (1000GB) SerialATAII 7200rpm 3,990円 パーティション分割: パーティション分割サービス無し マザーボード: インテル(R) G43 Express チップセット搭載マザーボード グラフィック機能: インテル(R) GMA X4500 (オンボード/PCI-e 2.0/HDCP/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1) 光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ 3.5ドライブベイ [カードリーダー]弊社指定ブランド 15メディア対応(microSDスロット装備)/ブラック ケース: ■Lm-新Slim用ケース(ブラック) キーボード: [PS/2]オリジナル 109日本語キーボード(ブラック) マウス: [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス サウンド: [オンボード]ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ スピーカー: [2ch/1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック) LAN: [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 電源: 【Slim】 250W 電源 通信/回線契約 …ADSLサービス申込無し サポート: [本体保証]1年間無償保証(初期不良対応1ヶ月/以後センドバック修理) 小計(税込) 87,780円 モニターは中古で良いかなと思っています。 よろしければ、ここはもう少し容量があったほうが良いや、これはいらないなどのアドバイスをお願いします。

  • 静音で機器に負荷を与えないパソコンへ

    現在マウスコンピュータで購入したデスクトップ のパソコンを使っています。 現状を言いますと↓↓ ■本体型番 Lm-i702-N CPU Pentium4 3.0EGHz(FSB800MHz/Cache1M) BX80546PG3000E CPUファン FAN Socket478用CPU FAN メモリ DDR-SDRAM 512MB PC3200 M1U51264DS8HB3G-5T HDD1 200GB ATA133 7200rpm 流体軸受 6Y200P0 マザーボード SiS661FX MicroATX Socket478 P4S800-MX ドライブ1 16倍速DVD±R/RW(DLx2.4)/シルバー DW1620RS-B 3.5ドライブベイ 7in1カードリーダー/シルバー YD-8V09/Silver ケース MicroATX/250W電源 CI-6K28/HEC-250AR-TF こんな感じですがうるさい原因はCPUファンだと考えています。 確認したところオークションでは Intel純正CPUクーラー Socket478 として100円から 出品されているような物です。 オークションでの購入を考えているのですが、 取り付けられなかったり、対応してなかったりする ことがあるかもしれないので、購入できないでいます。 値段ある程度は気にならないので、おすすめのがあれば 教えて頂きたいです。 水冷のもあるということなので、とても興味があります。 現在ケース背面に、二つファンがあります。 一つは、電源に内蔵されており多分外向きに、 一つは、ケース内部の空気を外に もう一つ多分CPUを冷やすために、インテル純正のファンがあります。 以上、助言よろしくお願いします。

  • オリジナルパソコンの購入

    初めまして パソコン部品店のオリジナルパソコンを購入しようと思います。 会社でパソコンを使用していますが、個人で買うのは初めてです、会社のノートを持ち帰り使用していましたが会社の方針でできなくなりました。 使用目的はワード、エクセル、現場写真の整理、インターネット、将来キャドも必要になるかもしれません ソフトは別途購入予定ですが、OSは最初から入っている方が良いのでXPが別途で入るそうです、スペックを見て上記業務に使用するのは妥当でしょうかハードの事は良く解りませんのでご指導ください。CPU  Celeron 1.7GHz  Motherboard  SiS650GX  Case  ミニタワーケース 180W  Memory  PC2100-128MB x1(DDR-SDRAM)  Memory Slot  PC2100 x2(1)  HDD  40GB ATA100 5400rpm  FDD  2mode  ドライブ  CD-RWドライブ  24倍速CD-R、10倍速CD-RW、40倍速CD-ROM  Video  SiS650GX内蔵 16MB(最大64MB)  Sound  内蔵 (AC'97codec)  LAN  内蔵(10/100BASE-TX)  付属品  日本語キーボード・スクロールマウス  添付ソフト  CDライティングソフト、ドライバー  拡張ベイ  5インチベイ x2(1)、3.5インチ x2(1)、HDDベイ x1(0)  拡張バス  AGP x1(1)、PCI x3(3)、CNR x1(1)  I/F(後)  キーボード、マウス、USB(1.1) x2、Parallel、Sirial x1、VGA(ミニDsub15ピン)、GAMEポート、スピーカー出力(ミニジャック)、ライン入力(ミニジャック)、マイク入力(ミニジャック)  I/F(前)  USB(1.1) x2

  • マイクで録音したいのですが

    PCでマイクを使って自分の声を録音したいのですが、 PCのMICというところにマイクを接続しても サウンドレコーダーのインジケーターが動きません。 ほかのソフトを使っても同様です。ソフト自体の動作は正常のようで、ファイルは作られますが、無音なのです。 マイクはもCDプレーヤーなどでは普通に使えるものです。 スピーカーからの音は聞こえますが 録音の場合は他に何かボードなどが必要だったのでしょうか? マウスコンピュータ製で構成は以下のとおりです。 WindowsXPです。よろしくお願いします。 本体型番 aBest-Lmi200T-SP1-N CPU Celeron D 325(2.53GHz)/Tray  K80546RE061256 CPUファン Socket478用CPUクーラー/2500rpm NW6-715CA メモリ DDR-SDRAM 512MB PC2100 CL2.5 OEMDDR0512210025 HDD1 40GB ATA100 5400rpm  ST340015A マザーボード VIA P4M266A MicroATX Socket478 P4MAM2-V ドライブ1 52倍速コンボドライブ/シルバー BCO5232IM/Silver 3.5ドライブベイ 3.5inch 2Mode FDD/シルバー D359M3D/silver ケース スリムケース/200W電源 7628w/HEC-200SR-T キーボード PS/2日本語ミニキーボード/シルバー/MCJパッケージ  MCJ-5145 マウス PS/2日本語スクロールマウス/シルバー&ブラック/MCJパ  MCJ-M370/B&S スピーカー スピーカー/ブラック XX-118A Ver2.0/MCJ Logo